事業者向けセミナー「インフラ領域事業にweb3を活用するポイントとは」登壇者決定

この記事は約7分で読めます。
暗号資産(仮想通貨)やブロックチェーンに関するニュースを専門に扱うオンラインメディア「CoinPost」を運営する株式会社CoinPost(本社:東京都荒川区、代表取締役CEO:各務 貴仁)は、国内事業者向けにweb3に関する連続セミナーを毎月開催しています。5月26日(金)は、「インフラ領域事業にweb3を活用するポイント」をトピックとするセミナーを開催いたします。本セミナーの講師が決定致しましたので、お知らせ致します。

▼5月26日のセミナー内容

本セミナーでは、多くの人・企業にサービスや商品を提供している大企業におけるweb3活用事例やトレンドについて、事例やトレンドについてトークセッションにてお伝えする予定です。今回は、電気、ガス、水道、電気、身分証明などの社会インフラ領域におけるweb3活用事例の紹介や、当事者としての意見などを共有いただきます。

登壇者として、株式会社HashHubリサーチ事業担当執行役員の城戸大輔(Da-)様と、日本電気株式会社の樋口雄哉 様をお呼びします。

今回は「トークセッション」を中心とした内容になっており、登壇者のおふたりにはモデレーターから提供される複数の質問に対し、それぞれの立場からの知見や経験を共有いただきます。

オンライン配信がないため、現地参加した人しか聞けない「ここだけの話」もしていただける見込みとなっています。


▼このようなニーズをお持ちの方にオススメです

  • web3関連事業の立ち上げや、その支援に関わっている人の話を直接聞きたい

  • 実際にweb3事業の立ち上げを検討しているが、まだ勘所がいまいちつかめていない

  • エンターテイメントやゲームに、web3をどう取り入れたらいいのか知りたい

  • web3に関する情報収集をしたいが、どこから手をつけていいのかわからない

  • 自社プロダクトにブロックチェーンやNFTをどのように導入したらいいのかわからない


▼セミナー概要

日時:2023年5月26日(金)

オフライン会場:SOIL

SOIL(ソイル)| Shibuya Open Innovation Lab
渋谷駅徒歩1分。最先端テクノロジーの社会実装にフォーカスしたオープンイノベーションラボです。

東京都渋谷区渋谷一丁目13番9号 渋谷たくぎんビル 7階

※渋谷駅B3出口から宮益坂方面に徒歩1分

Google Maps
Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.

タイムテーブル:

18:00〜 開場

18:15〜 開会、日本電気株式会社による会社・事例紹介

18:30〜19:45 トークセッション、質疑応答

〜21:00 名刺交換会

申し込みはこちらから:https://coinpost230526.peatix.com/


▼飲食について

当日は食べ物の提供がございます。ですが、飲食物の持ち込みは可能です。
ただし、香りの強い飲食物は、他の参加者の迷惑になる可能性があります。ご遠慮いただけますと幸いです。


▼参加申し込みについて

Peatixより申し込みをお願いします。なお、現地参加される方につきましては、現地でのQRコード提示が必要となります。

申し込みはこちらから:https://coinpost230526.peatix.com/

本セミナーは企業担当者向けの内容となります。そのため、企業アドレスの登録をお願いしております。ご協力いただけますと幸いです。

▼セミナー開催背景

22年11月28日に発表された「スタートアップ育成5か年計画」にて、ブロックチェーン技術とweb3.0(分散型ウェブ)の税制を含む環境整備を進める、と岸田政権が明言しました。

参考:岸田政権、web3スタートアップ育成の環境整備に向けたロードマップ示す

岸田政権、Web3スタートアップ育成の環境整備に向けたロードマップ示す
岸田政権による「スタートアップ育成5か年計画」の内容が決定した。ブロックチェーン技術とWeb3の税制を含む環境整備が含まれている。

国内ではスクウェア・エニックス社、海外では大手コーヒーチェーンのスターバックスコーヒーなどがブロックチェーン技術の活用を発表していることは、日々のニュースで目にしたことのある人も多いと思われます。

参考:スクエニ年頭所感「ブロックチェーンゲームにさらに注力」

スクエニ年頭所感「ブロックチェーンゲームにさらに注力」
スクウェア・エニックスの松田社長は年頭所感を発表。ブロックチェーンゲームの開発やWeb3企業への投資をさらに進めていくと述べた。初のNFTコレクションのリリースも控えている。

参考:スターバックスNFT、ベータテスト開始

スターバックスNFT、ベータテスト開始
米スターバックスは8日、「Starbucks Odyssey」というWeb3体験プログラムのベータ版テストを米国で開始した。

