令和5年9月22日(金曜日)、23日(土曜日)に高槻市の安満宮山古墳で、ガイドスタッフが出土した遺物や古墳の魅力を紹介するイベント「安満宮山古墳で卑弥呼に出会う!」を開催します。
安満宮山古墳は、3世紀半ばに造営された古墳で、青銅鏡をはじめ装飾品や刀など多くの副葬品が出土しています。中でも有名なのは、「青龍三年」の銘をもつ青銅鏡。青龍三年とは、中国・魏の当時の年号で西暦235年を表し、この鏡は国内で発見された年号付きの鏡の中では最古のものといわれています。中国・魏の歴史書『魏志倭人伝』に「魏から邪馬台国の卑弥呼に銅鏡100枚を送った」とあり、安満宮山古墳から出土した銅鏡は、そのうちの1枚と考えられていて、同古墳に眠る人物は卑弥呼と関係のある重要な人物とされています。
今回の企画は、そんな安満宮山古墳を当時の姿に復元整備した「青龍三年の丘」でボランティアスタッフのガイドが出土した青銅鏡のレプリカや同古墳の魅力を紹介します。
【イベント概要】
日時:令和5年9月22日(金曜日)、23日(土曜日)※雨天中止
9時30分から11時30分まで(ガイドの説明時間は15分程度)
会場:安満宮山古墳(高槻市安満御所の町。高槻市墓地公園内)
アクセス:高槻市営バスの墓参バス利用
JR高槻南6番乗り場乗車、終点の公園墓地下車
阪急高槻6番乗り場乗車、終点の公園墓地下車
申込:申込不要。当日直接会場へ
料金:無料
【関連ホームページ】
高槻市観光協会ホームページ