現役「東大生」が教えるAIエージェント “ ChatGPT ”受験対策講座 第一弾

この記事は約4分で読めます。
全国の高校生を対象としたAI / ICTの選手権大会「シンギュラリティバトルクエスト」を運営するシンギュラリティバトルクエスト実行委員会(事務局:一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所、本社:東京都港区、代表理事:山田 洋久)は、高校生を対象に、夏休み特別イベント「現役東大生が教える、受験に使えるAIエージェント“ChatGPT”受験対策講座」を無料で開催します。

この講座では「受験勉強」をテーマにしながら全国の高校生に話題の生成AIエージェント、ChatGPTを体験いただくことで、AIに対する興味関心を高めることを目指します。

共通テスト/センター試験をハイレベルでクリアしてきた東大生に受験勉強のコツを学びながら、AI活用に役立つテクニックや情報を手に入れよう!

イベント|現役「東大生」が教えるAIエージェント “ ChatGPT ”受験対策講座 第一弾イベント|現役「東大生」が教えるAIエージェント “ ChatGPT ”受験対策講座 第一弾

【イベント概要】

  • イベント名:現役「東大生」が教えるAIエージェント “ ChatGPT ”受験対策講座 第一弾

  • 学習教科:数学、英語

  • 開催日時:2023年8月20日(日)13時~15時  ※出入り自由

  • 開催形式:オンライン(ZOOMにて開催)

  • 参加費:無料

  • 講師:

    • 黄 天鋭 / 東京大学理学系研究科天文学専攻 博士課程1年

    • 平島 敬也 / 東京大学理学系研究科天文学専攻 博士課程2年

    • 小野 宏史 / 株式会社MILIZE (機械学習エンジニア)

    • 熊谷 壮一郎 / 株式会社MILIZE (機械学習エンジニア)

  • 参加資格:高校生、高校生の関係者(高校教諭、保護者など)

  • 定員:参加方法を下記の2種類から選択いただけます。

    • LIVE参加:先着100名(定員に達し次第、受付終了予定)

    • アーカイブ視聴(9月下旬頃に限定配信予定):先着200名

  • 申込方法:大会公式ホームページのイベント情報よりお申込み下さい。(What’s New以下)

  • 公式ホームページ:https://singularitybattlequest.club

  • 主催:シンギュラリティバトルクエスト実行委員会  協力:株式会社MILIZE

[本イベントに関するお問合せ] シンギュラリティバトルクエスト実行委員会 運営事務局

お問合せ・よくある質問-FAQ|シンギュラリティバトルクエスト2023 - 全国高等学校AIアスリート選手権大会
お問合せ・よくある質問 FAQについて(高校生の大会応募締切は8月29日(火)6PMまで)|大会の競技概要や事前学習についてご説明します。|全国高等学校AIアスリート選手権大会「シンギュラリティバトルクエスト」|未来を創造する素質者・能力者として、総合的なAI/ICTのスキルを磨き上げた「AIアスリート」となる高校生を...

◆主催者「シンギュラリティバトルクエスト実行委員会」について

全国の高校生を対象としたAI / ICTの選手権大会「全国高等学校AIアスリート選手権大会 シンギュラリティバトルクエスト」を運営する実行委員会。

これから高校生に求められるAIの知識とスキルを、仲間と大会でバトルをすることやAI /ICT業界の先駆者であるプロエンジニアと交流をもつこと等から、楽しみながら体験を通じてスキルの習得を目指します。

「AIに使われる人材」ではなく「AIを使いこなす未来人材」になろう!

》大会情報

  • 高校生のエントリーを受付中! 締切は2023年8月29日18時

    • 大会名称:第4回全国高等学校AIアスリート選手権大会 シンギュラリティバトルクエスト2023

    • 大会公式ホームページ:https://singularitybattlequest.club

大会締切 8月29日6pm|第4回全国高等学校AIアスリート選手権大会 シンギュラリティバトルクエスト2023大会締切 8月29日6pm|第4回全国高等学校AIアスリート選手権大会 シンギュラリティバトルクエスト2023

》大会の特徴

  1. 参加費は無料、興味を持った高校生なら参加が可能!

  2. AI/プログラミング未経験者でも参加ができる

  3. 競技開発はAI/ICT業界の先駆者たち。プロのエンジニアによる研修あり

  4. 大会を通じて、全国の同じ高みを目指す仲間とつながることができる

》大会 ダイジェスト動画|2022年度 大会の様子

タイトルとURLをコピーしました