【店舗検索事情】口コミ検索で最も信頼できる媒体第1位はGoogleマップ!利用者が店舗選びで重視していることとは?

この記事は約8分で読めます。
株式会社Giv-ning(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役:松本 光希)は、月に1回以上外食を利用している全国20代〜60代の女性を対象に、飲食店の店舗検索方法と口コミに関する調査を実施しました。
初めて行くお店についてリサーチをするとき、皆さんはどこからお店の情報を得るでしょうか。
以前は、専門検索サイトなどに掲載される店舗情報や口コミなどの評価を参考にする方が多かったようですが、最近はお店が直接運営する公式サイトやSNS等も多いですよね。
インターネット上の情報が豊富な現在、お店について調べる方法は多岐にわたりますが、一体どのような検索方法が一般的なのでしょうか。
それにより得た情報から、どのようなことが実際のお店選びに繋がっているのかも気になります。

そこで、Googleマップ高評価クチコミ獲得支援ツール『クチコミッション』https://about-kuchikomission.com/)を運営する株式会社Giv-ningは、月に1回以上外食を利用している全国20代〜60代の女性を対象に、飲食店の店舗検索方法と口コミに関する調査を実施しました。
 

  • 最も利用されているのは「Googleマップ」

はじめに、店舗検索の際に利用したことがある媒体について伺いました。

「今までに飲食店を選ぶ際に利用をしたことがある媒体を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『Googleマップ(18.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『SNS(17.1%)』『食べログ(17.0%)』と続きました。

「Googleマップ」の利用者が最も多いことが明らかになりました。
 

  • 【店舗検索方法】何を重視してお店を探す?

店舗検索の際に利用する媒体について伺いましたが、具体的にどのような情報を求めているのでしょうか?

「飲食店を選ぶ際、どのような情報から判断しますか?(複数回答可)」と質問したところ、『口コミ(23.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『メニュー(20.7%)』『場所(18.0%)』『価格帯(17.9%)』『外装・店内写真(12.5%)』『営業時間(5.9%)』と続きました。

「口コミ」を店舗選びの判断材料にしている方が最も多い結果になりました。
次いでメニューや場所といった店の詳細が挙げられましたが、まずは口コミで良し悪しを判断している方が多いと考えられます。
 

  • 8割以上が高頻度で口コミをチェックしている!口コミの総合評価がお店の第一印象になるかも…?

先ほど、「口コミ」を判断材料にしている方がもっと多いことが判明しましたが、最終的な判断は口コミ以外の所で決めるという方でも、一応チェックをするという方も多いのではないでしょうか?

そこで、「飲食店を選ぶ際、インターネット上の口コミをチェックすることはありますか?」と質問したところ、『必ずチェックする(41.6%)』『チェックすることが多い(41.6%)』『たまにチェックする(15.8%)』『全くチェックしない(1.0%)』という結果になりました。

8割以上の方が高頻度で口コミをチェックしているようです。

では、具体的にどのような内容の口コミを参考にしているのでしょう?

「口コミを見る際、重視しているポイントは何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『口コミの総評価(評価平均)(18.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『低評価の口コミの内容(15.3%)』『動画、写真(12.0%)』『高評価の口コミの内容(11.8%)』『口コミの全体数(10.7%)』『口コミの日付(7.4%)』と続きました。

「口コミの総評価(評価平均)」が最も多い結果になりました。
総合的な評価を見た上で、特に高評価の口コミや低評価の口コミの内容を参考にしているようです。
また、全体数や日付を重視している方も一定数いることから、口コミ数の多さと情報の更新率も大切になってくるかもしれません。
 

  • 【最も信頼できる口コミ】第1位は「Googleマップ」

ここまでの調査で、お店選びの際には「食べログ」「Googleマップ」「SNS」が利用されていることが多く、また口コミを判断材料としている方が多いことがわかりました。

店舗検索媒体はたくさんありますが、利用している媒体の中でも特に信頼度の高いものは何でしょうか?

