オンラインスナック横丁公式HP https://snackyokocho.com/
- 「CJPFアワード2023」プロジェクト部門において優秀賞を受賞!
「オンラインスナック横丁」は、日本の新たな価値や魅力を創出し海外に展開する「プロジェクト(事業)」において優秀賞を受賞いたしました。弊社のスナック文化海外発信に向けた取り組みが戦略性と独自性という点で評価いただき、インバウンドムービー部門、プロジェクト部門合わせた応募総数約400の中から選出されております。
オンラインスナック横丁は、外国人へのスナック認知拡大を目指し、Youtubeを活用した英語によるスナック紹介動画の作成・発信や東京都内にあるスナックをはしごしながら地域の人々との交流を楽しんでいただくスナックツアーの企画など、様々な取り組みを進めてまいりました。今回の受賞を機に、さらなるスナック文化の発展に向け邁進してまいります。
- スナック文化の「海外発信」という戦略性と独自性に評価!
新型コロナウイルスの水際対策緩和により訪日外国人が増加し、落ち込んだ観光需要の回復に向け夜間帯の経済活動である「ナイトタイムエコノミー」への期待も高まりつつあります。スナックは外国人にとって「日本らしさ」を満喫できる恰好のスポットであり、スナックママや常連客とのコミュニケーションによって、ガイドブックには載っていない魅力や発見に繋がるオーセンティックな旅が楽しめます。オンラインスナック横丁では「スナック」を観光資源という新たな切り口でPRし、スナック業界の発展及び地域活性化に努めております。「カラオケ」「スナックママ」「地域コミュニティ」という3つの文化的特徴をもつオーセンティックなナイトカルチャーを外国人旅行者に堪能いただけるよう、ローカルでディープなスナックをツアー化し、外国人旅行客が安心してスナック文化をお楽しみいただける形を実現しております。今回の受賞を契機に、さらにスナック文化を国内外に広めるとともに、常に革新的なスナックエンターテインメントを企画・開発し、日本の特異性を体感できるスナックを観光資源へと発展させていく所存です。
外国人向け新感覚イベント「スナックはしごツアー」詳細ページhttps://snackyokocho.com/products/japanesesnackbarhoppingtour
CJPF AWARD2023 審査員 梅澤 高明 審査員
(A.T. カーニー 日本法人会長、CIC Japan会長)
スナックは日本が生み出したユニークな文化。しかも日本全国どの町にも存在し、訪問客にとっても地元のコミュニティと繋がる大事なインフラとなり得ます。特に地方部の観光の課題としてナイトタイムエコノミーの充実が求められる中、スナックを訪日客に向け活用できればその効果は大きいです。
オンラインスナック横丁によるスナック文化の海外発信の取り組みは、その戦略的な意味と独自性を評価して、優秀賞に選定させて頂きました。
- スナック文化をオンラインで体験しよう!「受賞記念祭」で入場チケット10%OFF
「CJPFアワード2023」プロジェクト部門優秀賞受賞を記念して、「受賞記念感謝祭」を開催いたします。今までオンラインスナックを応援してくださった方からスナック未経験の方まで、多くの方にオンラインスナックをお楽しみいただけると幸いです。
【対象期間】
2023年3月10日(金)18:00~2023年3月12日(日)22:59
【キャンペーン内容】
対象期間内に「オンラインスナック横丁」にて営業中スナック店舗の入場チケットを購入すると10%割引が適用されます。※オプションチケット等、一部チケットは適用外となります。ご了承ください。
営業中スナック店舗はこちら: https://snackyokocho.com/collections/opensnack
- 「CJPFアワード 2023」とは
クールジャパン官民連携プラットフォーム(CJPF)事務局(内閣府 知的財産戦略推進事務局)が主催となり、日本各地域の自然、歴史・伝統から継承される文化・産業やコンテンツ、最先端のデジタル技術を駆使したものまで、日本の魅力をサステナブルなストーリーとして魅力を掘り下げ、世界に伝え、「共感」を得、新しいスタイルのアウトバウンド・インバウンドを進める取組を表彰しています。
「CJPFアワード2023」受賞結果発表サイト https://cjpf.jp/award
CJPF AWARD2023 審査委員長総評
夏野 剛 審査委員長(近畿大学 情報学研究所長 特別招聘教授)
本年度も多彩な応募作品の中から、特徴あるクールジャパン普及の取り組みの数々がアワードを受賞されました。世界的なOTTの普及で加速するジャパン・アニメの新興エリアにおける普及拡大や、日本に長く続く駅弁文化のヨーロッパへの導入に始まり、アプリや動画、オンラインを使った取り組み、はたまた忍術の普及や超高級日本酒の確立など、さまざまな分野で「日本らしさ」が世界に受け入れられつつあることを実感するものでした。すでに全世界で受け入れられているアニメやSAKEのさらなる普及拡大施策もさることながら、駅弁や忍術というこれまで誰も挑戦していなかった分野がグローバルな関心を集めていることは、クールジャパン政策による更なる日本の良さの掘り起こしが大切であることを認識するものでした。コロナ禍を経て日本の魅力がますます世界に伝わっていることを喜ばしく思うと共に、今回の受賞者の皆様の創意工夫を大いに讃えさせていただきたいと思います。
- オンラインスナック横丁とは
コロナ禍で大きな打撃を受けたスナックを支えるべく2020年5月に始まった「オンラインスナック横丁」は、スナックのDX化を実現し、スナックママの高い傾聴力や会話力を国内・国外関係なく自宅でお楽しみいただけるサービスを提供してまいりました。3年目を迎えた現在、加盟店は世界・全国80以上となり、スナック初心者や女性など幅広い層のお客様からご利用いただいております。また、スナックママの実店舗の周辺地域情報を交えたママのトークが動機付けとなり、観光も兼ねた実店舗来店というクラウド上の接客がリアルへの回帰に繋がる事例も増えております。
オンラインスナック横丁文化株式会社 代表 五十嵐 真由子
スナ女 代表/PRコンサルティング、ストーリーメイキング Make.LLC 代表
国立音楽大学卒。CM音楽制作会社、楽天を経て独立。Make.合同会社代表としてストーリーブランディングを手法としたPRコンサルティングを提案・提供している。また全国550のスナックを訪れるなどスナック探訪家女子「スナ女」として活動。「スナック入門講座」「スナック女子向けツアー」スナックママのコミュ力でオフィスコミュニケーションを支援する「オフィススナック」などスナックの可能性を追求した新たなイベントを手掛ける。2020年5月14日、新型コロナウイルス感染拡大によって営業が困難なスナックママを支援する「オンラインスナック横丁」を立ち上げ、加盟店も約100を突破、2023年5月を迎え4年目に突入する。
オンラインスナック横丁公式HP URL:https://snackyokocho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Snackyokocho
公式Facebook:https://www.facebook.com/onlinesnackyokocho/
公式Instagram:https://www.instagram.com/snackyokocho/