上場企業に義務付けられている適時開示情報のうち、経営権の異動を伴うM&A(グループ内再編は除く)について、M&A仲介のストライク(M&A Online)が集計しました。
- 調査結果の概要
1. 3月のM&A件数は、105件と前年同月比12件増
2. 2月にペースダウンした国内案件が好調を取り戻す
3. 1~3月期累計は前年比38件増の275件で、4四半期連続で増加
3月のM&A105件の内訳は、買収85件、売却20件でした(買収側と売却側の双方が発表したケースは買収側でカウント)。このうち国境をまたぐ海外案件は22件で、日本企業が買い手のアウトバウンド取引13件、外国企業が買い手のインバウンド取引9件でした。
1~3月累計の海外案件は前年比21件増の54件でした(アウトバウンド30件、インバウンド24件)。総件数はコロナ前の2019年45件を上回り、回復ぶりが顕著となりました。ただ、この間、海外子会社・事業を中心に日本企業による売却の動きが加速した結果、2019年に20%だったインバウンド比率は44%に急上昇しています。
- 東芝の非公開化へ。日本産業パートナーズがTOB実施
取引金額(公表分を集計)は2兆1646億円となり、東芝の非公開化を目的とするTOB(株式公開買い付け)が2兆円規模に達し、金額が跳ね上がりました。ただ、東芝案件を除けば、年初来、件数の割に金額が伸び悩む傾向が続いています。
東芝は国内投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP、東京都千代田区)陣営による買収提案を受け入れると発表しました。JIP陣営は7月下旬をめどにTOBを始め、東芝の全株式を取得します。買付代金は最大1兆9987億円です。
非公開化は経営再建の足かせとされる物言う株主(アクティビスト)を排除することを目的としており、迷走が続いていた東芝の経営問題は新たな段階を迎えます。2兆円近い買収資金は国内企業17社の出資や主力銀行による融資で賄います。
- レポート全文はこちら
- M&A Online
M&Aを基軸とする経済情報サイト。「適時開示情報」「TOB」(株式公開買い付け)「大量保有報告書」に特化したデータベース(無料)を提供しています。
URL:https://maonline.jp/
- M&A年鑑2023発売中!
タイトル:ダイヤモンドMOOK 「M&A年鑑2023」
編 集:M&A Online編集部 編著
定 価:1,760円(税込)
ISBN:978-4-478-99854-0
発行元:ダイヤモンド社
販売ページ:https://amazon.jp/dp/4478998566/?tag=maonline9696-22
- 会社名:株式会社ストライク(証券コード6196:東証プライム)
所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 三井物産ビル15階
代表取締役社長:荒井 邦彦
設立:1997年7月
主な業務内容:M&A仲介業務、M&Aに関する専門メディア「M&A Online」運営
URL:https://www.strike.co.jp/