スマホ完結型ホームステージングサービス『Digital Staging』全国64店舗の株式会社 SUMiTASへサービス提供開始

この記事は約4分で読めます。
株式会社 Realty Bank(本社:札幌市中央区、代表:川上将司)は、22年6月末より、不動産関連事業者向けのホームステージングサポートツール『Digital Staging』を提供してまいりました。当社は不動産売買・賃貸の市場におけるホームステージング業務の高いコストに課題を感じ、発注から納品までスマホ完結型・デジタル加工写真1枚あたりの料金を4,950円(税込)・家具消し3,850円・360°写真のデジタルステージング9,900円を平均24時間での納品・修正無料でのサービスを実現し、より快適で高品質なステージング体験を提供しております。この度当社は、不動産フランチャイズの株式会社SUMiTASと全国64店舗のSUMiTAS店舗様向けにサービス提供を開始いたしました。

◆サービス提携の背景と目的

RealtyBankのデジタルステージングサービスは、発注から納品までスマホ完結型で、デジタル加工写真1枚あたりの料金が4,950円(税込)、家具消し3,850円、360°写真のデジタルステージング9,900円となっており、修正回数が無制限ということで、個別の間取りに合わせて高い不動産広告写真の作成が可能です。また、平均24時間での納品が非常に業務効率を高めてくれます。

株式会社SUMiTASはこのサービスを活用し、より買主様が新生活のイメージができる様に、更には居住中の状態でご自宅の販売活動を進める売主様にとってもお役立ちができる様にと考えて、本サービス提携を決定いたしました。

■株式会社SUMiTAS代表取締役 吉田宏様からのコメント

日本国内ではまだまだ一般的になっているとは言い難いデジタルステージングサービスですが、国外では既に多くの場面で活用されているそうです。元来、海外では自宅を売却する際に売主自身がホームステージングを行い、中古物件の価値向上を自ら図り、結果的に不動産流通率の向上に貢献してきている背景があります。現代の日本の風土文化的には「家具付き」物件自体が未だ歓迎されない面もあるでしょうが、デジタルなら実際に家具は付いておらず、「モデルルーム」に近い感覚でご活用いただけるのかと思います。モデルルームであれば家具付きの物件を求めていない方々に対しても、受け入れやすいサービスと言えるのではないでしょうか。

実物の見学の前に、少しでも多くの物件の情報がウェブ上でより詳細に見ることができる事で、業界の不動産流通率の向上につながる様に、SUMiTASグループ全体で尽力いたします。

【 株式会社SUMiTAS 概要】

l  社名: 株式会社SUMiTAS

l  支店 所在地: 北海道札幌市厚別区大谷地東一丁目3―23 山勇ビル

l  事業内容:不動産売買事業、フランチャイズ事業、

 分譲マンションサブリース管理・建築・リフォーム事業

l  代表取締役: 吉田 宏

l  Webサイト: https://sumitas-fc.com/

 

◆デジタルステージングの新時代へ-1年間の利用者調査分析を発表-

以下よりダウンロード可能

 

https://realtybank.jp/2022-2023date/

◆アプリダウンロードはこちら

APP Store

‎Digital Staging
‎◆不動産テック企業のRealtyBankが提供するデジタルステージングをアプリで簡単チェック! ◆平均24H最大48Hで納品を実現! ◆依頼内容の確認、納品内容の確認、修正リクエスト、納品後の写真管理が一括して行えます! ■デジタルステージングとは? デジタルステージングは、ホームステージングをCG加工で行う技術で...

Google Play

Digital Staging - Apps on Google Play
Real estate advertising photography - easy request for digital staging

◆今後の展望

・2024年3月までに2,000社の導入を目指してまいります。

【株式会社 Realty Bankについて】

株式会社 Realty Bank

創業:2021年11月

資本金:1400万円

代表取締役:川上 将司

所在地:北海道札幌市中央区大通東3丁目1-12クリーンリバー大通702号室

事業内容:不動産広告・マーケティングサポート事業、デジタルホームステージングサービスの開発、販売、提供等

代表取締役略歴:

北海道苫小牧市出身。大学卒業後、大手ハウスメーカーに入社後、不動産ベンチャー企業へ転職。21年からアメリカテキサス州ダラスの不動産会社に勤務し、22年帰国。アメリカ滞在中の21年に同社を創業。

タイトルとURLをコピーしました