【VeryLongAnimalsがAstar Networkと提携】ナイジェリアなどアフリカ大陸諸国など新興国への進出を掲げ、ハッカソンプライズ提供やゲームハッカソンの共同実施を行います。

この記事は約4分で読めます。
NFTプロジェクトのコミュニティ運営を行うMEISO合同会社(本社:東京都、代表:河明宗/以下、当社)と、Astar Network(以下「Astar Network」)はナイジェリアなどアフリカ大陸諸国を始めとする新興国への進出を掲げて提携し、第二回目となるベリロンのゲームハッカソンをAstar Network上で実施します。また、提携に伴い7月29日から2日間に渡って実施されるUndefined LabsとAKINDO、Astar Networkが共同で実施する「UNDEFINED HACKER HOUSE」にて、VeryLongAnimals(以下、ベリロン)のIPとプライズを提供します。将来的に、複数のハッカソンでのプライズ/IP提供やワークショップを行います。

【提携した背景】

ベリロンは日本国内のみならず、ナイジェリアなどのアフリカ大陸諸国で絶大的な人気を誇るNFTプロジェクトへと成長しています。ベリロンはAstar Networkが掲げる「Go To Global (日本から世界へ)」という価値観に合致し、ともにアフリカ大国を始めとした新興国へ進出することを目指すと同時に、ベリロンのキャラクターとAstar Networkを活用して日本のクリエイターがアフリカに進出することを支援することを目的としています。

【7月末実施のUNDEFINED HACKER HOUSEへのプライズ提供について】

7/29(土),30(日)、都内某所にてアジアから集まる30名のcryptoビルダーを交えてUndefined LabsとAKINDO、Astar Networkが共同で実施する「UNDEFINED HACKER HOUSE」にベリロンがプライズとIPを提供いたします。

プライズ詳細や条件は後日発表いたします。

※詳細情報やハッカソンエントリーはこちらのリンクをご参照ください。

https://lu.ma/udlhackerhouse-tokyo

【第1回ベリロンゲームハッカソンの様子】

2022年7月頃に開催した第1回ベリロンゲームハッカソンでは、19つのカジュアルゲームが生まれ、ハッカソン後もコミュニティ内で多くの人々に遊ばれました。

VLA Game Gallery
What is the VLA Shitty Game Hackathon?

今回開催されるAstar Networkとベリロンのゲームハッカソンでは、国内のみならずアフリカなど新興国で多くの人に遊ばれるカジュアルゲームを開発することが目的とされ、ベリロンとAstar Networkの認知を国際的に高め、グローバルなファンを獲得することが狙いとされています。

■VeryLongAnimalsとは

公式サイトhttps://verylonganimals.com/

Twitter(英語):https://twitter.com/verylonganimals

Twitter(日本語):https://twitter.com/vla_japan

Discord: https://discord.gg/nZ2j22Semt

※コラボのご提案、その他のお問い合わせは以下のフォームにてお受けします

お問い合わせ - VeryLongAnimals
当ホームページに関する質問や、VeryLongAnimalsに関するお問い合わせ(メディア掲載依頼・コラボレー

■ Astar Networkとは

Astar Networkは、日本発・初の国際的なパブリックブロックチェーンです。AstarはEthereum Virtual Machine(EVM)とWebAssembly(WASM)をサポートしており、EthereumやWeb Appを開発していた開発者がdAppsを開発しやすい環境を整えています。

Astar ウェブページ:https://astar.network/

タイトルとURLをコピーしました