慶應義塾大学KGRIの「暗号資産研究プロジェクト」、今年度の公開講座を開始

この記事は約7分で読めます。
コインチェック株式会社と株式会社HashPortは、慶應義塾大学 グローバルリサーチインスティテュート(Keio University Global Research Institute 以下KGRI)にて、暗号資産業界の発展並びに暗号資産の社会的意義に関する理解促進のため「暗号資産研究プロジェクト」において、今年度の公開講座を開始いたします。本プロジェクトは、昨年に引き続き2年目となり、今年は暗号資産やブロックチェーンに加え、NFT(Non Fungible Token:非代替性トークン)などもテーマとして加える予定です。

暗号資産は、ここ数年で大きな転機を迎えています。2021年には、米国において機関投資家の参入やビットコイン先物ETF上場などを受け、暗号資産の代表格であるビットコインが1つのアセットクラスとしての地位を確立しつつあります。さらに、暗号資産と同じくブロックチェーンを基盤とした新たな価値交換の手段であるNFTが市場を急速に拡大しているほか、最近では「Web3.0」というキーワードとともにブロックチェーン・暗号資産・NFTに大きな注目が集まり、国家戦略の策定の場においてもこれらが重要であるとの議論がなされています。
このような状況の中で、本プロジェクトでは、ブロックチェーンや暗号資産、NFTに造詣が深い実務家の方をゲスト・スピーカーとして直接話を聞ける機会を設けることで、次世代を担う大学生にブロックチェーンや暗号資産・NFTが社会にもたらす可能性に対する理解を深めていただくことで、日本のさらなるブロックチェーンや暗号資産・NFT業界の発展を促進していきたいと考えています。
 

  • ■初回オンライン公開講座:「Web3.0が作る未来」

日時:2022年8月8日(月)16:00〜17:30
場所:オンライン開催(Zoom)
スピーカー:
コインチェック常務執行役員 竹ケ原 圭吾
HashPort代表取締役CEO 吉田 世博
司会:慶應義塾大学 法学部教授 田村 次朗
参加申し込み:
以下のページよりお申し込みいただけます。
https://www.kgri.keio.ac.jp/news-event/125576.html
 

  • ■講座概要

開講元:慶應義塾大学 グローバルリサーチインスティテュート
プロジェクト名:暗号資産研究プロジェクト
期間:2022年4月1日〜2023年3月31日(2023年度継続予定)
担当教員:田村 次朗 教授
慶應義塾大学 KGRI 公式サイト:https://www.kgri.keio.ac.jp/index.html
慶應リーダーシップセンター:https://keioleadershipcenter.com
 

  • ■慶應義塾大学 法学部教授 田村 次朗のコメント

コインチェック、HashPortのご協力により、昨年に引き続き今年度も暗号資産研究プロジェクトを実施できることに心より感謝申し上げます。

これまで一部の限られた人のみに知られた暗号資産技術でしたが、政府も方針を打ち出したように、今後は広く多くの人が知るべき技術へと、時代とともに大きな変化を迎えています。

そのような中、業界を代表する2社とタッグを組み、研究・教育活動を推進できることは、学生にとっても大変貴重な学びの機会提供になると確信しております。また、学生のみならず一般の方にもご参加いただける公開講座として開催いたしますので、ぜひ一人でも多くの方にご参加いただき、ともに新時代の技術を探究していければと思っています。
 

  • ■コインチェック 常務執行役員 竹ケ原圭吾のコメント

昨年に引き続き、今年も本プロジェクトを実施できることを嬉しく思います。

昨今、暗号資産やNFT、ブロックチェーンは、Web3.0の一翼として注目を浴び、今年6月に政府が閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太の方針)」では、Web3.0の推進に向けた環境整備について検討するとされており、いわば大きな変革期を迎えています。

コインチェックでは、このような変革期にある”暗号資産・NFT・ブロックチェーンの今”を次世代を担う大学生と共有することで、これらの新たな領域においてチャレンジする方を増やし、日本のWeb3.0産業を盛り上げていきたいと考えています。また、本プロジェクトでは、どなたでも参加できる公開講座を予定していますので、ご興味のある方はぜひご参加いただけますと幸いです。
 

  • ■HashPort 代表取締役CEO 吉田世博のコメント

昨年度に引き続き、今年度も慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)、コインチェックと協力し本プロジェクトを実施できることを大変嬉しく思います。

昨今Web3.0は「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太の方針)」にも盛り込まれている一方で、税制をはじめとした法制度の部分に関して今後さらにルールメイクをしていかなければならないという課題もございます。

本公開講座を起点に、KGRI様が、ハーバード大学バークマンセンター(Berkman Klein Center for Internet & Society)のように暗号資産分野に対する法学・政策学的な見地からの学術的な研究を牽引し、日本におけるWeb3.0関連政策の策定をサポートする存在になれればと考えております。また同時に、これから未来を担う大学生の方々とも業界の最新情報を共有し、今回の講座をきっかけに多くの方に興味を持っていただくことで、日本Web3.0業界の発展を促進して参りたいと思います。

 

■コインチェック株式会社 
コインチェック株式会社は、アプリダウンロード数3年連続「国内No.1」*、本人確認済み口座数160万以上**を有する暗号資産取引サービス「Coincheck」をはじめ、暗号資産に関する様々なサービスを提供しています。「新しい価値交換を、もっと身近に」をミッションに掲げ、暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」を身近に感じられるような、より良いサービスの創出を目指しています。 

・代表取締役 :蓮尾聡 
・設立日:2012年8月28日 
・本社 :〒150-0044東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F 
・事業内容:暗号資産取引サービスの開発・運営 
・URL:https://corporate.coincheck.com/
*対象:国内の暗号資産取引業者 期間:2019年~2021月 データ協力:AppTweak 
**2022年3月末時点

■株式会社HashPort 
HashPortは「すべての資産をデジタル化する」をミッションに、暗号資産交換業者様を含む多くの日本国内の企業様に、新規暗号資産取扱関連サービスやIEO、トークン活用のコンサルティングサービスを提供しており、傘下には、GameFiの開発、独自のNFTマーケットプレイスを運営、NFTを用いたコンサルティング等、NFT関連事業を行う「株式会社HashPalette」、自社ウォレット開発等ブロックチェーン技術を用いた金融インフラ事業を行う「株式会社HashBank」を置き、グループ全体でWeb3.0時代のトークンエコノミーの仕組み作りを推進しております。

・代表取締役CEO:吉田 世博
・本社 :〒108-0014 東京都港区芝4-5-10 EDGE芝四丁目ビル10階
・事業内容: 
-ブロックチェーンに関するコンサルティング事業
-暗号資産交換業向けウォレットシステム開発事業
-NFTシステム開発事業
URL:https://hashport.io/

 

タイトルとURLをコピーしました