【10/20(金)決行】UDタクシーの乗車拒否をなくそう!より使いやすいUDタクシーの開発を!全国一斉行動!UDタクシー乗車運動

この記事は約7分で読めます。
認定NPO法人DPI日本会議(所在地:東京都千代田区、議長:平野みどり)は、10月20日(金)にUDタクシーの乗車拒否をなくそう!より使いやすいUDタクシーの開発を!全国一斉行動!UDタクシー乗車運動を決行します。

車いすのまま乗車できるユニバーサルデザインタクシー(以下 UDタクシー)の普及が進んでいます。国交省は2025年度までに総車両数の25%をUDタクシーとする目標を掲げ、2022年3月時点で、全国のタクシーのうち16.9%(29,657台/175,425台。東京は50.2%)が導入されています。

しかし、残念なことに、車いすユーザーへの乗車拒否が無くなりません国交省は2018年11月に通達を出し、事業者に対し、車いすユーザーの乗車拒否は道路運送法に違反すること、定期的に研修を実施すること、UDタクシーを指定した予約・配車が可能となるようにサービスを充実させること等を求めました。

DPI日本会議では、2019年度に続き、本年10月20日(金)に全国一斉でUDタクシーの乗車運動を行います。車いすユーザーが乗車することを通して、乗車拒否の実態を把握し、課題がどこにあるか調査し、また、併せて事業者の素晴らしい取り組みも探し、その結果をまとめ、事業者、メーカー、国交省等へ改善を働きかけ、情報提供を行います。

私たちは、この運動を通じて、事業者とドライバーが今一度車いす乗車の研修を行い、自信を持って車いすユーザーを乗車出来るようになることを願っています。真に誰もが利用できるUDタクシーとなることを目指し、全国の車いすユーザーの方々にご参加いただけますようお願い申し上げます

  • 日時:2023年10月20日(金)に全国一斉で実施

  • 目的:

・車いすユーザーが全国各地でどの事業者であっても全てのUDタクシーに乗車できるようにすることです。ドライバーや事業者を批判することが目的ではありません。

・乗車拒否がどのくらい起きているのか、課題はどこにあるか、事業者の素晴らしい取り組みも集めます。

・調査結果をまとめ、メーカーには車両の改善を、タクシー会社と全国ハイヤー・タクシー連合会には接遇の改善を、国土交通省等にはUD車両認定基準を含めた改善を求めます。

  • 取り組み方法と注意事項

乗車する日:2023年10月20日(金)なら何時でもOK!

  • 乗車方法

①道路で流しを拾って乗車、②タクシー乗り場、③アプリを使って配車、④電話での配車、のいずれかの方法で乗車してください。どの方法でもOK!

1回乗車できるまでやって下さい。データを沢山集めたいので、複数回乗車大歓迎!座席には移乗せず、車いすのまま乗車してください。調査票はできるだけ下記Webフォームにご記入ください。難しい人は別紙に記入し、fax(03-5282-0017)でDPIまでお送りください(10/23必着)。

① 道路で流しを拾って乗車する場合

UDタクシーで、空車マークの出ている車両のみに、手を上げて止めてください。

可能な方は、車いすを利用している本人が手を上げてください。無理な方は介助者でお願いします。

可能なら、その様子を写真やビデオで撮影をしてください。

乗車拒否された場合、タクシー会社、ナンバー、日時と場所を記録してください。後日そのタクシー会社に事実確認と改善を求めます。

② タクシー乗り場

UDタクシーに限定して乗車してください。

③ アプリを使って配車

 スマホのアプリでUDタクシーを呼ぶことができます。たとえば「GO(日本交通)」では、「車いす対応車両」を選べ、「S.RIDE」では「JPN TAXI/NV200」を選んで呼ぶことができます。(近くに車いす対応車両がない場合は呼べないことがあります)

④ 電話での配車

電話でUDタクシーを指定して配車を依頼してください。UDタクシーがあるか、ある場合はUDタクシーを指定して配車できるか聞く。

断られた場合は他のタクシー会社にチャレンジして下さい。UDタクシーを指定した配車が可能なタクシー会社がどのくらいあるか調べるためです。

※ タクシー運転手がもし車いすユーザーの乗せ方がわからないといった場合は、ぜひ車いすユーザーから運転手に方法を教えてあげてください。
※ タクシー料金は大変申し訳ございませんが、自己負担でお願いします。

  • 対象:手動車いす、簡易電動車いす、電動車いす、ハンドル型電動車いすユーザー

  • 回答用WEBフォーム

全国UDタクシー一斉乗車2023調査票
全国一斉行動!UDタクシー乗車運動2023 取り組み方法と注意事項  乗車する日   2023年10月20日(金)なら何時でもOK!  乗車方法  ①道路で流しを拾って乗車、②タクシー乗り場、③アプリを使って配車、④電話での配車、のいずれかの方法で乗車してください。どの方法でもOK!  1回乗車できるまでや...

WEBフォームの利用が難しい方は下記調査票に記入し、fax(03-5282-0017)でDPI日本会議までお送りください(10/23必着)

▽調査票(PDF)

https://www.dpi-japan.org/wp-content/uploads/2023/09/f2789c94b81998a2d15b497a145dc6a0.pdf

▽調査票(Excel)

https://www.dpi-japan.org/wp-content/uploads/2023/09/f2789c94b81998a2d15b497a145dc6a0.xlsx

  • 調査結果の〆切:10月23日(月)

できるだけ早く結果をまとめて発表したいので、ご協力よろしくお願いします!

  • マスコミへの取材依頼

皆さんの地元のマスコミに取材依頼をして下さい。依頼文の見本を手直ししてお使い下さい。

▽依頼文の見本ダウンロード(ワード)

https://www.dpi-japan.org/wp-content/uploads/2023/09/cf8616be538614f8477ca40bda18faf5.docx

  • 主催:DPI日本会議

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-11-8 武蔵野ビル5階
電話 03-5282-3730 ファックス 03-5282-0017
メールアドレス office●dpi-japan.org ※●を@に入れ替えてお送りください。

  • チラシ、資料ダウンロード

(PDF版)

https://www.dpi-japan.org/wp-content/uploads/2023/09/21b070fff87e047f5be0f702e21d1f3b.pdf

(ワード版)

https://www.dpi-japan.org/wp-content/uploads/2023/09/e2c14929e4313fbb124100de908545d3.docx

▽取り組み方法と注意事項ダウンロード(ワード)

https://www.dpi-japan.org/wp-content/uploads/2023/09/8a901c3e2bc1734739ae2c1d6ab332db.docx

  • お問合せ:DPI日本会議事務局

ご不明な点等ございましたら、DPI日本会議事務局までお問い合わせください。

電話:03-5282-3730 メール:office@dpi-japan.org

  • 団体概要

 団体名:認定NPO法人DPI日本会議

 所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-11-8 武蔵野ビル5階

 ホームぺージ:https://www.dpi-japan.org/

 活動概要:1986年に発足。「障害者の権利の実現を目指す運動を通して、全ての人が希望と尊厳をもって、ともに育ち、学び、働き、暮らせるインクルーシブな社会を創る~障害者権利条約の完全実施へ~」というビジョンのもと、国への政策提言、権利擁護活動を中心に、身体障害、知的障害、精神障害、難病等の障害種別を超え、国内外で幅広く活動している。全国91の団体が加盟している。(2023年9月現在)

タイトルとURLをコピーしました