ダスキンが創業時から取り組むサステナビリティ活動を“やさしく、わかりやすく”紹介する『喜びのタネまき広場』開設1周年

この記事は約3分で読めます。
株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長:大久保 裕行)は、当社グループおよびフランチャイズ加盟店が1963年の創業から現在に至るまで取り組んできた社会課題解決に向けたサステナビリティ活動について、よりわかりやすくステークホルダーの皆様に紹介することを目的に、2022年7月7日(木)に当社コーポレートサイト内にサステナビリティサイト『喜びのタネまき広場』を開設。本日2023年7月7日(金)に開設1周年を迎え、これを記念して“ダスキンヒストリー”特別号「創業者 鈴木清一」を掲載しました。

記録写真を交え当社の歩みを紹介する“ダスキンヒストリー”の特別号では、創業者 鈴木清一の半生と事業の成長を紹介したアニメーションや、創業者の想いから生まれた当時の年次モットー、1971年に創刊し現在も発刊され続けている“喜びのタネまき新聞”について紹介しております。本コラムは『喜びのタネまき広場』44作目となります。これまで公開されたコラムとあわせてぜひご覧ください。

■喜びのタネまき広場 サイトURL

喜びのタネまき広場 | 株式会社ダスキン
株式会社ダスキンのサステナビリティ特設サイト「喜びのタネまき広場」です。

■背景と目的

当社は、創業時より「喜びのタネまき(=社会からの期待に喜びをもって応えること)」を理念の根幹に据え、サステナビリティ活動を積極的に続けております。また、当社グループおよび加盟店も同じ想いを共有しており、地域社会へ貢献する活動を多数行っております。

近年のSDGsやサステナビリティへの関心の高まりを受け、当社グループおよび加盟店のサステナビリティに対する考え方や活動を様々な方に知っていただけるよう、サステナビリティサイト『喜びのタネまき広場』を開設。どなたにも気軽に読んでいただけるよう、“やさしく、わかりやすい”サステナビリティサイトを目指し運営しております。今後もサステナビリティに関するさらなる取り組みと情報発信に努め、企業活動を通じて持続可能な社会の実現に向けて積極的に取り組んでまいります。

■サイト名『喜びのタネまき広場』について

ダスキン創業者 鈴木清一は、「利益は喜びの取引から生まれるものであり、ダスキンのお仕事に関わる全ての人が幸せになってほしい」という願いを基に、精力的に活動を続けました。

現在もその想いは受け継がれ、当社グループでは「利益を優先するのではなく、仕事を通じて社会に貢献する会社でありたい」と考え企業活動(=喜びのタネまき)を行っており、サステナビリティに通じる想いです。

その活動をステークホルダーの皆様と共有する“場”として、サイト名を『喜びのタネまき広場』と命名しました。

■今後の掲載予定コラム(一例)

普段から世界に目を向け考えよう 7月9日(日)掲載

世の中で発生している事象を自分ゴト化し、広い視野で物事を捉え行動することの大切さについて。

蚊ゆ~い!安眠の大敵、あの虫にご用心! 7月21日(金)掲載

ダスキンの害虫獣駆除事業が紹介する害虫対策のお役立ち情報について。

■ダスキンのサステナビリティ

世の中の人に喜ばれる「喜びのタネまき」を実践し物も心も豊かな暮らしになることを願って。環境、社会、ガバナンスなどのダスキンの取り組みを紹介するサステナビリティサイトは下記URLからご覧いただけます。

サステナビリティ | 株式会社ダスキン
株式会社ダスキンのサステナビリティのトップページです。私たちは、“世界一 ひとにやさしいダスキン”を目指し、「安全・安心・品質」「人材」「環境」「地域・社会貢献」の4つを重点テーマに定め、安全・安心で優れた商品・サービスの提供を通じて、豊かな暮らし、笑顔あふれる地域社会の持続的な発展に貢献するため、サステナビリティ活動...
タイトルとURLをコピーしました