◆ 日 時 2023年3月2日(木)17:30–20:30
◆ 開催方法 オンライン&オフライン予定(会場:豊橋サイエンスコア 1階ホール)
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町浜池333−9 豊橋サイエンスコア
◆申込方法
Google フォームより必要事項を入力ください
https://forms.gle/KexVVgAKkGHEk9eV6
◆Higashi Mikawa UPPERS とは?
ビジネスモデルの構築に取り組むエリア内外の起業家や、起業体験イベント・勉強会等の企画者の活動を促進し、起業文化の醸成を図るため、多様な人材が応援者として参画する3か月サイクルのプロジェクト活動です。
この活動により、起業や新規事業へのチャレンジのハードルを下げるとともに、
また、サービスやプロダクトの開発に向けた実証実験やユーザー調査の機会創造も積極的に行っています。
このように多様なフェーズの起業家(社内起業家)が色々と実践出来る場を共創していくコミュニティとなっています。
→noteでも詳しく開設しています。
https://note.com/em_uppers/n/n1793ab8f62a8
◆ こんな方にお勧め(年齢・国籍・性別・所属団体・エリア不問!)
・起業、新規事業、スタートアップに興味があるそこのあなた!
・何か挑戦したいそこのあなた!!
・誰かを応援したいそこのあなた!!!
・夢中になれる何かを探しているそこのあなた!!!!
・課題をビジネスで解決してくれる仲間を探しているそこのあなた!!!!!
◆Facebookイベントページ
https://fb.me/e/6cjh4O5VD
※Facebookイベントページの参加ボタンだけでは参加になりません
◆申込締切: 3月1日(水)18時まで
◆内容:
・第3期プロジェクト活動発表会(各3分程度)
・交流会
・第4期メンバーの募集告知
※当日コンテンツの変更の可能性があります。ご了承ください。
◆登壇者
・株式会社Lirem 籔内龍介 「Lirem Barからのピボットについて」
・株式会社HTH 馬飼野亮太 「SNSを活用したローカル集客」
・東三河スタートアップ推進協議会 小野健太郎・勝間亮 「スタートアップ広域連携PJT」
・株式会社picks design 松浦克彦 「そのとちの珍しい食べ物を通じた食体験を提供する「そのとちぎふと」」
・株式会社ピーアールディ 谷本晴光 「初期費用・月額費用無料!ノルマなし! 主婦・サラリーマン、OLさんが 気軽に取り組める副業ビジネス!」
・株式会社NEVER 難波康弘 「こども起業家教育」
・株式会社ハハカラ 片田櫻子 「夫婦で出産準備を楽にするWedoo」
(その他続々とエントリー中)
◆今後のイベントの流れ(UPPERSに興味をお持ちの方はどなたでも参加OK)
・3/2 MEET-UP(UPPERS第3期発起人による活動発表&交流会)
・3/30 KICK-OFF(UPPERS第4期発起人による発表&プロジェクト組成マッチング)
◆今後の募集スケジュール
・2月上旬〜 3/2 MEET-UPの参加者募集(当募集)
・2月中旬〜 UPPERS第4期の発起人の募集
・3月上旬〜 3/30 KICK-OFFの参加者募集(第4期の応援者、伴走者等)
<お問い合わせ> 東三河スタートアップ推進協議会
Higashi Mikawa UPPERSコミュニティ創造チーム
(㈱サイエンス・クリエイト内)
担当:夏目・勝間 電話番号:0532-44-1111
メールアドレス:susatellite@tsc.co.jp
HP:https://www.eastmikawa-startup.jp/
運営:
【東三河スタートアップ推進協議会】
https://www.eastmikawa-startup.jp/
東三河地域において、スタートアップ支援に係る様々な活動を行っている企業、大学、行政機関等により構成。地域発のスタートアップの創出と、地域に適したスタートアップ・エコシステムの形成を目的としています。
活動詳細については
▽note
https://note.com/em_uppers/
▽youtube
https://www.youtube.com/watch?v=CfeLtId__88&t=4922s
をご参考ください。
【株式会社サイエンス・クリエイト】
https://www.tsc.co.jp/
株式会社サイエンス・クリエイトは、豊橋地域での新産業創出を目指して策定された「サイエンス・クリエイト21計画」に基づき、愛知県・豊橋市・日本政策投資銀行及び民間企業の出資により平成2年10月に設立された第3セクター会社です。民活法により東海地域ではじめてリサーチコアとして認可された拠点施設である豊橋サイエンスコア(平成4年11月開設)を運営するとともに、産学官共同研究や地域産業支援のための事業を行っております。
東三河スタートアップ推進協議会では事務局として運営に参画しています。