不妊治療・不育症治療と仕事の両立に関する研修のご案内

この記事は約4分で読めます。
東京都では、不妊治療・不育症治療に関する基礎的な知識や、仕事との両立に必要な人事労務上のポイントなど従業員が働きながら治療をするための知識とノウハウをご提供するオンデマンド配信での研修(事前予約制)を実施します。
皆さまのご参加をお待ちしております。
※本研修は「令和5年度働く人のチャイルドプランサポート制度整備奨励金」の対象となる研修です。奨励金を受けるには社内相談員として任命された男女各1名以上の受講が必要となります。
主催:東京都産業労働局

【配信日】

前期/2023年7月24日(月)~9月30日(土)

〇申込期間/2023年7月11日(火)~9月20日(水)

後期/2023年11月8日(水)~2024年1月31日(水)

〇申込期間/2023年11月1日(水)~2024年1月19日(金)

※受講対象者/都内に本社もしくは事業所を置く企業の経営者、人事労務担当者

※研修時間/計120分程度

※定員/各期350名程度

※詳細はWEBページでご確認ください。

 https://www.c-kensyu.metro.tokyo.lg.jp

【研修内容】

1.不妊治療・不育症治療の概要

  ・不妊治療のデータ紹介、不育症治療の概要

  ・不妊治療・不育症治療で行う医療行為の内容

  ・死産・流産を経験した方へのグリーフケア

  ・不妊治療の保険適用

  ・通院のイメージ

2.不妊治療・不育症治療と仕事の両立に関すること

  ・不妊治療・不育症治療を経験した当事者の4つの負担

  ・不妊治療・不育症治療と仕事の両立の現状と課題

  ・働きながら不妊治療・不育症治療をした当事者が企業に求めること

3.不妊治療・不育症治療と仕事の両立に関連する人事労務管理

  ・勤務条件(休暇・休業制度や勤務時間制度)整備のポイント

  ・ハラスメント防止に関すること

  ・企業における取組事例の紹介

【講師】

1.不妊治療・不育症治療の概要

  京野 廣一(医学博士 医療法人社団レディースクリニック理事長)

2.不妊治療・不育症治療と仕事の両立に関すること

  野曽原 誉枝(NPO法人Fine理事長)

3.不妊治療・不育症治療と仕事の両立に関連する人事労務管理

  福島 通子(特定社会保険労務士 認定登録 医業経営コンサルタント)

【受講方法】

〇本研修は事前予約制となります。

〇本研修はオンデマンド配信で実施いたします。

 お申込みは以下、本研修WEBページから

 https://www.c-kensyu.metro.tokyo.lg.jp

〇ご準備いただくもの

 インターネットに接続されたPC、スマートフォン、タブレット等の端末

 ※快適にご利用いただくにあたり、高速インターネット回線のご利用を推奨いたします。

 ※視聴にかかる通信費等は視聴する方の負担となります。

 ※事前に本研修WEBページより視聴環境についてご確認ください。

【お申込みから受講完了までの流れ】

STEP1 インターネットでお申込み

     ID(メールアドレス)、PWを設定

STEP2 受付メールを受け取る

     本人確認メール、登録完了メールを受け取る

STEP3 視聴サイトにログイン

     ID・PWでログインして受講開始

STEP4 受講期間内に研修動画を視聴しアンケートに答える

※注意事項

 ・同一のアカウントで複数名のご利用・受講はできません。

 ・ひとつのお申込みにつき、おひとりがご受講ください。

 ・本研修の録画・録音・撮影及び資料の2次利用、詳細内容のSNS等への投稿は固くお断り致します。

【問い合わせ先】

 働く人のチャイルドプランサポート事業研修会事務局(株式会社大手広告通信社内)

 TEL 03-5357-1847

 開設時間/9:00~17:00(土日・祝日を除く)

 本事業は東京都が株式会社大手広告通信社に委託して実施しております。

タイトルとURLをコピーしました