Project MINTが、ジブンをみたすことから始める”パーパスフル”を届けるメディア、「みたす、ひろげる、わたしから」をテーマにした「in-me+(インミー)」を創刊!

この記事は約7分で読めます。
「人生100年時代の先に、パーパスとともに生きる大人を増やす」教育ベンチャー企業、株式会社Project MINT(プロジェクトミント)(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:植山智恵)は、自分の内側のニーズを満たすことから世界を幸せにしていく人を応援するオウンドメディア「in-me+ (インミー)」を本日、創刊いたしました。

 

                URL  : https://in-me-plus.com/
 

「in-me+ (インミー) 」は、無理なくパーパスを体現する「ジブンを満たす生き方」を歩んでいる人々のインタビューや知識解説、イベント開催を通じて、「パーパスフルな生き方」は選ばれた人だけではなく誰もが実践することができると、読者に新たなひらめきや勇気を与えるメディアです。
そして、”こうあるべき”に捉われず、多くの方が自分の大切にしている願い(パーパス)に耳を傾け、正直な選択をしてみようと一歩踏み出す勇気を与える存在でありたいと願っています。
インタビューでは、活躍のフィールドを問わず、日本そして世界を舞台に活躍する様々な人々が登場します。
mymizu共同設立者のロビンさんは1人の完璧より100人で少しずつありたい姿に向け行動していくことの大切さを語ります。
株式会社AaHbit 代表取締役社長でありProject MINT専属コーチの高垣さんは、人生100年時代を見据え、それぞれの自分自身のニーズを自分のペースで満たす人生へと踏み出した体験も語ります。
パリでエシカルモデルとして活躍するKIKOさんは、自分自身が満たされるからこそ他者に幸せをもたらしてあげる存在になれるということを語っています。
さらに、サステナブル経営研究所の後藤さんが50代後半から自身のパーパスに沿って新たな領域を切り開いたインタビュー記事を公開しています。
また、Project MINT代表の植山が自身の葛藤をありのままに語る「『ジブン』を犠牲にせずに、社会を変える」コラムなどの編集部メンバーによるコラムも公開しています。

Project MINTは、「ひとりでも多くの大人たちが自分の内側のニーズに目覚め、それを心地よく満たすことで、周囲と世界のつながりを更に実感する世界」をビジョンに掲げ、揺るぎないパーパスを起点に「生涯のテーマ」を描き、実現するための短期集中実践型オンライングループラーニングの「自己革新コース」をはじめとした大人向け教育サービスや修了生コミュニティを運営しています。
今後も、「in-me+」では、無理なくパーパスを体現する「ジブンを満たす生き方」を歩んでいる人々のインタビューや編集部コラム、イベントレポートを掲載していく予定です。是非、ご注目ください。

「in-me+ (インミー) 」の由来・コンセプト
「in-me+」 には、私の内側を満たしてあげて、それが私たち(us) も満たす (me +タス) ことに、さざなみのように広がっていくという意味が込められています。
パーパスを見つけなくては、何か社会のために良いことをしなければ、と義務感に駆られる必要はなく、まずは自分自身が心地よく感じること、喜びを感じること、そこで自分が満たされる状態を創ることが、何よりの思いやりなのだと考えています。
「こうあるべき」に捉われて自分の幸せを犠牲にするような生き方では、周囲の人は幸せになれず、その人が心地よい状態でパーパスを体現していくからこそ、幸せが自然に伝播していくのだと思います。
「in-me+」 の発信を通して、一人の優れた活動家だけでなく、「普通の私たち」が「ジブンを満たす生き方」を実践していくことを広めるムーブメントを創り出していきます。
このメディアをきっかけに、”こうあるべき”に捉われず、多くの方が自分の大切にしている願い(パーパス)に耳を傾け、正直な選択をしていってもらいたいと願っています。

 

