《第37回シェアシマ商品開発セミナー》商品の魅力をアップさせる「食感」とは?差別化ポイントと事例紹介|11月29日(水)開催

この記事は約4分で読めます。
食品原料のプラットフォームを運営するICS-net株式会社(本社:長野県長野市南石堂町1972、代表取締役:小池祥悟)は、商品開発に役立つオンラインセミナーを定期開催しております。
2023年11月29日(水)に開催する第37回セミナーは、『商品の魅力をアップさせる「食感」とは?差別化ポイントと事例紹介』。「食感」は、「味」、「香り」と並ぶ、食品のおいしさを決める3大要素のひとつです。歯応え、弾力、舌触りなど、食感にこだわることで食品の魅力をより一層引き立てることができます。

当セミナーでは、食感についての基本的な知識から、商品開発における素材選び、差別化のポイントまでを、事例を交えて各社よりご紹介いただきます。多様な食品に応用可能な「食感」について学ぶ貴重な機会です。ぜひご視聴ください。
※登壇企業の方々への質問コーナーもございます。

  • 開催概要

テーマ

商品の魅力をアップさせる「食感」とは?差別化ポイントと事例紹介

日時

2023年11月29日(水)13:30〜

方法

ZOOM(ウェビナー)

定員

200名(先着順)

参加料

無料

お申込方法

シェアシマ | 【第37回セミナー】商品の魅力をアップさせる「食感」とは?差別化ポイントと事例紹介(11/29)
食品開発のための原料検索サービスです。

「お申し込みはこちら」をクリック。お申し込みには会員登録が必要です。

お申込締切

2023年11月29日(水)13時

「食感」は、「味」、「香り」と並ぶ、食品のおいしさを決める3大要素のひとつです。歯応え、弾力、舌触りなど、食感にこだわることで食品の魅力をより一層引き立てることができます。当セミナーでは、食感についての基本的な知識から、商品開発における素材選び、差別化のポイントまでを、事例を交えて各社よりご紹介いただきます。多様な食品に応用可能な「食感」について学ぶ貴重な機会です。ぜひご視聴ください。

※登壇企業の方々への質問コーナーもございます。

  • プログラム

1、シェアシマ事務局より 
  セミナーの注意事項など

2、製品・サービス紹介

①「食感分析器テンシプレッサーの活用と実用例」(30分)

株式会社タケトモ電機

食感分析器テンシプレッサーには、食品のおいしさの一つである物理的要素「食感(硬さや粘り、咀嚼感等)」を数値化・点数化する機能があります。当セミナーでは、テンシプレッサー独自の測定・分析方法と実用例を、わかりやすい動画とともにご紹介します。

②「食感改良効果を発揮する粉末油脂『エレメント215』のご紹介」(20分)

ミヨシ油脂株式会社

「エレメント215」は、乳や卵などアレルギー特定原材料(表示義務のある8品目)を配合しない機能性粉末油脂です。食感改良を有し、麺や総菜、菓子など様々な食品へ効果を発揮します。粉末油脂ならではの特性をご紹介するとともに「エレメント215」の食品への応用例についてもご紹介します。

 

③「独自加工を施した『やわゲル』の物性とその利用例のご紹介」(20分)

株式会社タイショーテクノス

詳細は随時更新いたします。

 

3、その他
次回のご案内など(15時終了予定)

※暫定のプログラムになります。時間は目安ですので多少前後します。都合により変更になる場合がございますのでご了承ください。

【過去のセミナーをこちらよりご覧いただけます】
https://shareshima.com/webinar

  • シェアシマについて

シェアシマは、「その原料シェアしませんか?」をサービス名の由来とした、食品原材料のサプライヤー及びバイヤーによるWeb売買プラットフォームです。会員数は3,000を超えており、今後も更なる拡大を目指しています。
本プラットフォームに全国の食品メーカーが一同に参画することで、食品流通における、商品開発・原料調達および営業の在り方が大きく変革されます。さらには、さまざまな背景により食品製造段階で滞留している原料在庫を、シェアシマを通して全国の食品メーカー等に案内し再流通を促すことで、食品の製造段階におけるロス削減を目指しています。

  • ICS-net株式会社について

本社所在地:長野県長野市南石堂町1972
代表者:代表取締役 小池祥悟

設立:2017年8月21日
事業内容:「シェアシマ」運営事業、食品輸入商社事業、Webプラットフォームサービス、食品企画・開発支援
資本金:18,000万円(資本準備金含む)
Webサイト:https://www.ics-net.com

E-mail・pr@ics-net.com

タイトルとURLをコピーしました