多摩区では、2020年より2年連続で、『ピクニックタウン多摩区×まち歩き謎解きゲームS H I G E N A R I ー多きを解き明かし摩天楼へー』を開催してきました。本ゲームは、かつて、多摩区に「枡形城」を築城したと言われる、源頼朝の重臣「稲毛三郎重成」を題材に、謎を解きながら、多摩区内を巡ってもらう周遊型謎解きゲームです。2年連続で1,000人を超える方に参加いただき、ゲーム感覚で多摩区内の様々なスポットを訪れていただくことで、あまり知られていない多摩区の歴史や魅力を体験してもらうことができました。
これまでの好評を受け、より「SHIGENARI」に親しみを持ってもらい、多摩区の恒例イベントとすることを目的に、引き続き「SHIGENARI」をテーマに掲げ、今回は完全オフライン型のイベントを開催します。
多摩区では、首都圏を代表する広大な自然資源を活かし、これまで多くの地域イベントを開催してきましたが、コロナ禍で中止や縮小を余儀なくされ、過去2回の「SHIGENARI」も、スマートフォンを使いゲームを解き進める非接触型イベントとして実施してきました。
今回は、完全オフライン型の地域イベントとすることで、多摩区が目指す「ピクニックタウン多摩区」の姿を訴求していくとともに、多摩区への愛着を生み、地域活性化を目指します。
当日は、生田緑地を中心とした各スポットにて、稲毛三郎重成や鎌倉時代に関する「歴史クイズ」や「巨大かるた大会」を実施するほか、稲毛三郎重成をテーマにした「ファッションショー」、武将の戦を現代版に再現した「気配切り」、これまで大好評だった「クイズラリー(まち歩き謎解きゲーム)」を引き続き実施するなど、盛りだくさんのコンテンツをご用意しています。
今回は、多摩区観光協会・多摩区ソーシャルデザインセンター(SDC)の皆さまにもご協力いただきました。
SDCの学生たちが運営する、川崎市立日本民家園内の「古民家カフェ はらっぱ」では、イベント開催前の3日間限定で「SHIGENARI特別メニュー」を提供します。
- 「SHIGENARI de 外あそび」概要
名称 :SHIGENARI de 外あそび 多摩区を愉しむ一日
開催日:2022年12月3日(土)
時間 :10:00~15:00
参加費:無料
場所 :生田緑地(神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-4)二ヶ領せせらぎ館(神奈川県川崎市多摩区宿河原1-5-1)
主催 :川崎市多摩区
企画協力:生田緑地共同事業体、二ヶ領せせらぎ館、かわさき宙(そら)と緑の科学館、川崎市立日本民家園、三吉野 向ヶ丘遊園店、ことぶきや模型店、カフェ ル・グラン、アンフィニユ、小田急電鉄株式会社 登戸駅、東日本旅客鉄道株式会社 登戸駅、読売センター登戸、株式会社よみうりランド
HP: https://www.city.kawasaki.jp/tama/page/0000144412.html
※駐車場、駐輪場、共にスペースが限られています。徒歩又は公共交通機関でご来場ください。
※新型コロナウイルス感染症に留意しながら開催します。
※新型コロナウィルス感染症の流行状況や天候等により、内容が変更、中止となる場合がございます。予めご了承ください。
- コンテンツ内容
■あなたの稲毛三郎重成にまつわる知識力はいかほど!「重成 de 歴史クイズ」
時間 :11:00~11:30
場所 :生田緑地 あじさい山付近
内容 :稲毛三郎重成や鎌倉時代に関するクイズを出題します。
歴史の知識が問われる、学習型ゲームです。
正解数の多い方には、景品をプレゼント。
■走って、走って、とりまくれ!「SHIGENARI de 巨大かるた」
時間 :12:00~12:30
場所 :生田緑地 あじさい山付近
内容 :稲毛三郎重成や鎌倉時代を題材にした巨大かるたを制作。
体を動かしながら楽しめるかるた大会を行います。
獲得枚数の多い方には、景品をプレゼント。
■SHIGENARIになりきれ!「SHIGENARI de ファッションショー」
時間 :13:00~13:30
場所 :生田緑地 枡形山展望台広場
内容 :「SHIGENARI」をイメージした思い思いのファッションに
身を包んだ参加者たちがランウェイを歩きます。
参加いただいた方には、参加賞をプレゼント。
■気配斬れずして武士ならず!「SHIGENARI de 気配切り」
時間 :14:00~15:00
場所 :生田緑地 枡形山展望台広場
内容 :武士の戦を現代版に再現。目隠しをしながらお互いの気配だけを
頼りにソフト刀で相手を斬り、勝ち進めていくゲームです。
最後まで勝ち残った方には、景品をプレゼント。
「SHIGENARI de ファッションショー」実施概要
【ご参加にあたり】
・どなたでもご参加いただけます。※未就学児の方は保護者の方同伴でご参加ください。
