株式会社インフォバーン取締役副社長・井登友一が、第10回Webグランプリで「Web人賞」を受賞!

この記事は約4分で読めます。
株式会社インフォバーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役 会長(CVO):小林弘人、代表取締役 社長:田中準也、株式会社メディアジーン関連会社)の取締役副社長である井登友一が、第10回Webグランプリの「Web人部門」にて、「Web人賞」を受賞しました。

公益社団法人日本アドバタイザーズ協会・デジタルマーケティング研究機構が主催する「Webグランプリ」(参考URL:https://award.dmi.jaa.or.jp/)。“Webサイトの健全な発展を目的として、優れた功績を残した企業および人物を顕彰し、その労と成果をたたえる”という趣旨のもと、毎年開催されています。

その第10回となる2022年の同グランプリ「Web人部門」にて、株式会社インフォバーン取締役副社長の井登友一が、Web人賞の受賞者に選ばれました。

受賞理由として、

〈井登氏は、永年にわたり人間中心デザイン、サービスデザインの知見を生かし、事業開発やマーケティングにおいて活用し、業界をリードしてきました。最近では、人間中心設計推進機構の副理事長として、UX分野の教育などにも尽力されています。その実績と現在も続く取り組みにつ いて、今回の受賞となりました。〉

とのコメントを、同機構より頂戴しております。

2022年12月1日には贈賞式が行われ、受賞者として井登がスピーチをしました。
下記、井登による言葉です。

――――――――――
このたびは、この栄えある賞を頂戴いたしまして、たいへん嬉しく思います。あらためて、感謝を申し上げます。
1991年にティム・バーナーズ=リーが、HTMLで書かれた初めてのWebサイトを公開してから、30年以上が経ちますが、実はその年に私は大学生になりました。当時、Webに対して、非常に魅力的でワクワクする、エキサイティングなモノが誕生したと思っていました。
だから、社会人になる際にはWebの仕事がしたかったんですが、まだ当時はWebの仕事なんてなかったんです。そこから、なんとかWebに関わる仕事をしたいと思って、いろいろと工夫しながら、ようやくWebの仕事に携われることができ、非常に幸せに感じております。
30年が経って、今では社会や人々にとって、Web(サイト)は当たり前のものになりました。産業がついてきて、専門知識が体系化されて、成熟してきたとも言えます。成熟したことによって、ある意味で「(その概念やできることに)型が出来てしまった」とも言えますよね。

これからWebが人や社会にとって、ますますワクワクするものであり続けるように、日々精進していきたいと思います。
今回、Web人賞をいただいた背景として、「これまでの功績に対して」というより、「これからもっと頑張っていけ」という叱咤激励の念、ご期待の想いが強いと感じております。

微力ではございますが、業界に貢献できるように頑張っていこうと思います。あらためて、ありがとうございました。
―――――――――――
 

株式会社インフォバーンは、Webなどデジタル領域を中心に、企業のマーケティング支援、デザイン支援に邁進してまいりました。これからも、井登ともどもWeb世界の発展、企業の社会的価値向上をめざし、活動を続けてまいります。

 

◇株式会社インフォバーンについて
「対話を生み、価値を創る」

私たちは企業の社会的価値向上を、クリエイティビティによって実現させる価値創造パートナーです。1998 年に出版事業から創業して以来、時代のコンテクストやあらゆる変化を読み取って成長をしてまいりました。オウンドメディアを軸としたオンライン、そしてオフラインも合わせて活用したマーケティング支援から、デザイン・リサーチやソーシャルデザインなどといったサービスデザイン、そしてイノベーター人材開発など、事業の幅を広げ続けています。
https://www.infobahn.co.jp/

タイトルとURLをコピーしました