(*課題解決や価値創造が、局所的ではなく持続的に循環していくサイクルそのものをつくることです。例えば「DX」も仕組みのデザインのひとつ。教育現場や製造現 場、店舗など多数の場所においてDXの推進を支援しています。)
◾️「NERY」の概要(https://www.nery.design/)
NERYは、FigmaとChromeのプラグインを提供するデスクワークブランドです。
名前は、文房具の英単語「STATIONERY」の後ろ4文字をサービス名にしました。「文房具のようにいつもクリエイターのそばにいて、アイデアを練るお手伝いをしたい」そんな思いから生まれたサービスです。
いままでNERYが提供するプラグインはFigma内のコミュニティからダウンロード・利用することができましたが、この度新たに公式サイトを開設しました。公式サイトを通じてさらなる新規プラグインの開発・改良を努めてまいります。
▶️公式サイト:https://www.nery.design/
<現在NERYが提供しているプラグイン>
① fill Text with AI
出力したいシチュエーションを入力することで、AIが自動的に文章を生成します
② Scan Script
画像データのテキストを判別してテキストデータを出力します
③ Feedback Flow
Figma上のコメントを確認しながらTODOリストを作成/管理することができます
④ SplitObject
水平方向と垂直方向のパーティション数、水平方向と垂直方向の隙間を指定し、 オブジェクトを簡単に分割することができます
⑤ Text Color Contrast Checker
テキストの色と背景の色のコントラストがWCAGに準拠しているかどうかを瞬時 に判定し、確認/修正することができます
NERYのプラグインはデザイナーの要望をもとにつくられました。今後もユーザー起点での「欲しい」を形にしていきます。
▶️プラグイン要望:https://forms.gle/uikQFTa4TeX94nBp9
◾️「NERY」の活用メリット
-
作業にかかる工数を削減し、作業効率をあげることができる
-
省力化した人的工数や時間を他の開発・改善に割り振ることで、全体的なサービス品質の向上に繋げることができる
NERYのプラグインは一部無償で提供しています。NERYのプラグインはデザイナーの手間を省き、業務の効率をあげ、さらにはデザイナーの意欲増進につなげることを目標に提供しています。
NERYを利用するすべてのユーザーの利用性向上のために、今後もさらに機能をブラッシュアップしていくと同時に、新しいプラグインを開発・提供し続けてまいります。
◾️開発者の想い
プラグイン開発者:Figmaプラグイン開発する蔵
NERYのプラグインはもともと社内のデザイナーの要望をもとに、社内の業務の効率をあげるために開発されました。ですが、社内だけではなく、FigmaやGoogleを利用するすべての利用者の利便性をあげたいと考え、Figmaのコミュニティに公開、そしてこの度、公式サイトを通じてよりたくさんの方々に公開させていただく運びとなりました。
ぜひ、NERYのプラグインを利用して普段の業務をより簡単に、そして楽しんでいただければと思います!
プラグインの要望も絶賛受け付けておりますので、どしどしお送りください。
◾️「アジケ」の事業概要
「アジケは」「人の生活や感情に寄り添いながら豊かな体験をデザインし、『味気ある世の中』をつくる」というミッションを達成するために「NERY」を含め、3つの事業に取り組んでいます。
1) デザインパートナー事業
お客様のデザインパートナーとして、プロダクト/サービスをより良くするために事業創出/サービスデザインやUIUX改善を行っています。
2) デザイン組織開発支援
事業のクリエイティブ機能を担える人材を育成する/組織づくりのお手伝いをしております。
経験豊富なUXデザイナー、UIデザイナーがお客様のチー ムに加わりデザインの専門知識をご共有しながらチーム をサポートし、UI/UXデザインの内製化やレベルアップをご支援しています。
3) NERY
NERYは、FigmaとGoogle Chromeのプラグインを提供するデスクワークブランドです。
◾️サービスデザイン会社「アジケ」について
「人にとって豊かな体験をデザインすることで、『味気ある世の中をつくる』」をミッションにしたデザイン会社です。
会社名 :株式会社アジケ
所在地 : 〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-10-9 VORT青葉台 4階
代表取締役 : 梅本 周作
設立年月 : 2007年8月27日
事業内容 :UXデザインコンサルティング、サービスデザイン、スマートフォンアプリの開発
URL :https://ajike.co.jp/
本件に関するお問い合わせ
PR・マーケティング担当
pr@ajike.co.jp