・服装に条件はございません。ご自身で“SHIGENARI”をイメージし、自由な仮装でご参加ください。
★画用紙で作成した兜を被る、袴をイメージした羽織を着る、刀をイメージしたものを持つなどお好きな格好でご参加ください。全身ではなくとも、一部の仮装でも構いません。
【応募方法】応募〆切:11月30日(水)
右のQRコードを読み取り、必要事項を入力の上お申し込みください。
【問い合わせ先】
多摩区地域振興課 TEL:044-935-3148
※詳細は多摩区HP(https://www.city.kawasaki.jp/tama/page/0000143943.html)をご確認ください。
※お申込みいただいた方には後日、当日の詳細をご連絡いたします。
※ご不明な点ございましたら、問い合わせ先(多摩区地域振興課)までご連絡ください。
■「SHIGENARI wo 探せ!」
生田緑地のあらゆるところにひそむSHIGENARIを探すゲームです。
パンフレット表のSHIGENARIのシルエットを見つけ、自身のTwitterにて見つけた写真を「#SHIGENARIを探せ」とともに投稿。SHIGENARIを見つけられた方には、抽選で景品をプレゼント。
※全部で4箇所あります。
■「SHIGENARI de クイズラリー(まち歩き謎解きゲーム)」
大好評のピクニックタウン多摩区×まち歩き謎解きゲーム『S H I G E N A R I』を今年も実施。多摩区内の様々なスポットに置かれた謎を解き進め、ゴールを目指します。
スタート地点:生田緑地または二ヶ領せせらぎ館
進め方
・スタート地点:生田緑地・二ヶ領せせらぎ館にある謎を解き、次のスポットを目指します。
(謎解きの解答は次に向かうべきスポットの名称になっています)
・3カ所目まで解き進め、キーワードを3つ集められた方には参加賞をプレゼント。(先着配付)
・最後までゴールし、キーワード8つ集められた方にはダブルチャンスとして抽選で景品をプレゼント。
※参加賞の受け取りは生田緑地または二ヶ領せせらぎ館の総合受付までお越しください。
※詳しくはスタート地点にある「ルール説明」をお読みください。
※HPに記載ある「注意事項」をよくご確認の上、ご参加ください。
HP:https://www.city.kawasaki.jp/tama/page/0000144412.html
- 注意事項
・各コンテンツ、密を避けるため参加人数を制限させていただくことがございます。予めご了承ください。
・小さいお子様は、必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
・ルールを守り参加いただきますようお願いします。ルールに反し、万が一、事故や怪我、事件、盗難が起こった
場合、主催者は一切の責任を負いかねます。
- 川崎市立日本民家園「古民家カフェ はらっぱ」 “SHIGENARI特別メニュー”
生田緑地内「川崎市立日本民家園」にある「古民家カフェ はらっぱ」では、本イベントの開催に合わせ、11月23日(水・祝日)、11月26日(土)、27日(日)限定で、“SHIGENARI特別メニュー”を提供します。
「古民家カフェ はらっぱ」は多摩区ソーシャルデザインセンター(多摩SDC)所属の、地元出身、地元大学に通う大学生が中心となり運営しているカフェです。今回、一緒に多摩区を盛り上げようと、SHIGENARIをイメージした特別メニューを開発しました。
「SHIGENARI」と古民家カフェはらっぱの人気メニュー「はらっぱスペシャル」のコラボレーション。稲毛三郎重成にゆかりのある場所をモチーフにしたお菓子や多摩区の木である梨の商品などを使用し、多摩区の魅力がぎっしり詰まったアフタヌーンティーセットとなっております。
日時 :11月23日(水・祝日)、11月26日(土)、27日(日)
時間 :11時~16時(15時30分ラストオーダー)
場所 :川崎市立日本民家園内 旧原家住宅
公式Instagram: https://www.instagram.com/harappa.gen_sdc/
※カフェの利用には日本民家園への入園が必要です。
- 同時開催『第3回生田緑地⇔多摩川 ピクニックラリー』
『SHIGENARI de 外あそび』の開催と同日に、多摩区の2大自然スポット「生田緑地会場」と「多摩川会場」にて、『第3回生田緑地⇔多摩川 ピクニックラリー』を開催します。
生田緑地会場では、川崎市内の店舗が出店し川崎市のグルメを提供するほか、野外ステージでは、4組のアーティストによるコンサートを開催します。
多摩川会場では、出店や販売のほか、地域の子供たちや川崎市消防音楽隊などによる音楽ステージを開催します。
日時 :12月3日(土)
時間 :10:00~15:00
場所 :生田緑地中央広場、二ヶ領せせらぎ館周辺
主催 :多摩区観光協会
HP :http://tamaku-kanko.net/p=3784