株式会社オープンスマイルがポイ活に関する利用実態調査を実施、「ポイ活スタイル」にて結果を公開

この記事は約8分で読めます。
株式会社オープンスマイル(所在地:静岡県浜松市、代表取締役:鈴木 浩之)は、ポイ活に関する調査を実施し、当社の運営するポイ活情報サイト「ポイ活スタイル」(https://www.warau.jp/style/)にその結果を公開しました。

ここ数年で「ポイ活」は広く日常に浸透してきました。

コンビニやスーパー、ネット通販といった身近に利用するお店やサイトの多くでは、何らかのポイントプログラムが提供されています。また、キャッシュレス決済の普及や物価高による節約志向の高まりもポイ活を後押ししています。

テレビやSNSでも「ポイ活」が取り上げられ、よりお得にポイントを貯めたり活用する方法について共有が進んでいます。さらに、マイナポイントを始めとする政府や自治体の取り組みもあり、ここ数年でポイ活を始めたという人も少なくないでしょう。

そんな中、他の人のポイ活事情について気になっている人も多いのではないでしょうか?そこで、ポイ活スタイル(https://www.warau.jp/style/)では『みんなのポイ活スタイルアンケート』を実施しました。この記事では、『みんなのポイ活スタイルアンケート』の調査結果をご紹介します。あなたのポイ活スタイルを振り返る機会にしてみてください。

1. 調査の概要

『みんなのポイ活スタイルアンケート』の調査概要は以下のとおりです。

  • 調査の場所:株式会社オープンスマイルが運営するポイ活情報サイト「ポイ活スタイル」(https://www.warau.jp/style/)/ポイントサイト「ワラウ」(https://www.warau.jp/

  • 調査期間:5月19日(金)~7月3日(月)

  • 調査方法:『ポイ活スタイル』利用者と『ワラウ』会員を対象にアンケート調査を実施

2. ポイ活を始めた時期・ポイ活の頻度は?

まず、アンケートに回答いただいた方の①ポイ活を始めた時期②ポイ活の頻度について調査を実施しました。

《要点》

  • 5年以上前が最多、60%超が3年前から始めている

  • ポイ活の頻度は「毎日」が最多

①ポイ活を始めた時期については、「5年以上前」が約44%で最多、「2年~3年前」が約21%で2番目に多い結果となりました。

60%以上の方が少なくとも2年前からポイ活をスタートされているということで、全体の傾向としてはポイ活ベテランの方からのご回答を多くいただけているものと推測されます。

今から5年前というと、ちょうどPayPayがリリースされた時期と重なります。翌年の2019年にはPayPayが共通ポイントサービスに参入し、同じころキャッシュレス・ポイント還元事業が始まっています。さらに2020年にはマイナポイント事業がスタートしました。

ここ数年でポイ活を取り巻く環境は、大きく変化しているといえるでしょう。この期間にポイ活を始めました!という方も少なくないのではないでしょうか?

また、ポイ活の頻度については「毎日」が最多の結果となり、習慣的にポイントを利用されているものと推察されます。

3. 利用しているポイント・お気に入りのポイントは?

続いて①利用しているポイント、またその中で②お気に入りのポイントについて調査しました。

《要点》

  • 共通ポイントの利用がそれぞれ10%超

  • ポイントの貯まりやすさ、使いやすさが人気の背景

①利用しているポイントについては共通ポイントの利用が多くを占めており、楽天ポイント・Tポイント・Pontaポイント・dポイント・PayPayポイントの回答割合がそれぞれ10%を超えています。共通ポイントの中では、Tポイント・楽天ポイント・Pontaポイントの順で回答割合が多い結果となりました。

②お気に入りポイントについても共通ポイントがほとんどを占めていますが、回答割合については楽天ポイント・dポイント・Tポイントの順になり、①貯めているポイントの割合と差異が出ています。

②お気に入りのポイントについて自由回答による調査を行ったところ、「ポイントが貯めやすい」、「ポイントが」使いやすい(使えるお店が多い)といった回答が多く見られました。

「携帯料金の支払いに充当できるから」といった声も見られ、買い物以外の支出も含めポイントで節約できるかどうかについても注目されていると推察できます。

《自由回答一部抜粋》

  • よく利用するお店で使えるし、携帯料金の支払いにも充当できる

  • ポイントを使うという意識なく利用できる

  • 使い勝手が良く生活で利用するから

  • 大量ポイント取得のチャンスがある

  • 利用可能な店舗が自宅付近にある

4.ポイントの利用方法は?

