《Makuakeで先行販売開始》国内外で受賞歴のある酒蔵一押し日本酒を小容量 (180mL)で楽しめるアルミ缶ブランド「KURA ONE コレクション」21銘柄

この記事は約15分で読めます。
アイディーテンジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:澤田且成)は、2022年8月3日より、応援購入サービス「Makuake」にて、小容量 (180mL) × アルミ缶 × デジタルツール x ストーリーの日本酒ブランド「KURA ONE」の先行販売を開始しました。

URL:https://www.makuake.com/project/kuraone/
期間:2022年8月3日〜10月30日

Makuake先行販売では、国内外の品評会で受賞歴がある14酒蔵の21銘柄が登場。7月に海外3カ国で行われたテストマーケティングでは、来場者の3人に1人が事前購入予約を済ませるなど注目を集めています。

■小容量アルミ缶ブランド「KURA ONE」とは?
 

「KURA ONE」は、日本の地域産品を世界へ向けてブランディングするアイディーテンジャパン株式会社が新しく手がける180mLのアルミ缶入り日本酒ブランドです。KURA ONEは、世界のアルコール市場における日本酒のブランド化と、小さな酒蔵が醸す個性のある日本酒を国内外のファンとをつなげ、世界市場の中で磨いていくことを目指してます。

リサイクル率が高いアルミ素材は、エコな循環型素材として、SDGsの観点から世界中で再注目を集めています。ガラス瓶よりも軽量(同じ180mLで比較した場合10分の1以下)であること、デッドスペースが少ない、割れる心配がないことから、海外配送において、たくさんの本数・種類を送ることを可能にします。さらに、日本酒の天敵である蛍光灯や日光からの紫外線を防御し、開封までは密報のため酸素からの劣化を防ぎます。

KURA ONEには、スタイリッシュなデザインでありながら、国内外の酒類の法律に則ったラベル表記を採用。アルミ化に印刷された3つのQRコードをスキャンすると、商品の詳細、四合瓶(720mL)の商品が購入できる国内外のショップリスト、ブランドのストーリーを読める特設ページにジャンプして、お酒や酒蔵の情報を手にすることができます(5言語対応)。

上記のKURA ONEの特徴を反映した、市場流通商品の180mL版、これがKURA ONEコレクションです。KURA ONEコレクションは、市場流通商品の先発隊としての位置付けにあり、同じ酒質そして視覚面での連携を与件として商品化します。

  
■サブスクリプションとアソートボックスで選ぶ理由を提供
KURA ONEコレクションは、毎月のテーマに基づいた3〜4種類のお酒が届く「サブスクリプション」と、酒器などとのセットを1セットから購入できる「アソートボックス」を展開することで、「自分ではどうやってお酒を選んだらいいかわからない」という人に安心して利用していただけます。

a. 米種類の違いから味わいの個性を楽しむ
 – 臥龍梅 五百万石 純米吟醸 /三和酒造株式会社 (静岡)
 – 臥龍梅 山田錦 純米吟醸/三和酒造株式会社 (静岡)
 – 臥龍梅 誉富士 純米吟醸/三和酒造株式会社 (静岡)
 – 臥龍梅 美山錦 純米吟醸/三和酒造株式会社 (静岡)

b. 原酒の濃厚な日本酒を楽しむ
 – 霞城寿 雪女神 純米大吟醸 原酒/寿虎屋酒造株式会社 (山形)
 – 七冠馬 特別純米 原酒/簸上清酒合名会社 (島根)
 – 千福 純米大吟醸 無濾過原酒/株式会社三宅本店 (広島)

c. バナナやリンゴといった新感覚の香りを楽しむ
 – ZAO 純米吟醸 K /蔵王酒造株式会社 (福島)
 – 千代むすび 五百万石 純米/千代むすび酒造株式会社 (鳥取)
 – 百春 美濃錦 純米吟醸/株式会社小坂酒造場 (岐阜)