しかしながら、こうした動きの背景にあるweb3の概念やブロックチェーン技術の理解のハードルが高く、「興味はあるが実際の導入検討には至っていない」「上司から検討を依頼されているが、どこから手をつけたらいいのかわからない」等の声を企業担当者から相談を聞いてきました。

弊社がこれまで培ってきた国内外のブロックチェーン活用事例に関する知識や経験豊かな事業者との関係をもとに、1社でも多くの企業をサポートすべくセミナーを開催することと致しました。

参考:なぜ日本政府は「web3政策」を推進し始めたのか?重要ポイントと関連ニュースまとめ

なぜ日本政府は「Web3政策」を推進し始めたのか?重要ポイントと関連ニュースまとめ
日本政府関係者の国会答弁で、web3およびNFTや暗号資産(仮想通貨)のユースケースへの言及が増加している。技術や規制枠組み等のスタンダード確立に向けて動き出した政府の動向をまとめた。

▼登壇者プロフィール

株式会社HashHub 

城戸大輔(Da-)氏

リサーチ事業担当執行役員

有料暗号資産メディアへの2年半リサーチをはじめ、数々のメディアへリサーチを寄稿。預入額Top10に入るDeFiプロジェクトの日本コミュニティマネージャーとしてグラントを獲得。2021年から国内最大手の有料メディアの1つであるHashHubリサーチで責任者を務める。

Twitterアカウント:https://twitter.com/otukarehitoiki1

2018年4月に設立。「パブリックブロックチェーンの恩恵をより多くの人に」をパーパス(存在意義)とし、パブリックブロックチェーンの可能性を最大限に引き出し、社会に価値を届けます。ブロックチェーン総合企業としてHashHubレンディング(暗号資産の資産形成サービス)、HashHubリサーチ(web3レポート配信サービス)を提供しています。また、東京大学周辺エリアを拠点に国内外のブロックチェーンのスタートアップ・開発者が集うコワーキングスペースを運営しています。

公式サイト:https://hashhub.tokyo/

Twitterアカウント:https://twitter.com/hashhub_tokyo

HashHub Research法人プラン:https://lp.enterprize.hashhub-research.com/


日本電気株式会社
樋口雄哉 氏

デジタルプラットフォームビジネスユニット
生体認証・映像分析統括部 
Web3ビジネス開発グループ ディレクター

大学卒業後カード会社に就職。2006年にヤフーに転職し、メディアや広告領域の事業戦略策定、決済/銀行サービス責任者を経験。 ジャパンネット銀行(現PayPay銀行)に出向し、商流ファイナンスサービス立ち上げ、事業統括、マーケティング事業に従事。 また、メガバンクとヤフーとのデジタルマーケティング子会社(JV)の取締役を担当。 その後DeNA、MobilityTechnologies(現GO)にてMaaS事業に従事し、GO立ち上げフェーズに参画。複数のプロジェクトリードを実施。 2021年にNEC入社した後は、web3、生体認証、メタバース、秘密計算などデジタルサービスの新規事業を担当等。

Twitterアカウント:https://twitter.com/higu_yuu


日本電気株式会社(NEC)は、社会公共、社会基盤、エンタープライズ、ネットワークサービス、グローバルを主要事業とする電機メーカーです。安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指しています。今年4月からは「web3コミュニティ」を開設しています。

公式サイト:https://jpn.nec.com/

Twitterアカウント:https://twitter.com/NEC_jp_pr

▼諸注意

  • このプレスリリースに掲載されている内容は、あくまでも執筆時点で確定した内容に基づいております。諸般の事情により、内容や登壇者が変わる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

  • 受付時に本人確認のため名刺を1枚いただきます。ご用意いただきますよう、よろしくお願いします。

  • セミナー資料の一部を撮影してSNSに投稿することは可能ですが、 他の参加者が映りこまないようご配慮ください。

  • 申し込み時にご提供いただいた情報は、弊社のイベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。

  • 運営が不適切だと判断した場合、ご来場いただいたとしても参加をご遠慮頂く場合がございます。

申し込みはこちらから:https://coinpost230526.peatix.com/


▼主催企業

株式会社CoinPost

事業内容:仮想通貨・ブロックチェーンに特化したオンラインニュースメディア運営

URL:https://coinpost.jp/

代表者:代表取締役CEO 各務 貴仁

本社:東京都荒川区東日暮里3−27−5 BHビル7階

タイトルとURLをコピーしました