「越境学習の今とこれから」

この記事は約7分で読めます。
日本最大規模の「越境学習型 次世代リーダー育成プロジェクト」を運営する、一般社団法人ALIVE(本社:東京都豊島区、代表理事:庄司弥寿彦)は株式会社日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)と共同主催、法政大学石山恒貴研究室共催で、2022年12月2日、「人事のための越境学習Lab」〜 つながり ひもとくワークショップ〜 を開催したことをお知らせします。本リリースではワークショップ当日の内容などをご紹介しつつ、”越境学習”(※注) を提供しているALIVEの無料相談会のご案内。さらに来年開催されるALIVE WEST準備委員会のご紹介もさせていただきます。
(※注)「越境学習」とは、所属している企業や部署という枠を越えて、外部で新たな学びを得ること。
 

【写真】当日の風景【写真】当日の風景

  • 「人事のための越境学習Lab」〜 つながり ひもとくワークショップ〜

HRアワード2022書籍部門 最優秀賞「越境学習入門」著者 石山教授をはじめ、すでに越境学習を社内導入している、野村総研、花王グループカスタマーマーケティング、カルビー、ブリヂストン、N T T東日本-南関東などの大手企業の方々に登壇していただきました。当日の内容は以下になります。

  • 講演「日本企業における越境学習の普及の必要性」

そもそも越境学習とはなにか?実施をする意義、さらに導入する際の課題感に関しての講演。
・法政大学 大学院 政策創造研究科 教授 石山 恒貴 氏

  • グループワーク「自社導入時の課題について

参加者同士で自社での導入状況、導入時における課題の共有とディスカッション。

  • クロストーク「越境学習を普及する上での課題とは?」

“越境学習を推進してきた”3名の視点でその効果や成果の説明。また導入時の課題についてなどお話いただきました。
・一般社団法人ALIVE 代表理事 庄司 弥寿彦 氏 
・日本能率協会マネジメントセンター 越境ラーニング事業部 事業部長 川村 泰朗 氏
・法政大学 大学院 政策創造研究科 教授 石山 恒貴 氏

  • パネルトーク「越境学習参加者の声」

“越境学習に参加した”4名による参加前、参加後のリアルな体験談をお話いただきました。
・スコープ Experience Design Div. 本田 博通 氏
・日本能率協会マネジメントセンター 東日本事業本部 野本 敦史 氏
・NTT東日本-南関東 東京事業部 主査 酒井 宏太 氏
・ブリヂストン コーポレートブランド部門 BRIDGESTONE DESIGN部 
 BS DESIGN コーポレートデザイン室 花沢 眸 氏

  • 企業人事オブザーバーからのアドバイス

“越境学習を会社に導入した”3名による社内での承認プロセスや承認をしてもらう方法など具体的なアドバイスをお話いただきました。
・花王グループカスタマーマーケティング 人財開発部門 教育部 マネジャー 佐賀 幸二郎 氏                
・カルビー 人財・組織開発部部長兼D&I・スマートワーク推進室室長 流郷紀子 氏
・野村総合研究所 人材開発部 エキスパート 久保 智之 氏

上記プログラムを通して、「越境学習は、意義を感じながらもメリットが企業内で共有しにくく、なかなか導入が難しい」など、越境学習への人事・人材育成担当者の共通する悩みなども寄せられました。その課題をクリアする方法や越境学習自体がこれまでのタテの深化の学びでなく、イノベーションや変革を生み出すヨコの探索の学びであるという気づき。さらに、意義を知った人事・人材育成担当者自体のリーダーシップが求められていることなど、参加者の次の一歩につながる示唆が多くありました。

 

 

【写真】石山教授の講演【写真】石山教授の講演

 

【写真】過去参加者のパネルトーク【写真】過去参加者のパネルトーク

  • ALIVE無料相談会の開催

ALIVEでは「無料相談会を実施しています。※ALIVEの詳細は下部をご参照ください。

– 越境学習に興味がありもっと詳しく知りたい方
– 企業の人事部、人材育成のご担当で、社内の研修を検討されている方
– 参加者として、ALIVEプロジェクトに関わってみたいと感じている方
– 答申先として、自分たちが抱える課題の解決を望んでいる、新しいことにチャレンジしてみたい方 など…