貯めたポイントはどのような用途に利用しているのでしょう?続いて、ポイントの利用方法について調査してみました。

《要点》

  • 買い物支払い時の利用、現金への交換が人気

  • ポイントとして貯め続けるという回答も

まず用途として多くあげられるのが、買い物での支払い時の利用です。「オンラインショッピング」での利用が20%超、「コンビニやスーパーでの支払い」が18%超となっており、買い物でのポイント利用が主要な用途の1つといえるでしょう。

最近は、オンラインショッピングやコンビニ・スーパー各社でのポイントプログラムの導入が進み、共通ポイントが利用できる店舗も増えています。こうした背景から支払い時にポイントで充当する用途が広がっているものと推察されます。

一方で、「ポイント交換サイトで現金化」も18%を超えていて、ポイントの主要な使い道となっています。また、「ポイントを貯め続ける」という回答も14%超で、貯めたポイントを使用せずに現金、もしくはポイントという形で貯蓄しておくというスタイルをとっている人も多いようです。

5.ポイ活情報は何を参考にしている?

日々お得な情報が更新されるポイ活ですが、どこで情報を確認されているのでしょうか?次に、ポイ活情報はどこを参考にしているかを確認しました。

《要点》

  • 「ポイントサイト」のウェブサイト・アプリが最多

  • ポイントサイト以外ではSNSを参考にしている回答が多い

ポイントサイトのウェブサイト・アプリの合計が50%を超えていて、多くの人がポイントサイト経由で情報を得ている結果となりました。ポイントサイトの利用と併せてお得な情報をチェックしている様子が覗えます。

また、ポイントサイト以外ではSNSを参考にしているという回答が8%ほど見られました。SNSでは、特に話題になっているお得な情報や、企業のキャンペーン情報を即時に把握できるというメリットがあります。そうしたリアルタイムのお得情報を素早くキャッチし、ポイ活に役立てているものと推察されます。

6.ポイ活の失敗談・気を付けていること

キャンペーン期間を間違えてしまったり、ポイント目当ての支出が増えてしまった…といったポイ活失敗の経験をしたことのある人もいるのではないでしょうか。

最後にそうしたポイ活の失敗談、またポイ活の上で気を付けていることについて調査してみました。

《要点》

  • 「ポイントの失効・期限切れ」が失敗経験の最多

  • 気を付けていることは、「継続利用・コツコツ貯める」こと

まず、ポイ活で失敗した経験は「ポイントの失効・期限切れ」が30%を超えており、最多の結果となりました。「4.ポイントの利用方法は?」にて「ポイントを貯め続ける」の回答が多い点と関連がありそうです。同じポイントであっても「期限あり」と「期限なし」が分かれていることもあるため、貯めているポイントの獲得状況を小まめにチェックするとよさそうですね。

そのほかには、ポイントのために予定外の買い物をしてしまった、キャンペーン条件を失念してしまったといった失敗の経験が見受けられました。

《自由回答一部抜粋》

  • ポイントがもったいなくて使えず失効してしまった

  • ポイントの還元条件を間違えてしまった

  • ポイント目当てで予定外の買い物をしてしまった

  • ポイ活に時間を費やし過ぎてしまった

  • キャンペーンのエントリー忘れ

気を付けていることとしては、「継続利用・コツコツ貯める」ことが30%超となっています。また「自分のペースでポイ活」も10%を超えていて、無理なく自分にできる範囲でポイ活を続けることが意識している傾向があると捉えられます。

そのほかには、「(ポイント)期限の確認」、「安全性・信頼性の確認」がそれぞれ16%ほどとなりました。「ポイントの失効・期限切れ」の経験から、「期限の確認」につながっているといえそうです。「安全性・信頼性の確認」については内容をよく確認し、個人情報を求められる場合は控えるといった回答が見受けられました。

《自由回答一部抜粋》

  • 無理をしない程度にポイ活をする

  • キャンペーン時を利用してまとめて買い物する

  • 毎日、コツコツポイ活するにしている

  • 期限前にポイントを利用する

  • 無駄な買い物をしない

まとめ

以上、『みんなのポイ活スタイルアンケート』の結果を見てきました。

ポイ活の頻度や利用方法、失敗の経験と気を付けていることなど、調査を通じてリアルなポイ活事情を覗うことができました。

今回の調査ではポイ活歴の長いベテランの方からの回答を多くいただきましたが、ポイ活で気を付けていることとして「継続利用・コツコツ貯める」ことが多くあげられていました。コツコツと無理なく継続してポイントを貯めることが、ポイ活を長く続ける1つのコツなのではないでしょうか。

ぜひこの記事を参考に、ご自分のポイ活を振り返ったり、これからポイ活をスタートしてみてください。

■ポイ活スタイル

ポイ活で日々の暮らしを豊かにするライフスタイル提案型情報サイト 

URL:https://www.warau.jp/style/

■ワラウ( warau )

初心者でも安心してポイ活を楽しめるポイントサイト 

URL:https://www.warau.jp/

タイトルとURLをコピーしました