明治大学経営学部主催「第1回明治ビジネスチャレンジ」のアクセラレーションプログラムの運営協力を実施。3/15に最終選考会開催、観覧募集。

この記事は約8分で読めます。
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が協力し、明治大学経営学部が主催する学内ビジネスコンテスト「明治ビジネスチャレンジ」のアクセラレーションプログラム(全4回)が、東京・水道橋にあるツクリエ運営のインキュベーション施設 StartupSide Tokyo で実施されました。
参加したファイナリスト7組は、3月15日(水)に明治大学駿河台キャンパスで開催される最終選考会に挑みます。

▼最終選考会の観覧受付はこちら
https://www.meiji.ac.jp/keiei/info/2022/mkmht0000002f3iu.html
 

 

本コンテストは「価値創造人材の発掘」、「持続的な明治大学発ベンチャーの育成」、「総合大学ならではの、幅広い分野におけるイノベーション事業開発のロールモデルを築く」、「社会や文化に貢献するビジネスモデルの創出」をテーマに開催されています。

2月1日から始まったアクセラレーションプログラムには、第1次選考会で24組の個人・団体から勝ち抜いたファイナリスト7組が参加し、3月15日に開催される最終選考会に向けてビジネスプランのブラッシュアップが行われました。

ツクリエが運営受託する東京コンテンツインキュベーションセンター(所在地:東京都中野区 以下、TCIC)も運営に協力し、TCICでインキュベーションマネージャーを務める川野正雄、今泉裕美子ほか、ツクリエ代表取締役・鈴木英樹、取締役・大藤充彦、各拠点でアドバイザーを務めるメンバーがメンターとしてファイナリストにアドバイスを送りました。

▼「第1回明治ビジネスチャレンジ」第1次選考会の様子は、下記、明治大学のホームページよりご確認いただけます。

https://www.meiji.ac.jp/keiei/info/2022/mkmht0000001zv0a.html
 

  • プログラム内容

全4回のアクセラレーションプログラムは、本番同様、それぞれ5分間のピッチを行い、メンターからアドバイスをもらう流れで実施されました。

ファイナリストは、経営学部、農学部、文学部、総合数理学部など、異なる専攻を持つメンバーが集まり、ビジネスアイデアも様々。自身の発表でないときも、ライバルのピッチを録音したり、メモをしたりして、終始真剣に耳を傾けていました。
 

1日目は事業内容がまだ明確になっておらず、立ち上げ費用やマネタイズ、ターゲティングについて指摘やアドバイスを受ける参加者が多く見受けられ、2日目は差別化やブランディングに関するアドバイスが多数ありました。

メンター陣は、アクセラレーションプログラム開始前からファイナリストと面談や相談を行っていたため「以前の方が良かった」「前はこう言っていたのに、変えたのはどうして?」など、プログラム外の話も踏まえた深い質問やアドバイスが飛び交いました。
 

3日目にはそれぞれの事業内容が固まりつつありましたが、中にはアドバイスを取り入れすぎて内容が盛沢山になってしまったり、ピッチの制限時間5分に収まらなくなってしまったりするメンバーも。「内容をもっと絞るべき」「アイデアを尖らせた方が良い」といった指摘や、ピッチの仕方や立ち居振る舞いのアドバイスも入りました。

最終日の4日目には、プレゼンテーション資料もピッチも格段にブラッシュアップされ、話がわかりやすくなったと同時に、立ち居振る舞いも堂々としてきたファイナリストたち。「人前に立つと緊張してしまうので、どうしたら良いか」と質問していたメンバーも、最終日には「1カ月後(最終選考会)の自分の発表を楽しみにしていてください」と言うほどに。

メンターからの厳しく鋭いコメントが多くあり、プログラム後に自分自身の実力を再認識することになった参加者もいた本プログラム。

ファイナリストはこの後さらに事業内容とピッチに磨きをかけ、3月15日、明治大学駿河台キャンパスで行われる最終選考会に挑みます。
 

  • メンターからのコメント

大藤充彦
株式会社ツクリエ 取締役

レベルが非常に高く、実際にビジネスをやっている人と同じレベルで事業を考えられている。受け答えもしっかりしていて、今後どうなるのかが楽しみ。自信をもって最終選考会に挑んでほしい。