そこで、「飲食店の口コミを見る際、最も信頼できる媒体は何ですか?」と質問したところ、『Googleマップ(37.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『SNS(25.8%)』『食べログ(25.1%)』と続きました。

4割近くの方が「Googleマップ」と回答し、続く「SNS」や「食べログ」に頭一つ抜ける結果となりました。

Googleマップの口コミは高評価も低評価も反映されており、また、簡潔に書かれていることや、レビュー数が多いことも信頼度の高さにつながっていると考えられます。
 

  • 【まとめ】口コミの質は店舗の印象に影響しやすい!良質なレビューの数を増やすために必要なこととは

今回の調査で、『食べログ』『Googleマップ』『SNS』といった媒体で店舗検索をしている方が多いことがわかりました。
また、店舗検索の際には口コミを判断材料にしている方が多く、8割以上の方が高頻度で口コミをチェックしているようです。
特に総評価(評価平均)が重視されており、ぱっと見て平均点が高いお店が選ばれやすいと考えられます。

多くの検索媒体がある中で、口コミを見る際に最も信頼できる媒体では『Googleマップ』が最も多くの票を集めました。
そのため、店舗側も新規顧客やリピーターを獲得するために、MEO対策など、Googleマップの対策にも力を入れるべきかもしれません。

店舗側としても、せっかく利用してもらうなら有意義な時間を過ごしてもらいたいですよね。
そのためにも信頼のできる媒体や口コミを参考にして、お客様目線でお店に足を運ぶ動線作りを考えることが大事なのではないでしょうか。
 

  • Googleマップ高評価クチコミ獲得支援ツール『クチコミッション』

 

今回調査を行った株式会社Giv-ninghttps://giv-ning.co.jp/)は、Googleマップ高評価クチコミ獲得支援ツール『クチコミッション』https://about-kuchikomission.com/)を運営しています。

クチコミッションは、キャンペーンシステムとクチコミ誘導を組み合わせた店舗集客ツールです。
簡単に作成できるキャンペーン機能を使い、ご来店したお客様にSMSや店頭ポップでアンケートやクーポンをお知らせ。
あわせてご利用満足度の高いお客様へGoogleクチコミ投稿依頼することで、Googleマップの高評価クチコミの獲得、評価向上による新規顧客獲得、クーポン配布によるリピーター獲得を可能にします。

・Googleマップで評価が上がらない
・リピーターの獲得が難しい
・新規顧客の獲得が難しい
・悪い口コミによる風評被害が起こる
そんな店舗オーナー様のお悩みを解決いたします。

■クチコミッションの特徴

 

Point01 簡単、組み合わせ自由なキャンペーン作成機能
最短3stepでキャンペーンの作成が可能。
キャンペーンは、アンケートやクーポン、クチコミ投稿を自由に組み合わせて作成します。
アンケートやクーポンのテンプレートもご用意。
どなたでも簡単にカスタマイズして目的にぴったりのキャンペーンを配信できます。
 

 

 

Point02 ​Googleマップ高評価クチコミの獲得
アンケート結果を元にご利用満足度の高いお客様へクチコミ投稿の依頼が可能。(※高評価の方のみでなく、回答者全員にクチコミのご案内も可能。)
SMS(ショートメッセージ)、店頭掲示用のQRコード付きPOPやSNS・メールなど複数のアプローチ方法を使い高評価クチコミ獲得することで、Google検索の上位表示が期待できます。
 

 

Point03 成果レポートによる顧客体験の把握・アプローチ
クチコミやアンケート結果・クーポン使用率などをお客様ごとに見える化。
1人1人のお客様が必要とするメッセージやクーポンを適切なタイミングでお届けすることができます。
それにより顧客満⾜度の向上、リピーター獲得が期待できます。
※QRコード・SNSからの流入の場合、個別判定は不可。

■株式会社Giv-ning:https://giv-ning.co.jp/
■クチコミッション:https://about-kuchikomission.com/
■お問い合わせ:https://about-kuchikomission.com/contact/

調査概要:飲食店の店舗検索方法と口コミに関する調査
【調査期間】2022年11月21日(月)~2022年11月23日(水)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】310人
【調査対象】月に1回以上外食を利用している全国20代〜60代の女性
【調査元(調査機関)】自主調査

タイトルとURLをコピーしました