仕事がさらに楽しくなる!スタイリッシュで多機能のメカニカルキーボード「Mojo 68」の予約販売を開始します

この記事は約5分で読めます。
海外のクリエイティブで革新的な商品をいち早く紹介するHIGHER DAYS株式会社(福岡県福岡市)は、洗練されたデザインと機能性を備えたメカニカルキーボードメーカーMelGeekの「Mojo 68」を、2022年11月28日(月)12:00より、アタラシイものや体験の応援購入サービスMakuakeにて先行予約販売を開始いたします。

✔洗練されたデザインで、場所を取らず持ち運びも便利なコンパクトサイズ

✔有線/2.4Ghz無線/Bluetoothの3WAY接続、8台まで同時接続でき切り替えも簡単
✔打つほどハマる心地良い打鍵感、専用ソフトでキー配置やライトもカスタマイズ可能

​「Mojo 68」は、すでに海外のクラウドファンディングサイトで2億円以上の応援購入実績を持つメカニカルキーボードで、デザインとこだわったづくりで話題を集めているプロダクトになります。

 

 

【今までにないユニークなデザイン】

 

今回Makuakeで開催するキャンペーンでは、個性あふれる5つのデザインを用意しました。
それぞれのテーマに合わせて複数のカラートーンのキーキャップを採用し、視認性も高く美しさも際立ちます。

Mojo 68では、従来キーボードでは味わえないスケルトンケースを採用しいるため、RGBライトの透過もとても華やかできれいです。

ブラインドタッチで普段は見ないで使うことの多いキーボードですが、ここまで美しいプロダクトが自分のデスクにあることはテンションが上がるに間違いなし!

【柔らかく心地よい打鍵感】

Mojo68は、ガスケットマウントデザインを採用し、プレートの隙間にシリコンとポロン(高性能ウレタンフォーム)を装着しています。

これにより内部のクッション性が高め打鍵時の衝撃を吸収し、反響音や不快音が排除すると同時に非常に柔らかく滑らかな打鍵感を実現しています。

【場所を取らず持ち運びやすいサイズ】

Mojo 68は、US配列の68キーを持つコンパクトなサイズです。

フルサイズキーボードからF1〜F12キーとテンキーを省略しながらも、Fnキーと他のキーの組み合わせで多くの機能を使えるので、使い勝手を損なわないません。

狭いデスクでもキーボードが邪魔になることなく、 マウスの位置が遠くなることもありません。

コンパクトなサイズだから、オフィスや自宅、カフェなどに持ち運ぶことができ、どこでも一貫して慣れた感覚で仕事に集中することができます。

【あらゆるシーンに対応できる3WAY接続とOS互換性】

Windows, Mac, Linux, iOS, AndroidすべてのOSに利用可能で、Type-Cの有線ケーブル接続、2.4Ghzでのワイヤレス接続、Bluetooth5.1での接続に対応しています。

また、最大8台までペアリングが可能でOSへ簡単に切り替えることができます。

PCやタブレットで作業しながら、私用スマホへのメッセージ返信を行うなど、
マルチ作業が今まで以上に快適に行うことができます。

ビジネスマンや学生の方、スマホとPC、自宅と外出先の入力がMojo 68の1台で完結できます。

【ホットスワップ対応でスイッチ交換が可能】

自分好みの打鍵感と打鍵音を求める方は、キースイッチのみを購入して交換することができます。

同封されているキーキャッププラーだけでスイッチを外すことができ、取り付けの際にもはんだ付けが不要です。

 

【専用ソフトでキー配列やRGBライトを変更】

専用ソフトを利用して自分に合ったキー配列設定が可能で、JISキーボードでしかない「全角/半角変換」キーなどの設定もできます!

RGBライトのカラーと点灯パターンを複数に組み合わせることができて、そのパターンは無限大!

【製品仕様】

 

【Makuake先行予約受付開始】
Mojo 68は、Makuakeにてプロジェクト形式の予約受け付けを開始いたします。

▼MakuakeプロジェクトページURL
https://www.makuake.com/project/higher-days

▼プロジェク実行日
2022年11月29日(月)12:00 〜 2022年12月27日(火)18:00終了予定

▼Makuakeでの早期特典
早割・Makuake特別割など、Makuakeプロジェクトページ内にて最大40%引きの先行者割引特典をご用意しお待ちしております。

▼Makuakeとは

株式会社マクアケが運営する、「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」をビジョンに掲げる、アタラシイものや体験の応援購入サービスです。全国100社以上の金融機関との連携により日本各地の事業者が活用しているほか、国内外の流通パートナーとも連携し、プロジェクト終了後も事業が広がるよう支援しています。

タイトルとURLをコピーしました