三河のおせち料理を守り隊!~ハゼのすみか三河湾の海の環境を調査しよう~

この記事は約4分で読めます。
(一社)海と日本プロジェクトin 愛知県は、7月26日(水)、8月23日(水)に愛知県内の小学5、6年生20人を対象に『三河のおせち料理を守り隊!~ハゼのすみか三河湾の海の環境を調査しよう~』を開催いたします。2日間にわたり、夏場の川の河口に生息するハゼを通して、三河湾の環境を学ぶ環境学習ツアーです。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
詳細ページ:https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=sjo-lhodma-a0185239c679535f92a3d362267c150f

【海と川から三河湾の豊かな恵みや歴史を学び、未来に伝えよう!】

愛知・三河地域の伝統料理である三河湾産「ハゼの佃煮」。

ハゼの佃煮は三河地方のおせち料理には欠かせない一品です。近年全国的にハゼの漁獲量が減少傾向だといいますが、「なぜハゼが減っているのか?」「ハゼが住んでいる環境に何が起こっているのか?」「どうしたらハゼを守ることができるのか?」三河のおせち料理を守り隊!では、海や川の水質環境を調査し、そこにつながる森や私たちが住む街との関わりを学ぶことで、ハゼをはじめとする生き物にとって豊かな海とはどんな海か、古くから伝わる食文化を守るにはどうしたらいいのかを学びます。

また今回の学習ツアーでは、愛知県立三谷水産高校の実習船「愛知丸」に乗船し、海底の泥の採取や、海中のプランクトンを観察、SUP(スタンドアップパドルボード)、ハゼ釣りをするなど、実体験を通して海を身近に感じ、海の環境を考えるきっかけを創出します。

<イベント概要>

 【第1回】

日時

2023年7月26日(水)9時00分~17時30分(集合:8時50分)

会場

蒲郡商工会議所  〒443-8505 愛知県蒲郡市港町18-23

アクセス

JR東海道本線・名鉄蒲郡線「蒲郡」駅より徒歩約5分

プログラム

9:00開始(蒲郡商工会議所)

   講義 ハゼのすみか 三河湾で起きている問題を知ろう

       実習 愛知丸に乗って三河湾を調査しよう(三河湾沖)

       昼食

       講義 三河湾の環境再生について学ぼう

       SUP体験をしよう(蒲郡市西浦町周辺)

17:30 解散

【第2回】

日時

2023年8月23日(水)9時00分~17時30分(集合:8時50分)

会場

蒲郡商工会議所  〒443-8505 愛知県蒲郡市港町18-23

アクセス

JR東海道本線・名鉄蒲郡線「蒲郡」駅より徒歩約5分

プログラム

9:00 集合(蒲郡商工会議所)

   1回目の振り返り

   講義 陸と海の繋がる場所、汽水域の大切さを知ろう

   汽水域でハゼ釣りをしよう(豊川市河口を想定)

       昼食

       講義 理想の三河湾の環境を考えよう 

       まとめ 理想の三河湾を絵とメッセージで表現しよう

17:30 解散

<団体概要>

団体名称:一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県

URL:https://tv-aichi.co.jp/aichi_uminohi/ 

活動内容:愛知県を対象地域とし、海と日本プロジェクトを推進する。

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

海と日本PROJECT【日本財団】
日本全国の海に関する様々な情報を日本財団「海と日本PROJECT」がお届けします。おでかけにぴったりなイベント情報や、海の現状を知る最新調査報告など、海を知って、海を思い、海に集うための情報が満載です。
タイトルとURLをコピーしました