d. 花酵母の日本酒を楽しむ
 – 天吹 雄町 純米 山廃 マリーゴールド酵母/天吹酒造合資会社 (佐賀)
 – 天吹 雄町 純米大吟醸 生もと しゃくなげ酵母/天吹酒造合資会社 (佐賀)
 – 天吹 雄町 純米吟醸 いちご酵母/天吹酒造合資会社 (佐賀)
 – 天吹 純米大吟醸 りんご酵母/天吹酒造合資会社 (佐賀)

e. 新感覚の日本酒の辛口を楽しむ
 – 春鹿 超辛口 純米/株式会社今西清兵衛商店 (奈良)
 – 米鶴 超辛 純米/米鶴酒造株式会社 (山形)
 – 幸姫 辛口 純米/幸姫酒造株式会社 (佐賀)
 – 千代むすび じゅんから 純米辛口/千代むすび酒造株式会社 (鳥取)

f. Champion Sake受賞日本酒を楽しむ
 – 南部美人 特別純米/株式会社南部美人 (岩手)
 – 勝山 献 純米吟醸/仙台伊澤家勝山酒造株式会社 (宮城)
 – 山吹 熟成古酒 ゴールド/金紋秋田酒造株式会社 (秋田)

g.酒器の形状が変わると味も変わるを楽しむ
国内外のミシュランスターレストランでも採用される木本硝子の日本酒専用グラス酒器4種   
 – 華 (華やかな香りの大吟醸に合う esStem01 160mL) 
 – 爽 (すっきりと喉越しのよい純米吟醸や発泡清酒に合う esSlim01 120mL)
 – 醇 (ふくよかな味わいの古酒や原酒と合う esRock01 100mL)
 – 和 (応用シーンが広い万能グラス Mai3small 110mL)

h. 酒器の素材が変わると味も変わるを楽しむ
日本の伝統工芸に技術によってつくられた異なる素材の酒器3種
 – 錫(能作 90cc)
 – 陶器(信楽焼 90cc)
 – 磁器(九谷焼 70cc)

i.お酒を注ぐと桜が咲く酒器を楽しむ
世界中のメディアで大注目されている丸モ高木陶器の温度でデザインが変化する酒器
 – 冷感桜 平盃ペアセット(70cc)
 *杯に冷たい飲み物を注ぐと桜の花が鮮やかに色づきます。杯が17℃以下になると色が変化し、常温になると元に戻るため繰り返し変化を楽しむことができます

今回のMakuakeの先行販売では、これらのセットの一部のほか、14酒蔵21銘柄すべてが楽しめるコンプリートセットを特別割引価格でご提供。さらに、日本酒ペアリングのスペシャリストである日本酒ソムリエの千葉麻里絵氏が監修した非売品の小冊子を特別にお届けします。

■Makuakeリターンの内容
・コンプリートセット(21銘柄)×2セット
・コンプリートセット(21銘柄)×1セット
・テーマ別セット
a. 酒米の違いから味わいの個性を楽しむ
b. 原酒の濃厚な日本酒を楽しむ
c. バナナやリンゴといった新感覚の香りを楽しむ
d. 花酵母の日本酒を楽しむ
e. 新感覚の日本酒の辛口を楽しむ
f. Champion Sake受賞日本酒を楽しむ
g. 酒器の形状が変わると味も変わるを楽しむセット
h. 酒器の素材が変わると味も変わるを楽しむセット
i. お酒を注ぐと桜が咲く酒器を楽しむセット
・贈答用特別化粧箱セット(21缶)
・KURA ONE応援試飲会イベントwith千葉麻里絵氏
※すべて小冊子付き、送料込み

■「届かないを届ける」を目指す「KURA ONE」の6つの特徴

KURA ONEが解決したい日本酒産業の課題として、「そもそも日本酒を手にしたことがない」「日本酒をどのように選んだらいいか分からない」「四合瓶を買うのはハードルが高い」「どんなシーンでどんな料理に合わせたらいいのか分からない」といったエントリー段階に注目しています。

