就活におけるAI活用調査。ChatGPTを7割以上が利用、8割が便利と感じる

この記事は約7分で読めます。
株式会社アローリンク(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:蓬莱和真)は、弊社サービス「AI就活サポたくん」に登録中の就活生を対象に、AIと就活に関するアンケート調査を実施いたしました。就職活動におけるChatGPTの活用に関するアンケート結果と傾向のまとめを報告いたします。

◆調査サマリー

・ChatGPTの就職活動利用率:全体の71.6%がChatGPTを利用。

・ChatGPTを活用した人の評価:活用者の81.1%が「便利」と感じた。

ChatGPTの活用状況

ChatGPTはエントリーシートの作成や添削、アイデア提案、具体例の提供など、多岐にわたる利便性を提供。特に、ESの作成や添削は多くの利用者に評価されています。

◆アンケート内容

・ChatGPTを就職活動に活用しましたか?

・就職活動でChatGPTを活用した評価を5段階で教えてください

・就職活動でChatGPTを活用する上で、具体的に何が便利だと感じましたか?

・就職活動でChatGPTを活用する上で、具体的に何が不便だと感じましたか?

◆【就活とAI(ChatGPT)に関する調査】調査概要

調査対象:「Ai就活サポたくん」に登録している24卒/25卒/26卒登録者

調査期間:2023年7月21日(金)~2023年7月24日(月)

調査方法:LINEでのアンケート調査

有効回答数:215

◆アンケート結果

  • ChatGPTを就職活動に活用しましたか?

71.6%の就活生がChatGPTを活用しています。現代の学生はテクノロジーを活用することに慣れており、就職活動でもAIやデジタルツールを積極的に取り入れる傾向があります。また、就職活動は多くの準備や情報収集が必要で、ChatGPTのようなツールは、学生が質の高いエントリーシートを作成する際のサポートや疑問点の解消に役立つため、高い利用率となっていると考えられます。

  • 就職活動でChatGPTを活用した評価を5段階で教えてください

ChatGPTの就職活動における評価について81.1%の利用者が高評価を付けています。

(とても便利だと感じた:47.4%、便利だと感じた:33.7%)

評価に対する意見は以下に記載しています。

  • 就職活動でChatGPTを活用する上で、具体的に何が便利だと感じましたか?

多くの就活生から「ChatGPTの利用が非常に役立つ」との声が上がっています。

具体的には以下のような意見が多く挙がりました。

文章作成のサポート: 

「簡単な問いかけで、しっかりとした文章を作成してくれる」との意見が多く、エントリーシートの作成や自己PRの策定において、ChatGPTが強力なサポートを提供していることが伺えます。

評価とフィードバック: 

「点数を出してくれるところと修正点を教えてくれるところ」に感謝する声が多数。これにより、自らの弱点や向上点を明確に捉え、より高品質なエントリーシートを作成することができるとの意見が寄せられています。

即時性: 

「先輩等がいなくても、どんな時でも、就職活動をアドバイスしてくれる」という意見も。

今の世代はSNSやインスタントメッセージングのように、即時性を重視する傾向があります。ChatGPTがリアルタイムでのフィードバックを提供する点は、そのニーズに合致していると言えるでしょう。

また、人脈等が少ない学生でも、ChatGPTはリアルタイムでのフィードバックが可能で、効率的な就職活動をサポートしています。

その他にも様々な意見がありました。


・「自分の強みを考える上でどんな場面で発揮されたのか、その具体例をあげてもらってイメージが容易になった」

・「基本的な内容を押さえたお手本を提示してもらえるので、アレンジがしやすかった」

・「ESの添削言葉遣いを直してくれたり、文字数が増えすぎた時に指定をして整えてくれたりした のがもう一度文章を作らなくてよく便利だと感じた。」

  • 就職活動でChatGPTを活用する上で、具体的に何が不便だと感じましたか?

