竹楽の杜クラブ
杜を守る活動や竹灯籠の作成をされております。
https://taketourou.club/
アトリエ トアーノ
ハーバリウムを使ったアート作品を中心に、アロマワックスサシェ、ハーバリウムボールペンなどフラワー雑貨を制作されています。
https://www.instagram.com/atelier_toano/
アソビ舎
滋賀県の野洲市の、ボードゲームスペースで、オーナーはオリジナルボードゲームの製作者でもあります。
https://twitter.com/asobicationgame?s=20&t=N7AnEa6LmRItJ-nm1oLVRA
ぴーす蕪式会社
野洲の放課後等デイサービス事業所で福祉を通じた作品制作をされています。
https://www.facebook.com/yasuPeace/
日本カロム協会
言わずと知れた彦根の伝統遊戯です。
https://www.biwako.ne.jp/~carom/index.html
LAGO
ものづくりのストーリーを大切に、自然に配慮した服作り。
琵琶湖の葦やパールボタンを使った服をつくっておられます。
https://lago-biwawear.com/
布引焼窯元
今から1000~1200年余り前、白鳳時代から平安時代にかけて、窯元の近くに広がる布引山系では須恵器や緑彩陶器が焼かれていました。緑彩陶器とは、中国の唐三彩をまねてつくられた古代の緑色の美しい陶器です。琵琶湖東岸地域の陶器産地として長く栄えましたが、その後1千年以上もの間途絶えていました。
1970年代になって、新しい陶器の世界を模索していた若き日の陶芸家・小嶋太郎がこの緑彩陶に魅せられ、それを現代風に再現することに取り組むようになります。その過程で考案されたのが、深みのある透明感を持った多様な色彩の窯変釉を使った絵付けの技法でした。
「七彩天目(ななさいてんもく)」と名付けられたその独特の色彩は、その豊かさゆえに、さまざまな風景や植物など自然の情景を自由な発想で陶器に描き込むくことができる画期的なものでした。布引焼は、この「七彩天目」という色鮮やかな絵付けの技法が切り開いた、新しい手描きの世界なのです。
https://www.nunobikiyaki.jp/
アトリエパールスノウ
奥島 香 (おくしま かおり)
幼い頃に光を受けて輝くガラスに魅せられて、繰り返す月日がガラスへの想いをより強め、龍谷大学文学部を卒業後、中学校教員、ガラス工房勤務を経て2011年ガラス作家として生きていくことを決めました。3つの輝く命を授かった今、命の光というものを強く感じながら、世界中の子どもたちが見つめる世界が光で満ちていて欲しい、愛に包まれていて欲しいと強く思う様になりました。
「今」という時間の繰り返しの日々、心に流れゆく想いや大切だと感じた事を名前に持つ作品を永遠に光を失わないガラスと、時の経過が風合いを宿す真鍮を使って制作しています。
世界中の全ての人が心に光を集め、穏やかな心で過ごせるお守りの様なものになれば嬉しいです。
https://www.facebook.com/people/%E5%A5%A5%E5%B3%B6%E9%A6%99/100050477891283/?_rdr
JAMBO Africa
アフリカ・タンザニア出身の県内在住アーティスト、オマリ・アブダラ・ムワンドゥアラさん
オマリさんが描くのは「ティンガティンガ」という、タンザニアで生まれたポップアート。エナメルペンキで自由に色をつくって描くのが特徴で、題材としてはキリンやゾウ、ゼブラなどの動物のほか、精霊が宿るとされるバオバブの木、呪術師など日常風景や人物も描いている。
http://shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0014982
カイラスコウボウ
麻殻をつかった近江ヒンメリを中心に現代アートの作品制作、デザイン、ノーウェーブ系?!?!フリーセッションや座談会、展覧会、宴、等
「住み込み制作開放常設展AWL」(Art.Work.Life)を日常生活として回転中。
https://www.facebook.com/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%9C%E3%82%A6-1537930066338071/
アトリエウピンデ
湖西在住のアーティスト岡田豊。
自然との繋がりを大切に、スピリットに届く作品つくりを目指して色々制作してます。
※ウピンデ=東アフリカのスワヒリ語で”虹”を指す言葉。
https://www.instagram.com/owlmessenger/?fbclid=IwAR2nqiU4fyeRTzBcjxzJiDuSQmp86NRqskVIlIk5fIoC2wX1J7Ftw8KW91g
ななばけ
滋賀で ななばけ食堂として活動中。
さらに、つくろいや EMBROIDERY THREADはじめました。
食べ物つくったり アクセサリーつくったり 穴つくろったり してます。
https://www.instagram.com/buttikuson/
バナナアート
【彫刻家】 山田 恵輔
バナナ彫刻を世の中に広めたいとの思いと、高齢化社会を迎えている昨今、老後の楽しみの活動の提案としてバナナ彫刻を勧められています。更に、写真でしか残せないバナナ彫刻を出版し、世の中の人達の笑顔をつくり、幸せな気持ちになって欲しいとも。
https://ameblo.jp/ap48tgov02bhd2myt0a52jgr/
染織工房いふう
「たかしまびれっじ4号館」染色工房ではご家族やご友人と気軽に染の体験が楽しめるコースを準備しています。染のプロから学べる墨流し染は、小さな子供さんやご年配の方にも判りやすく丁寧に指導します。
https://www.facebook.com/ifusomeya
■実施内容
・名 称 『滋賀アートセッション』第 52回滋賀ブロック大会野洲大会
・開催期日 2022年9月10日(土) 11:30~16:50
・開催場所 野洲駅南口駅前広場
——————————————————————-
公益社団法人日本青年会議所近畿地区滋賀ブロック協議会
〒520-0042
滋賀県大津市島ノ関6-15 衣笠ビル5F-C
TEL : 077-522-8005
FAX : 077-522-8010
URL:https://www.jaycee.or.jp/2022/kinki/shiga/
——————————————————————-