また、やみくもに日本酒に触れる機会を増やすのではなく、世界のアルコール市場における日本酒のブランド化と、小さな酒蔵が醸す個性のある日本酒を国内外のファンとをつなげ、世界市場の中で磨いていくことを同時にすすめていきます。

これらの課題と目的からKURA ONEは、以下の6つの特徴を伝え広めていきます。

1. 日本酒を手にしたことがない人が手にしたくなる

KURA ONEは、ブランディングの視点から従来の日本酒から生まれるポジションではなく、「手にしたくなる」という視点からコンセプトやポジショニングを設定しました。

2. かわいい・かっこいい・エコ

初めて手にした人が「かわいい」「かっこいい」といってもえる日本酒を目指しました。またSDGsの視点を伝えることで、環境への配慮について一緒に考えるきっかけをつくっていきたいと考えています。

3. 受賞蔵の銘酒のみを充填

KURA ONEは、安価を目指した日本酒の選定をしていません。国内外のコンペティションで受賞した蔵が、一押しする銘柄のみをKURA ONEコレクションとして180mLに充填し商品化しています。

4. パーティーで活躍するバラエティセット

KURA ONEコレクションは、パーティーを盛り上げる日本酒でありたいと考えたラベルデザインです。個別銘柄の個性的なラベルデザインが、パーティーシーンを盛り上げてくれます。

5. キャンプに持っていきたいバラエティセット

KURA ONEの容器はアルミ素材のため、総重量は196g、容器は16gしかありません。また割れる心配もありません。軽量化・少量化による運搬のメリット、21銘柄ある多彩なラベルがキャンプシーンで活躍します。

6. デジタルツールと連動した新しいコミュニティ

KURA ONEは同社が開発しソフトリリースした日本産酒類のスマートフォンアプリ「Japanapge:Picks」と連動しています。Japanpage:PicksにはKURA ONEコレクションが登録されており、世界中のユーザーからのコメント閲覧、いいね、シェア、また自身のコメントを投稿するなど、ソーシャル機能を生かすことができます。

■「KURA ONE」が誕生した経緯
アイディーテンジャパン株式会社は、ブランディングを事業ドメインに掲げ、これまで地域産品の魅力を世界に伝えるさまざまな取り組みをおこなってきました。ここ数年はその中でも日本酒を中心とした日本産酒類に注力し、小口空輸配送を活用した越境EC「Japanpage:Sake」を中心に、酒類輸出が抱える課題を解決するサービスの開発に取り組んできました。

Japanpage:Sakeは、海外で需要がありながらも、事業規模が小さくて輸出にチャレンジすることができない地方の酒蔵の方々が、簡単な手続きだけで商品を海外に送ることができる仕組みです。
このプロジェクトを進める中で、

・重量の重いガラス瓶では配送コストが高くなってしまうこと
・これから日本酒を飲もうとしているビギナーの人々にとって、四合瓶は大きすぎること
・既存の輸出パートナーにとって、当サービスが競合になってしまうこと
などの課題が明らかになってきました。

それらの課題を解決するために生まれたのが、既存商品の“先発隊”として世界に届くことで、次の購入につなげる小容量アルミ缶ブランドKURA ONEです。このため、KURA ONEは、ブランドとしての統一デザインのほか、オリジナルの瓶のラベルをモチーフにしたパッケージデザインを採用しています。

 

■ 酒蔵からの応援メッセージ

鈴木克昌 代表取締役社長
三和酒造株式会社/臥龍梅            
弊社では、酒米以外のスペック(精米割合や使用酵母、仕込み量等)を統一し、酒米の個性を活かした清酒造りを行っております。このたび、弊社としては酒米それぞれの香りを引き立てるべく缶での製造を行いました。日本酒を世界ブランドのアルコールとして一緒に育てていくお力添えができましたら幸いです。まず日本のMakuakeからの挑戦、応援しています。

