ランキング圏外から2年連続で上位に入った「〇〇の秋」とは? スマートニュースの閲読データの調査から

この記事は約4分で読めます。
スマートニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:鈴木健)は、秋に報道が増える「〇〇の秋」に関する記事とユーザーの関心を探るため、ニュースアプリ「SmartNews」の閲読データを調査したところ、昨年以来、「値上げの秋」に関する記事への関心が急速に高まり、2年連続で大きな関心を集めていることが分かりました。

スマートニュースでは、ニュースアプリ「SmartNews」のユーザーの閲読データを分析し、検索・サイト訪問・購買などの顕在化した行動に至る前の、“潜在的な社会的関心の変化”を明らかにすることに取り組んでいます。今回の調査結果の公表はその一環です。

(ランキング)タイトルに「〇〇の秋」を含む記事の、記事数、閲読数、記事滞在時間について、2020年から2022年の同時期(8月15日~10月15日)に集計(ランキング)タイトルに「〇〇の秋」を含む記事の、記事数、閲読数、記事滞在時間について、2020年から2022年の同時期(8月15日~10月15日)に集計

2020年から2022年の秋季(8月15日~10月15日)に掲載された、タイトルに「〇〇の秋」を含む記事について、記事数・閲読数・記事滞在時間を1位から10位までランキングにしたところ、「値上げの秋」が、2020年のランキング圏外から、2年連続で上位にランクインしました。メディアの関心の高まりによって、記事数のランキングが上昇していることに加え、ユーザーの閲読数と記事滞在時間では、2021年と2022年の2年連続でトップ3に入るなど、記事数以上に高い順位を示しています。昨年来、歴史的な物価上昇を背景とした生活環境の急変から、「値上げの秋」の記事に社会的な関心が集まっていることがうかがえます。

「値上げの秋」の記事について、2022年は家計の節約をテーマにしたものが目立つようになりました。今年、「値上げの秋」の記事で、最も読まれた記事の一つは、節約アドバイザーの方が、食費の節約ワザを伝授する、以下の記事でした。

“値上げの秋”から始める【10の食費節約ワザ】「安いきのこは生のまま冷凍保存で、うま味もアップ」(女性自身 2022年9月2日)
https://jisin.jp/life/living/2130742/

本記事が多くのユーザーに読まれたことから、記事を担当された女性自身編集部・江口岳志さんに、「値上げの秋」の浸透やユーザーの関心についてお話しを伺いました。

江口岳志さん(「女性自身」編集部):
「去年の秋頃から、『値上げ』というキーワードが、経済・マネー系の記事で中心になってきました。今年に入り、ウクライナ戦争や円安の影響もあって多くの製品が値上がりすることが分かり、春には『値上がりカレンダー』という特集も実施しました。秋になり、値上げに敏感な主婦層以外でも、多くの方が値上げラッシュを実感され、『値上げの秋』が共通概念となってきたのではないかと思います。値上げへの対抗策としては、究極的には買わないということですが、無理をせずに節約する方法を紹介したいと考えて、この記事を企画しました。今後も物価高が続く中では、例えば、スーパーで賢く買い物するにはどうすればよいのか、といったテーマに読者の方の関心があるのではと考えています」

スマートニュースでは、今後も閲読データの分析から、“潜在的な社会的関心の変化”を明らかにすることに取り組みながら、ニュースアプリ「SmartNews」を通じて、3,000以上の提携媒体が配信する多様な情報を届け、ユーザーに興味関心を広げる新しい発見をもたらすことを目指していきます。

ご参考:「値上げの秋」に際したスマートニュースのクーポンの取り組み
物価高による「値上げの秋」が続く中、スマートニュースでは、ユーザーの方々に日々のお買い物やお食事の際に活用いただけるよう、期間限定のクーポンを提供しています。ニュースアプリ「SmartNews」のクーポンチャンネルで、11月14日まで(14日は10:59まで)、「秋が旬のグルメ&スイーツ特集」を実施し、全国に店舗を持つ、スーパーやレストランチェーン全17ブランドで、期間中に全29種類のクーポンを提供します。

スマートニュース株式会社について http://about.smartnews.com/
スマートニュース株式会社は、「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」をミッションに掲げ、2012年6月15日に設立されました。日本と米国でニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」を運用しています。世界中の膨大な情報を日夜解析し続けるアルゴリズムと、スマートデバイスに最適化された快適なインターフェースを通じて、世界中から集めた良質な情報を一人でも多くの人々に届けていきたいと考えています。

タイトルとURLをコピーしました