- 開催概要
「君とみるその青を、」
期間|2022年7月15日(金)~7月31日(日)
会場|LUCUA1100(ルクア イーレ)4F イベントスペース「sPACE」
住所|〒530-8558 大阪市北区梅田3-1-3
営業時間|10:30~20:30
※施設に準じます。詳しくは、施設ホームページをご確認ください。
主催/企画|株式会社イースト
お問い合わせ|info@tenjii.jp
特集ページ|https://tenjii.jp/pop-up-shop/2022/lucua1100
※混雑時は、入場規制または整理券の配布を実施させて頂きます。
イラストレーター・ゆのの新作原画の展示販売のほか、6月29日に情報が解禁されたばかりの自身の絵を使用したワンピースの展示や書き下ろしオリジナルグッズの販売、本展のテーマに合わせて集めたグッズなどを販売します。また、7月15日(金)・29日(金)~31日(日)の4日間には、展示会場にてゆの本人によるライブドローイングを実施致します。
- イラストレーター・ゆのプロフィール
セツ・モードセミナー午前部卒業後、2013年よりフリーのイラストレーターとしてボカロMVやイベントキービジュアル、アニメコラボグッズや書籍装画など幅広い分野で活動中。
日常のどこかで出会いそうな女性を中心にイラストを描き、淡く柔らかい色と線からは優しさだけでなく力強さを感じさせます。
商業誌の装画、「ラブライブ!サンシャイン‼︎」「Wake Up,Girls!」などのグッズイラストや、松井珠理奈「オレンジのバス」配信ジャケットイラスト、アーティストgo!go!vanillasの「ロールプレイ」 アニメーションMV監督・絵コンテ原画などを手掛け、多方面で活躍するイラストレーター。
【WEB】http://yuno.jpn.com/
【Twitter】@_emakaw
- ゆのコメント
この度は大阪での展示をtenjii様のご協力の元開催いただけることとなり、大変光栄に思っております。
ずっと頭の中に広がっていたいろんな場所の海、一度行って忘れられなかった青をお伝えできればと思って居ます。
関西の皆様に会えること、とても楽しみです。
- 出展企業/ブランド (種別) ※一部抜粋・会社名五十音順
株式会社アイトー(食器)
株式会社AUTENTICO(食品)
イロココロ.(フラワー雑貨)
株式会社カネコ小兵製陶所(食器)
カミイソ産商株式会社/SAIEN(マスキングテープ)
センド株式会社/cinque(ヘアケア)
富国紙業株式会社/WRAPALLET(文具)
北海道コカ・コーラボトリング株式会社/BathCafé(入浴剤)
株式会社mixi / Romi(ロボット)
LAKI stained glass(ステンドグラス雑貨)
- ショールーミングストア「tenjii(テンジー)」とは
《製品企業様にとってのtenjii》
tenjiiは小売業界においてのRaaS(Retail as a Service:小売業界のサービス化)サービスです。D2C企業や店舗を持たないメーカー様にリアルの展示スペースに加え、店舗運営に必要なスタッフの手配・トレーニング、売上管理、マーケティングデータの提供、SNSプロモーション等のサービスを全て含めた月額サブスクリプションで提供します。
通常POP UPを開催しようとするとスタッフや什器を用意しなければならず、遠方での開催にかかるコストが課題となりますが、tenjiiでは簡単なオンライン申込で出店ができます。
また、tenjiiではフロント・バック業務にデジタルツールを活用し、店舗運営において最大限の効率化を図っており、スタッフが製品接客のみに注力できる環境を整えています。
《店舗運営者様にとってのtenjii》
tenjiiは運営プラットフォームをパッケージ化し、運営に関する顧客CXシステム、業務DXシステムをFCモデルとして店舗運営者様へ提供しています。またスペース貸しモデルとしての複数企業の出店・管理を可能としたOMO(Online Merges with Offline:オンラインとオフラインの融合)店舗の開発支援をいたします。
ホームページ| https://tenjii.jp/
お問い合わせ先|info@tenjii.jp
Twitter|https://twitter.com/tenjii_official
Instagram|@tenjii_official
Youtube|https://www.youtube.com/channel/UCRxuUujTVS3nGrFL1_FY9-A
INFORMATION
株式会社イースト
株式会社イーストは、「顧客同一化」という理念のもと、全国の商業施設への「システム・オペレーション・セールスプロモーション」の提供を約25年にわたり行っています。商業施設で培った様々なノウハウを店舗や地域活性へも活かし、「店舗開発から運営、コンテンツ開発からまちづくり」まで地域のサポートも行ない、様々なステークホルダーの「場の価値の最大化と最適化」を目指して、業務支援を行っております。