運営メンバーはProject MINT修了生のプロボノが中心
「in-me+」メディアは、Project MINTのプログラム修了生の有志が中心となって運営をしています。
構想は2022年9月からスタートし、約9ヶ月の準備期間を経て、本日公開となります。
本業は会社員が中心のProject MINT修了生のプロボノメンバー8名が主体となって、週末などに集い、構想・コンテンツ企画からインタビュー実施、記事執筆などを担当します。
チームでは「わたしは〜したい」と自分の主語を発信し互いの願いを聴き合うフラットでオープンなカルチャーを醸成し、チームメンバー一人ひとりが「ジブンを満たす」ことを体現することを大切にしています。
今後、「in-me+」を通じて、将来のProject MINT修了生が自身のパーパスを表現するプロボノ・複業の場として活動できるよう、Project MINT内修了生コミュニティで運営メンバーを募集していきます。

コンテンツ紹介
「in-me+」では、読者が、「ジブンを満たす生き方」を歩んでいる人々のインタビュー記事を読んでGet Inspired(刺激を受け)、Project MINT修了生が中心の編集部メンバーが独自の視点で発信するコラムや用語解説集の記事を見てGet Curious(好奇心を持ち)、Get Educated(学ぶ)ことを体験できるコンテンツを公開していきます。また、今後は「in-me+」のコンセプトに沿った当社主催のイベントに参加し、Get Connected(つながる)ことを体験いただくコンテンツも掲載する予定です。
 

<インタビュー記事 Get Inspired>
メインコンテンツのインタビュー記事では、著名人や自身の道を突き詰め、独自のフィールドで活躍する人々など、多様な「ジブンを満たす生き方」を歩んでいる人々のストーリーを紹介しています。
彼らは「こうあるべき」に捉われて自分の幸せを犠牲にせずに、どのように自分の内側のニーズを満たすことから世界を幸せにしていくことに至ったのか、そのきっかけや葛藤、そして今だからこそ大切にしている考えをお話しいただいています。

(インタビュー掲載)
・「一人一人が毎日1%何かを変える アウトサイダーの楽しい給水革命 」/ ルイス ロビン敬
・「自分がサステナブルな状態である」ことが、100年走れる人生につながる」 / 高垣のりこ
・「まず、私が最初のエシカルモデルになる」 パリで見出した自分の中のPeace」/ KIKO
・「子どもの頃からの「やりたい」を58歳で実現 いま「宇宙人になろう」と願う」 / 後藤貴昌
 

<編集部コーナー Get Curious>
Project MINT修了生が中心の編集部メンバーたちが発信するコーナーでは、独自の視点で「ジブンを満たす生き方」について企画コンテンツを紹介しています。
一人の優れた活動家だけでなく、「普通の私たち」も「ジブンを満たす生き方」ができるんだということを、等身大のストーリーを通して共有していきます。
(コラム掲載)
・「「ジブン」を犠牲にせずに、社会を変える」 / 編集部 Project MINT代表 植山によるコラム

運営団体 株式会社Project MINTについて
URL  :  https://www.projectmint.net/
株式会社Project MINT(プロジェクトミント)は、「ひとりの可能性を信じ続け、美しいものを創る」というパーパスのもと、2020年に設立した大人向け教育サービス企業です。主要プログラムの「自己革新コース」などを通し、これまでに105名の修了生を輩出し、その100%が「人生の中で実現したいことがより明確になった」と修了後のアンケートで回答しています。
Project MINTは、「ひとりでも多くの大人たちが自分の内側のニーズに目覚め、それを心地よく満たすことで、周囲と世界のつながりを更に実感する世界」を今後5年間で実現していくビジョンに掲げ、一人ひとりの大人が安心して共感する仲間とつながりながら学ぶ場を提供します。

「in-me+」各種ページ一覧
Website URL  : https://in-me-plus.com/
Instagram :  https://www.instagram.com/in_me_plus/
Facebook :  https://www.facebook.com/inmeplus

タイトルとURLをコピーしました