大沼幹雄代表取締役社長
寿虎屋酒造株式会社/霞城寿
割れずに、軽量、少量で日本酒を楽しむ事が出来る概念はご時世が最も求めている事だと思いました。KURA ONEの画期的な取り組みで、日本酒の美味しさに触れてもらう機会が増えてくれれば蔵元にとっては日本酒を造る励みにもなります。普段、日本酒をたしなむ事に様々なハードルを感じているに方も気楽に美味しさに触れられる良いきっかけになる事と確信しています。蔵元と消費者を繋ぐ【 KURA-ONE 】Makuakeでの挑戦、応援しています。

田村明男 社長    
簸上清酒合名会社/七冠馬
KURA ONEのMakuakeでの新しい挑戦、おめでとうございます!この取り組みによって世界中のより多くのお客様に日本酒の文化を知っていただく機会が増えることを期待しています。お酒は「七冠馬 特別純米」の原酒をこの商品のために限定で出荷します。濃厚なうま味とキレのいい後味を楽しめます。神々の地、地元奥出雲の水と酒米で仕込んだテロワールをぜひ味わってください。

三宅清史 取締役
株式会社三宅本店/千福
MakuakeでのKURA ONE挑戦を応援しています!当社の商品は、純米大吟醸のできたて濃厚な味わいを、お客様に提供したいという思いからこのお酒を製造いたしました。広島県内産の酒造好適米を100%使用し、新鮮なリンゴを想わせる華やかな香り、甘くふくよかな味わいと爽やかな後口に仕上げました。是非冷やして飲んで頂ければ幸いです。

渡邊毅一郎 代表取締役社長
蔵王酒造株式会社/蔵王
Makuakeをご覧の皆様こんにちは。宮城県の蔵王酒造です。本事業では、海外の方にもっと気軽に日本酒のすばらしさに触れてほしいという想いはもちろん、こうした取り組みが国内に発信され国内においても日本酒に興味を持つ人を増やしたいという願いもあります。日本酒という伝統と革新を続ける素晴らしいコンテンツの未来にぜひ応援をよろしくお願い致します。

岡空聡 杜氏兼社長室長
千代むすび酒造株式会社/千代むすび
弊社は千代に八千代にご縁をむすぶという酒蔵を目指し事業を行っております。目指す酒質は、味わい深く飲み後スッキリの「濃醇辛口(のうじゅんからくち)」です。今回のお酒は、リンゴのような果実の香りを表現し、お米の旨味も広がる純米酒を缶に詰めています。近年フレッシュな火入れ酒を実現する設備を導入し、今回のKURA ONE企画は新感覚のお酒をご体験いただける機会となると思います。Makuakeの応援購入を通じて、多くの方にこの小容量日本酒KURA ONEを知っていただけることを期待しています。

小坂善紀 代表取締役
株式会社小坂酒造場/百春
クラウドファンディングへの掲載、まことにありがとうございます。搾ってからすぐにびん詰めを行い、-5℃の低温でびん生貯蔵をした百春に今回、特別に火入れを行いました。このために作った新商品で、弊社にとっても初のチャレンジです。皆様にはぜひこの機会に飲んで頂きたい、逸品に仕上がっています!

木下壮太郎 社長
天吹酒造合資会社/天吹
「KURA ONE」は、日本酒を世界100カ国以上に届けることができる画期的なサービスです。花酵母を使った新しい酒造りは先人達の努力の継承と新しい感覚を持った蔵人達の手で個性豊かなお酒を次々と誕生させています。香り豊かなお酒でくつろぎの時間を豊かに過ごしてもらいたい。香りと共にお届けするのが『天吹』の使命であり喜びでもあります。

今西清隆 代表取締役社長
株式会社今西清兵衛商店/春鹿
アイディーテンジャパン澤田様のプロジェクトは世界を見据えた新しい取り組みです。今回のKURA ONEプロジェクトのお話を頂いた時、日本酒が世界へ羽ばたく為のアイデアの一つになる!という澤田様の意気込みを強く感じました。また、「新感覚の日本酒の辛口を楽しむ」をテーマにした商品の中に、春鹿 純米超辛口をお選び頂いた事に、大変感謝申し上げます。春鹿が純米超辛口を販売して35年を超え、永く皆様にご愛顧頂いております。発売以来、辛口の日本酒の魅力は、食事との相性にある!という思いで、食卓を彩る、お料理の味わいを引き立てる辛口酒を醸してまいりました。世界の皆様へも辛口酒の魅力、日本酒の魅力をお伝えするプロジェクトの一助となれば幸いです。新しいプロジェクトは初めての事だらけでですが、アイデアを出し合い、頑張りましょう!