ChatGPTの利用に関して不便だと感じた点として、以下のような意見も挙げられていました。

・「自分が思っている回答がこないときが多い」

・「回答が一般的で深みがない」

これらの意見を踏まえると、ChatGPTが提供するサービスは基本的なガイダンスやアドバイスには非常に役立っているものの、より高度なニーズや要求に応えるためには、さらなる機能追加やデータベースの充実が求められると感じます。特に、実際の就職活動の場面での応用を考える上で、具体的な事例や実例をもとにしたアドバイスの提供が重要であると考えられます。

◆アンケート総評

この調査結果は、技術の進化が私たちの日常生活や仕事、学業にどれほど深く影響を与えているかを示すものです。特に、エントリーシートの作成や添削のような、多くの時間と労力を要するタスクにおいて、AIが大きな助けとなっていることが伺えます。これは、今後のAI技術の進化とともに、さらに多くの業務やタスクにおいてAIの活用が進むことを示唆しています。

※この文章はChatGPTを活用して作成しています。

  • AI就活サポたくんについて

公式サイト:https://ai-sapota.jp/

就職活動において、エントリーシート作成、面接準備、企業研究など、多岐にわたるタスクが求められる中、就活生は迷いが生じることも少なくありません。

そのような就活生の課題解決を目指し、「AI就活サポたくん」を開発し、サービスを提供開始いたしました。

「AI就活サポたくん」は、AI技術を活用し、就職活動における手堅く丁寧なサポートを実現。

利便性の向上と効率化を追求する多機能AIサポートサービスです。

このサービスが提供する3つの主要機能は以下の通りです。

エントリーシート作成支援

個々の志望動機や自己PRを強調した効果的なエントリーシートの作成をサポートします。

エントリーシート添削サービス

AIによる添削を通じて、質の高いエントリーシート作成をサポートします。

就活に関する質問回答機能

就職活動に関する疑問や不安に対して、AI技術を活用して回答を提供します。

これらの機能を通じて、「AI就活サポたくん」は就職活動を全面的にサポートし、効率化を実現するとともに、ストレス軽減にも貢献します。

ぜひ一度、アカウントにアクセスして、その利便性を実感してください。


<追加URLはこちら>

アプリ
リンクを開くにはこちらをタップ


今後も「AI就活サポたくん」は、更なる機能追加やサービス向上を目指し、より多くの就活生の支援に努めます。

お問い合わせや詳細については、会社概要の公式ウェブサイトをご覧ください。

  • 会社概要

当社は、独自の採用ノウハウを持ち、採用ブランディングや採用コンサルティングを提供しております。また、LINEを活用した採用管理ツール「next≫」の提供、業務効率化を行うサービス「派遣ロボ」、採用パンフレット作成ツール「todoke」等も提供しております。これらのサービスを通じて、市場変化に柔軟に対応できる採用支援を行っております。


会社名

株式会社アローリンク

設立

2014年1月6日

資本金

30,000,000円

代表者名

代表取締役社長 蓬莱和真

所在地

〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2

URL

株式会社アローリンク - 自治体DX・採用コンサルティング・LINE採用ツールを展開しています。
テクノロジーを通じてビジネスを加速し「未来のあたりまえ」を創造するアローリンク。各種自治体サービスをスマートフォン上で実現する「持ち運べる役所」、LINEを活用した採用管理ツール「next≫」、LINE運用コンサルティングサービスを展開しています。

事業内容

・採用コンサルティング業

・採用管理ツール「next≫」開発運営

・LINE API 企画・構築・運用サポート

・LINEマーケティングツール「Liny」運用サポート

・RPA運用コンサルティング

・AIシステム運用コンサルティング

・職業紹介事業(許可番号28-ユ-300729)

当社は、以下のサービスを提供しております。

採用マーケティングツール「next≫」

next≫(LINEのコミュニケーションを採用に)
LINE採用システムnext≫はLINE公式アカウント(企業向けLINEアカウント)を採用活動専用にカスタマイズした採用管理ツールです。LINEに特化することで採用業務の工数を削減し、選考移行率・内定率を改善します。

業務自動化サービス「派遣ロボ」

日々の業務負担を軽減! おまかせ自動化サービス派遣ロボ
データ入力や集計など、積もり積もって負担となっているPC作業をロボットが代行し、自動化するサービスです。導入時の知識や手間は一切不要。「人手が足りない」そんな時は派遣ロボにおまかせ。

採用伴走型紹介サービス「キャリアーク」

新卒採用ならアローリンクのキャリアークにおまかせ
新卒採用でお困りの方はアローリンクのキャリアークを活用し、採用成功につなげませんか?感情リクルーティングを活用し教育を施した学生のみをご紹介するサービスです。

行政デジタル化サービス「持ち運べる役所」

自治体・官公庁向けLINE公式アカウント|Liny

採用パンフレット作成ツール「todoke」

todoke 採用DXの新常識 採⽤パンフレット作成ツール
todokeとは”オンラインでも学生に届き、貴社の魅力が伝わる”電子パンフレット作成ができる採用DXツールです。
タイトルとURLをコピーしました