川野正雄
株式会社ツクリエ
東京コンテンツインキュベーションセンター/TCIC インキュベーションマネージャー

プレゼンテーション資料が素晴らしく、最初と比べてかなりブラッシュアップされました。
社会人でも中々いないレベルのピッチと資料に仕上がっていて、今後起業する/しないに関わらず、社会に出てかなり即戦力になると思います。

最終選考会では、選ばれる人と選ばれない人が必ず出ますが、運もあるので、それが全てではありません。是非勝敗に関わらず自分のアイデアに挑戦してみて欲しいと思います。
 

  • イベント概要
イベント名 第1回明治ビジネスチャレンジ
主催 明治大学 経営学部
協力 東京コンテンツインキュベーションセンター/TCIC
明治大学大学院 経営学研究科
明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科
後援 中小企業診断士紫紺会
制作・運営協力 株式会社ツクリエ(TCIC運営受託企業)

 

< スケジュール >
〇 第1次選考会:2022年11月23日(水)
開催場所:明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階 グローバルホール

〇 アクセラレーションプログラム(全4回):2023年2月1日(水)~2月21日(火)
開催場所:StartupSide Tokyo(東京・水道橋)

〇 最終選考会:2023年3月15日(水)
開催場所:明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階 グローバルホール

・第1部 第1次選考通過者(応募代表者のみ) 1名5分間、日本語でのプレゼンテーション

・第2部 外部審査員によるパネルディスカッション
【 パネリスト 】
大久保幸世氏(明治大学卒業生、創業手帳株式会社 代表取締役社長)
鈴木英樹(株式会社ツクリエ 代表取締役)
和田誠一郎氏(マネックスベンチャーズ株式会社 代表取締役)

・表彰式

< ファイナリスト(応募代表者・あいうえお順)>
大神千朋(文学部・1年)
大澤凜太郎(総合数理学部・4年)
笠原大靖(農学部・4年)
川島 拓也(先端数理科学研究科・博士前期課程2年)
河野皓星(文学部・2年)
合田圭佑(農学研究科・博士前期課程2年)
平澤蘭(経営学部・3年)

※第1次選考会では8組がファイナリストとして選出されましたが、1組は辞退となりました。

▼最終選考会の観覧は、下記リンクより事前登録をお願いします。
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=WGRcD8h8REST0sxuPev0xqvpsNBJ6LVLgSY785WELdRUN0tHNzRTNURKRVFDRlpHOFRFSDlOMzRFSy4u
 

  • 東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)とは

東京コンテンツインキュベーションセンターは、コンテンツ関連産業に特化した東京都の創業支援施設です。アニメ、映画、ゲーム等コンテンツ分野のベンチャー企業や創業間もない方に、利用しやすい家賃で快適なオフィスを提供しています。

常駐支援スタッフ(インキュベーションマネージャー、コミュニティマネージャー、コンシェルジュ等)が、経営相談や知識・ノウハウの提供を行うほか、入居事業者の「成長・成功」を目指して、事業計画策定やアライアンス先紹介、資金調達等のハンズオン支援を行います。

https://www.tcic.jp/
 

  • ツクリエとは

起業家に寄りそう「Startup Incubator」

ツクリエは事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。

起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。

https://tsucrea.com/
 

  • 本リリースに関するお問い合わせ

株式会社ツクリエ
所在地:〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋Ⅲ 6階
担 当:菅
E-mail:press@tsucrea.com

※「第1回明治ビジネスチャレンジ」最終選考会では当日の取材を受け付けています。
取材をご希望の方は、下記、観覧登録フォームよりお申込みください。
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=WGRcD8h8REST0sxuPev0xqvpsNBJ6LVLgSY785WELdRUN0tHNzRTNURKRVFDRlpHOFRFSDlOMzRFSy4u

タイトルとURLをコピーしました