日本のソフトウェア文化を変革する「ノーコード推進協会」を9/1設立。シムトップスは発起メンバーとしてノーコード普及を推進致します。

この記事は約6分で読めます。
株式会社シムトップス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:水野貴司)は日本のソフトウェア文化の変革を目的とする「ノーコード推進協会」(代表理事:中山五輪男、アステリア㈱CXO、英名:No Code Promotion Association、以下NCPA)を発起メンバーの一員として設立・参画することをお知らせいたします。

 

 

  • 「ノーコード推進協会」設立趣旨

日本は主要63カ国を対象とした世界デジタル競争力ランキングで、第28位※とデジタルの活用が遅れています。しかし、日本では長年人材不足が叫ばれており、旧来型の企業システム開発やエンジニア育成ではこの遅れを取り戻すことは極めて困難です
NCPAは、「ノーコード」がこの状況を抜本的に解決できると考えています。テキストによるソースコードの記述をせずにアプリケーションやWebサービスなどの開発が可能な「ノーコード」は、プログラミング言語やITスキルのない人でも比較的安価でスピーディーに開発が可能なことから近年注目が高まっています。さらに、システムやアプリの内製化も実現できることからIT開発企業への過度な依存からの脱却も可能です。
そこでNCPAは、ノーコードで日本のソフトウェア文化を変革するという念いを持った企業でNCPAを発足することを決定。相互に情報発信や共有を行うことでノーコードの普及啓発やノーコードに精通したデジタル人材の育成を推進することを目的とします。
 

  • 「ノーコード推進協会」活動方針

NCPAはノーコードに関する情報共有や普及啓発に向けたセミナーを定期的に開催致します。用語標準化や広報に関するワーキンググループを立ち上げることで、会員企業のコミュニケーションの場を提供し、デジタル人材の育成やノーコード思考の普及・定着にも繋げます。また、さらなるノーコードの普及推進にむけ幅広い業界の企業・団体や自治体と連携し、年内に加盟企業数30社を目指す方針です。

 

  • 協会設立に対するコメント

中堅・中小企業を中心とした企業の現場のDXの推進には、ユーザー自身がノーコードで自分たちのニーズにあった業務アプリを作成できる、ユーザー自身が現場の部門レベルで改善し続けれることが今後必須と考えています。
シムトップスでは、帳票デザインを起点にした現場業務アプリをノーコードで開発できる「i-Reporter」を提供しています。協会の会員の皆様と共に、ノーコードツールの存在をユーザー企業に広く知ってもらい、ノーコードツールの可能性、有用性の理解が広まるよう協力して参ります。

代表取締役社長 水野貴司
 

  • 発起人企業(7社、アルファベット順)

アステリア株式会社
サイボウズ株式会社
株式会社船井総研デジタル株式会社INDUSTRIAL-X
株式会社シムトップス
株式会社セゾン情報システムズ
ウイングアーク1st株式会社

 

 

  • 「ノーコード推進協会」について
公式サイト https://ncpa.info/
活動内容 情報共有:国内外のノーコードに関する情報の収集、提供、共有
普及啓発:ノーコード思考やノーコードツールの普及啓発活動領域拡大:ノーコード製品を活用する業種・業態・領域の拡大
年会費 年間売上10億円以上:30万円
年間売上1億円以上  :10万円
年間売上1億円未満  : 3万円
事務局 住所:東京都渋谷区広尾 1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー19F
アステリア株式会社内

 

  • ロゴに込められたビジョン

 

ノーコードツールを提供するベンダー企業、ノーコードを広く広める役割を持つ販売パートナー企業やメディア企業、ノーコードツールを利用するユーザ企業の3つが互いに強く結びついていくことを表すことからベースコンテンツにトライアングルを採用しています。
また、紫色は格式高く「皇族」の色や「高貴」の色と考えられており、その結果として「信頼」や「確実性」を感じさせる効果を持っています。本協会が多くの方々からの信頼を得て、確実に日本にノーコードを根付かせ、しいては日本のソフトウェア文化が大きく変化することで日本がデジタル国家として世界の模範となることを願って、紫色を採用しました。

※:出典/令和3年版情報通信白書(総務省発表資料)
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/html/nd103100.html

本文中の企業名、商品名等は、各社の商標または登録商標です。
 

  • i-Reporterについて

i-Reporterは国内トップシェアの現場帳票ペーパーレス化ソリューションです(※1)。
使い慣れた現場の紙帳票がそのままデジタル化できるので、誰でも簡単に利用できます。
電子帳票はノーコードで簡単に作成・修正ができるのでプログラミング知識が無い方でも安心。
紙ならではの記入ミス・漏れ、ダブルチェック・転記・システム入力の煩わしさを解決します。
 

  1. 紙やExcelの帳票をそのままのレイアウトでタブレットに取り込み、ペーパーレスを実現
  2. 現場入力データがリアルタイムでデジタル化され、データの2重入力を防ぎ情報活用と共有が迅速に
  3. 外付けデバイス、IoTやPLC、既存システムとのデータ連携により、ミス無く効率的な入力ができる他、トレーサビリティーの高いエビデンスが取得可能
  4. 音声入力によるハンズフリーを実現し、作業と入力を並行可能
  5. 入力データをAI 連携し、分析、解析結果をエビデンス化
  6. オンプレミス版とクラウド版のどちらも利用可能

※1
▼出典
富士キメラ総研 2022年8月3日発行
業種別IT投資 / デジタルソリューション 2022年版
I-4現場帳票ペーパーレス化ソリューション市場占有率36.1%(2021年度実績)

【製品サイトURL】
https://i-Reporter.jp/
 

  • 株式会社シムトップスについて

会社名:株式会社シムトップス
本社所在地住所:〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル10階
代表者名 :代表取締役社長 水野 貴司
設立年月日: 1991年10月1日
資本金:1千6百5十万円
売上高:15億2千百万円(2021年度売上)
従業員数:計56名(2022.3末時点)

<事業内容> 
個別受注生産向け生産スケジューラ、生産管理システムDIRECTORの開発/販売
「現場帳票」ペーパーレス ソリューション  i-Reporterの開発/販売
BOPプロセスエディタ MPPCreatorの開発/販売

シムトップスは、1991年に国産生産スケジューラ専門会社の草分けとして誕生しました。
多くのお客様での生産スケジューリングや工程管理システムの構築、運用を通して得たノウハウを製品にフィードバックしながら、製造現場で使える生産スケジューラ、工程管理システム、IoTデータ収集ソリューション、iPad、iPhone、Windows「現場帳票」ペーパーレス ソリューションなど真に現場で使えるパッケージ製品を開発しています。

▼企業サイトはこちら
https://www.cimtops.co.jp/

タイトルとURLをコピーしました