相談会ではALIVEプロジェクトの説明をはじめ、この研修で参加者がどのように変わったのか?実際にはどういった効果があったのか?なども詳しく説明させていただきます。直接聞いてみたいことなどあれば、ぜひこの機会を活用していただければと思います。

  •  次回開催スケジュール

【日時】
12月9日(金)12:00〜13:00@ZOOM
12月14日(水)12:00〜13:00@ZOOM

※両日ともに同様の説明会となりますので、ご都合の良い日程でご参加ください。
————–
【お申し込み】
当日のご参加、キャンセルも大丈夫ですので、下記URLよりお気軽にお申し込みください。
<URL>
https://alive2023seminar1.peatix.com/
————–

  • ALIVE WEST 準備委員会の募集

昨年に引き続き「ALIVE-WEST・2023年度準備委員会」を発足し、次年度に向けた進化ポイントなどを参加される皆さまとじっくりお話する機会を設けています。以下に詳細と応募フォームを記載いたします。
※参加費は無料となります。

【日時】
2023年1月12日(木)17:00〜19:30
【場所】
QUINTBRIDGE(NTT西日本内)
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15−82  
※場所は変更になる可能性がございます。
【内容】
・第1部:17:00~18:30 「事務局準備委員会」
└第1期目となる2022年度を経て見えてきた課題感や改善ポイントを共有させていただき、次年度に向けてどのようなアップデートが必要か等をざっくばらんに対話する場となります。
・第2部:18:30~19:30 「人事向け・2022年度WEST報告会&次年度の計画発表」
└2022年度でWESTを発足し、どのような結果や兆しが生まれたのかといった報告および、2023年度に向けて計画していること等を共有させていただきます。

《こんな方にオススメ》
– 2022年度のALIVE‐WESTに関わってくださった方(事務局/参加者/答申先)
– 2023年度にALIVE-WESTに参画予定の方(事務局/参加者/答申先)
– 異業種混合プログラムや越境学習に興味がある
– ALIVEについて興味がある、自社の研修を考えるヒントが欲しい
– 他社の人事関係者とつながりたい。 など

————–
【お申し込み】
以下URLよりお気軽にお申し込みください。
<URL>
https://alivewest2023.peatix.com/ 
————–

  • 「ALIVEプロジェクト」のご紹介

社会的団体の想いに、ビジネスのリソースをつなげ企業人・企業・世の中に変化を巻き起こしたい
社会団体が抱えるリアルな課題に対して、複数の企業から参加する約60名のビジネスリーダーたちが、業種、業界問わず混成された複数チームに振り分けられ、3ヶ月間全4回のセッションを通じて課題解決を行います。各チームにはチームサポーター(参画企業から選抜される管理職クラス)が1名帯同し、リフレクションなどのリーダーシップ開発の支援を行います。

  • ALIVEプロジェクトの紹介映像

▼ 過去のALIVEプロジェクトの内容や様子を動画にしています。
よりプロジェクトのイメージができると思いますので、ぜひご覧ください。
https://youtu.be/thzVUw2j9ok

▼ 過去の、参加者・事務局・各社人事部の皆さまからの「声」の一部を紹介しております。
ALIVE参加者の密着ドキュメンタリー映像
https://www.youtube.com/watch?v=eh4w3F_5p9M

資料請求、無料説明会、イベントなどのご案内も可能ですので、
ぜひお気軽に以下アドレスまでご連絡ください。

★お問い合わせ:connective@alive0309.org

  • 一般社団法人ALIVEについて

団体名:一般社団法人ALIVE
代表理事:庄司 弥寿彦
設立:2017年3月9日
住所:170-0005 東京都豊島区南大塚3-36-7 南大塚T&Tビル6F
URL: https://www.alive0309.org/
note: https://note.com/alive0309
Facebook: https://www.facebook.com/alive0309/

タイトルとURLをコピーしました