NPO法人抱樸は現在、北九州市の特定危険指定暴力団事務所跡地に様々な機能を持った複合型の福祉施設を建設し、そこを拠点に包摂型のまちづくりを行うとする「希望のまちプロジェクト」を進めています。
この拠点施設の建築に向けて、2023年3月までに3億円の寄付を全国から募る寄付キャンペーンに取り組んでいます。
認定NPO法人抱樸が取り組んでいる「希望のまちプロジェクト」の寄付キャンペーンが、2022年10月の時点で寄付額が1億円を超えました。
NPO法人が取り組む希望のまちプロジェクトでは、拠点施設建築のための資金として2023年3月までに3億円の寄付を集める寄付キャンペーンを進めており、目標の3割を達成することとなりました。
抱樸は、希望のまちを応援してくださる皆さまへの感謝の気持ちをお伝えするとともに、今後も全国の方々に向けて、引き続きのご支援を呼びかけています。
- NPO法人抱樸「希望のまちプロジェクト」とは
NPO法人抱樸は、2020年4月28日に北九州にある暴力団の工藤会本部事務所跡地を民間企業から買い受けました。そして、この暴力団の活動拠点であった地を、子どもや若者を含む全世代が地域で共に生きていくための拠点として再生させる事業を「希望のまちプロジェクト」と名付けました。
2022年3月には、全国の皆様からのご寄付により、金融機関から借り入れていた土地購入資金1億3,000万円を完済し、同年4月より施設建設に向けた寄付キャンペーンを開始しています。施設は2024年度の着工を目指しており、今年度中(2022年度)に3億円の寄付を募る寄付キャンペーンを行っています。
希望のまちには様々な機能をもった複合型社会福祉施設を建設し、地域に暮らす方々や、子ども、若者、高齢者、生活困窮者、障害者、生きづらさを抱えたすべての人々が「その人らしく生きる」ための「居場所と出番」を提供する場所を創造します。
1階には、地域に暮らす方々が自由に使うことのできる大ホールが作られます。
ここには、子どもとその家族の支援センターやよろず相談窓口も設置される予定になっています。
また、3~4階には生活上の困難を抱えた方々のためが支援を受けながら生活できる居住施設「救護施設(※)」が作られます。この場所は災害時には避難所として地域の方々に開放されます。
この拠点施設の建築に向けて、建築事業費10億円のうち、非制度事業分(1階部分)の3億円を全国の方々からの寄付によって賄いたいとして、寄付キャンペーンを行っています。
希望のまちで取り組む事業や寄付の方法など詳細は、希望のまち特設サイト(https://www.houboku.net/pj/kibou/)をご覧ください。
- 希望のまち「にわかプロジェクト」始まっています!
希望のまち拠点施設の建設予定地は、現在空き地になっています。そこで、工事開始までの間、予定地の空き地を地域の方々が集える場所として活用する「にわかプロジェクト」が始まっています。
「希望のまち」予定地に建っているプレハブは「希望のまち」の建設が始まるまでの間にも、たくさんの方たちと出会って、つながりをはぐくめる場所にと、一足先に設置され「希望のSUBACO」と名付けられました。
黒田征太郎さんと地域の子どもたちが描いて下さった壁一面の楽しい看板と、小さな庭が目印です。
この場所を拠点に、現在は誰でも立ち寄れる「にわカフェ」や、得意なことがある方に先生をしてもらう「まちの先生」企画など、様々なイベントを企画しています。
たくさんの方々の応援により進む抱樸「希望のまちプロジェクト」。NPO法人抱樸は「希望のまち」の実現に向けた歩みを進めていきます。