ME7869Aは、43.5GHzまでの周波数に対応し、従来のベンチトップVNAによる構成からモジュール型2ポートVNAシステムへコンセプトを刷新することで、測定安定性の向上や、システム設置にかかる作業工数の削減など、アンテナ開発における測定効率改善に貢献します。
-
開発の背景
衛星や航空宇宙、自動車業界などにおけるさまざまな開発現場では、例えば航空機内に設置された被測定物を外部から測定するなど、遠隔での試験ニーズが増加しています。
従来のベンチトップVNAを用いて、離れたところにあるAUTのSパラメータ測定を行う場合、長尺のRF同軸ケーブルでVNAとAUTをつなぐ必要がありました。しかし、長尺のRF同軸ケーブルを用いると、測定信号の減衰によるダイナミックレンジ不足や、同軸ケーブルのわずかな動きによる位相や振幅の変化で、測定が不安定になるという課題があり、新たな測定方法が求められていました。その課題を解決するため、2台のモジュールVNAを直接AUTに接続して測定が行えるME7869Aの開発に至りました。
-
製品概要
ME7869Aには、上限周波数を8 GHz、20 GHz、43.5 GHzとする3つのモデルがあります。各モデルともPCと制御モジュール(MN25132A)、2台の小型モジュールVNA(MS46131A)で構成されており、新たに開発したMN25132Aが、MS46131Aへの電力供給および、PCと2台のMS46131A間の制御を行います。
ME7869Aは、アンリツ独自の同期技術PhaseLync™を採用し、2台のMS46131Aを100m離れた距離で位相同期させることができます。PhaseLync™の採用により、従来のベンチトップVNAによる測定で必須だった長尺RF同軸ケーブルが不要になりました。また、PCとMN25132A、および、MN25132Aと2台のMS46131Aをつなぐ制御線と電力線を一つのシースケーブルにまとめたことでシステム全体がシンプルになり、システム設置の手間を省くことができます。
-
製品の特長
・最大100m離れたAUTに直接接続可能
PhaseLync™により、離れたVNAモジュールを位相同期するため、長尺RF同軸ケーブルが不要になり、Sパラメータ測定のダイナミックレンジと測定安定性が向上します。
・システム設置にかかる作業工数が削減
制御ケーブルはMS46131Aへ電力を供給する機能も併せ持つため、システム構成がシンプルになり、システム設置にかかる作業工数が削減します。
・制御ケーブルは長さの調整が可能
制御ケーブルは、用途に応じて長さを変えることができ、2台のMS46131Aともに同じ長さ、あるいは異なる長さに設定できます。
・3つのモデルを用意
用途に応じて、8 GHz、20 GHz、43.5 GHz の3つのモデルがあります。
-
対象市場
・衛星・航空宇宙、自動車
・材料測定
材料の反射/透過Sパラメータの測定
-
用語解説
[※1] AUT
Antenna Under Testの略。被試験アンテナのこと。アンテナ等の被測定物を指す。
[※2] Sパラメータ
高周波における回路特性を示すパラメータ。通常2端子のコンポーネントの反射特性と伝送特性をS11(順方向反射)、S21(順方向伝送)、S12(逆方向伝送)、S22(逆方向反射)で表す。
[※3] VNA
ベクトル ネットワーク アナライザのこと。被測定物(DUT)の特性を、Sパラメータを測定することによって評価する測定器。ベンチトップVNAは、据え置き型で高い測定精度、豊富な試験性能を備えた高価なVNA。
アンリツの製品・ソリューション・その他の情報は、Facebookでもご覧いただけます。