梅津陽一郎 代表取締役社長
米鶴酒造株式会社/米鶴
日本酒愛飲家が好んで指定する3つのニーズ「純米」「辛口」「お手頃価格」を満たす、米鶴自慢の辛口純米酒。バランスの良い旨みがひかえめに主張し、幅広い料理と好相性を見せます。米沢牛の産地でもある米鶴の地元・高畠町では、焼肉店での採用率も高く、肉料理との相性も抜群です(日本酒GI山形認証商品)。Makuakeの挑戦を全力で応援しています!

峰松宏文 常務取締役・製造責任者
幸姫酒造株式会社/幸姫
田舎の小さな酒蔵にとって、インポーターを決めるというこの基本的かつハードルの高い問題は、依然として世界市場への参入の難しさを物語っています。しかしこの小さなアルミ缶に込められたお酒は、輸送の安全性や少量からの配送などといった、輸出に関わる諸問題を解決する一つの形として、またSDGsの理念にもリサイクルの観点で合致することから、非常にユニークで有効な手段だと感じました。日本酒を日本文化の一つとして世界の皆様に楽しんでいただく為のこの試みを、是非皆様にもご支援いただきたいと思います。

久慈浩介 代表取締役社長
株式会社南部美人/南部美人
南部美人五代目蔵元の久慈浩介です。南部美人は1902年創業、今年120周年の記念の年を迎えます。そんな中、今回新しい世界へのチャレンジという事で、KURA ONEがはじまります。スタイリッシュなアルミ缶に私達の日本酒が入り、世界の様々なシーンで飲まれることを思うとワクワクします。皆さん、どうぞよろしくお願いします!!

伊澤平藏 代表取締役社長
仙台伊澤家勝山酒造株式会社/勝山
勝山 純米吟醸「献」は最高の市販酒を決めるSAKE COMPETITION純米吟醸部門で2度の 日本一、IWCのSAKE部門では世界一のCHAMPIONの座を獲得など国内外で高い評価を得 ております。 この「献」を少量で手軽に提供できるのが今回の缶の企画の素晴らしさです。「献」は上品で洗練されたきれいな酒質と香味とのバランスで素材感を活かした味わいの お料理やお魚料理と好相性のお酒です。 この機会に是非ともお試しいただき美味しさをご堪能いただきたく存じます。

佐々木孝 代表取締役社長
金紋秋田酒造株式会社/山吹
この度アイディーテンジャパン様からKURA ONE のお話を頂き大変嬉しく思っております。熟成古酒は年月を経て美味しさを醸し出す特別な旨味を持ったお酒です。KURA ONEの缶に入れるスタイルは斬新で手に取りやすく、より身近に食事と合わせて頂き、熟成の美味しさを楽しんで頂けると確信しております。頑張って下さい!期待しております。
 

 

▶︎アイディーテンジャパン株式会社
会社名:アイディーテンジャパン株式会社
住所:東京都目黒区上目黒1-5-10 中目黒マンション405
設立:2008年10月
代表:澤田且成
URL:https://id10.jp/
事業内容:1) 日本酒・茶・伝統工芸のPR / 販売促進企画、買取型越境ECサイト「Japanpage:Sake ( https://sake.japanpage.jp/ )」運営、日本酒アプリ「Japanpage:Picks ( https://sake.japanpage.jp/pages/picks )」運営、2) ブランディングに関するコンサルティング・講演
 

 

タイトルとURLをコピーしました