「ごみフェス2023」のオープニングイベントを5月3日(ごみの日)に開催しました

この記事は約4分で読めます。
東洋製罐グループは、ごみ清掃員でお笑い芸人のマシンガンズ滝沢さんが主宰する「滝沢ごみクラブ」※とのコラボレーションで、「ごみフェス2023」の初日となる2023年5月3日に、公開オープニングイベントを当社(大崎フォレストビルディング)にて開催しました。
 ごみのリサイクルを「しなきゃいけないこと」から、楽しく「したい」と感じてもらえるような機会づくりが開催テーマです。
 イベント当日には、トークイベント、ライブ、ワークショップ等、SDGsを身近に感じてもらえるような、ごみにまつわる様々な催し物を実施し、近隣住民をはじめとして約300人もの方が参加されました。

※「滝沢ごみクラブ」
ごみを減らすための活動を行っている団体。今年は 5月3日(ごみの日)から5月30日(ごみゼロの日)までの約一か月間、全国各地でごみを減らす活動を行うことを目的とした「ごみフェス2023」を行っています。

(トークショーではアルピニストの野口健さんをお迎えし、エベレストや富士山におけるごみ事情、

清掃活動等について、笑いを交えつつ非常にためになるお話をしていただきました。

左から、マシンガンズ滝沢さん、野口健さん、当社イノベーション推進室 三木マネージャー)

(リサイクル可能な「容器ごみ」が入場料です。参加者がその場で分別します)

(「キャプテンBOX」でプラスチックキャップを楽しく回収)

(回収されたびんがアップサイクルされ、アート素材「ルーピース」へと生まれ変わりました)

(会場の外では、目黒川沿いのごみ拾いを行いました)

【総合プロデューサー マシンガンズ滝沢さんからのコメント】

本日のオープニングイベントで用意した様々なコンテンツを通して、参加者のみなさんにはごみは「資源」だということを楽しみながら知っていただけたように思います。特にお子様からご年配の方までと幅広い客層の多くの方々にご来場いただけたことは、ごみに関して広く知ってもらう良いきっかけとなったと思います。以前からごみは「資源」だという認識を広げる場を提供したいと考えていたので、本日のイベントには非常に手ごたえを感じています。ごみフェスは一か月間続きますが、このような取り組みが楽しそうだと思ってもらえたり、これから参加したいと思う団体が増えるよう活動をしていきたいと考えています。

【当社イノベーション推進室 三木マネージャーからのコメント】

企業にとって一番のリスクは社会から不要なものになることです。「ごみ」という言葉を辞書で調べると「役に立たず、ないほうが良いもの」とあります。ごみを資源に変えるには、正しく集め、再利用することが重要ですが、そのためには一人ひとりの行動が必要です。東洋製罐グループが100年以上事業を続けてこられたのは、容器を皆さんがしっかり分別、回収してくれていたからです。ごみフェスで沢山の方々に楽しくご参加いただき、私たちが守るべき大切な原点を教わりました。これからも、分別を「しなきゃ」から「したい」と思ってもらえるように、様々な活動に取り組んでいきたいと思います。

 東洋製罐グループは、社会や地球環境について長期的な視点で考え、すべてのステークホルダーの皆さまに提供する価値が最大化するよう、2050年を見据えた「長期経営ビジョン2050『未来をつつむ』」を2021年5月に策定しました。当社グループの目指す姿・ありたい姿を「世界中のあらゆる人びとを安心・安全・豊かさでつつむ『くらしのプラットフォーム』」と位置づけ、「多様性が受け入れられ、一人ひとりがより自分らしく生活できる社会の実現」「地球環境に負荷を与えずに、人々の幸せなくらしがずっと未来へ受け継がれる社会の実現」を目指し、事業活動を推進してまいります。

タイトルとURLをコピーしました