日本初、ガイアックスが「DAO型入社式」を開催!

この記事は約8分で読めます。
分散型自律組織「DAO」のコンサルティング・実務支援を提供する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、日本初(※)となるDAO(分散型自律組織)による「DAO型入社式」を開催しました。
DAO型入社式は、担当者が企画運営するのではなく、有志がDAOのメンバーとなり、意思決定と運営プロセスへ自律的に関与する仕組みにて、特定の担当者を必要とせずに自走します。今回は、本来なら祝われる立場の新入社員の有志もDAOに参加し、新たな仲間が増えたことを皆で祝う場となりました。
※:当社開発部長であり、日本ブロックチェーン協会 理事およびISO/TC307 国内審議委員を務める峯荒夢より、前例がないことを確認。

  • DAO型入社式の特徴

1.新入社員を含む有志で企画運営
幹事不在のDAO型入社式では、新入社員も含む有志で企画運営を実行。負担の偏りや、迎える側と迎えられる側の垣根をなくしました。

2.平等な1人1票スタートで意思決定
DAO型組織の特徴を活かし、個々人の声が反映される公平な意思決定プロセスを設計しました。最初は、参加者全員が投票権1トークンを所有し、投票に参加します。

3.自律組織の礎となる、貢献に応じたリワード制度
参加者は、貢献すればするほど多くのトークンを獲得できます。トークンは投票力となるだけでなく、サービス利用券など魅力的なコンテンツと交換できるようになっており、DAOに貢献するインセンティブを高めています。

  • DAO型入社式の概要

※:今回は試験的にEthereumのテストネットGoerliを使用しています。※:今回は試験的にEthereumのテストネットGoerliを使用しています。

DAOのメンバーは、①議論/提案、②意思決定、③タスク実行の3つの役割について、本人の好きなタイミングで好きな役割を自由に選び担当しました。

Discordにてタスク実行者を募集するスレッドDiscordにてタスク実行者を募集するスレッド

1.提案/議論

DAOのメンバーは入社式のコンテンツなど、議題を自由に設定し、Discord上で議論。議論内容をまとめ、投票にかける。

2.投票で意思表示/意思決定
DAOメンバーは、議論に対して自分の意見を反映させるために投票を行い、意思決定プロセスに参加。

3.タスクを実行
DAOメンバーは、投票結果を受け、タスクを洗い出し、タスク担当者の募集・応募を経て、実行に移す。

これらの3つの役割を担当すると、その貢献に応じてトークンを獲得します。得られたトークンは投票に利用できるほか、サービス利用券などへの交換を可能としました。
DAO型入社式では、有志メンバーが主体的にDAOへ参加し、企画から運営までが自走化されました。従来の方法とは異なる、新たな連携やアイデアが生まれる機会ともなりました。
一例として、アイスブレイクのネタを募集したところ、DAOメンバーから「マシュマロ・チャレンジ」や「早押し他己紹介クイズ」など、同日のうちに10個以上のアイデアが寄せられました。

  • 成果

・参加者総数54名
・Discord内アクション率42%
・投票回数4回
・投票率37%

※アクション率は本企画立ち上げから開催までの約1ヶ月の期間で何らかのアクション(自発的なコメントやリアクション)を起こした人を計測しています。

  • 2023年4月新卒入社 栗山真央

今回、私は4月入社の新入社員でありながら、入社式DAOに参加しました。「ぜんぜん祝われてないじゃん!」と思われそうなところですが、DAOメンバーだったからこそ、何倍も「ウェルカム」を体験することができたと思っています。
「DAO形式」で入社式が企画・開催された結果、DAOメンバーのみんなが業務に忙しい中でも率先して意見を出したり、司会やスタッフを務めたりするなど、すでに準備の段階から「ウェルカム」な要素をふんだんに感じられました。
その上でDAOに参加することで、いろいろな事業部の方々と関係性を深めることができ、さらには事業部をこえてプロジェクトにお誘いいただいたりと、本当に自分が歓迎されていることを深く実感することができたと思っています。

  • ブランド&カルチャー推進室 マネージャー 中津 花音

従来の入社式は一部の社員が企画・運営し、新アイデアが出にくく儀式的な行事になりがちでした。また、幹事による意思決定による負担も大きかったです。「DAO型入社式」では、希望する全員が企画・運営に参加でき、幹事負担が無くなっただけでなく、新アイデアや提案が生まれ、協働性と参加意識が高まる結果となりました。合議と投票による意思決定のプロセスは、意義深い時間になったと感じています。また、多様な参加者の交流も進みました。
あらためてDAOのプロセスによって、希望者が誰でも入社式の企画や運営に参加できたことは、自主性の尊重であり、協働性を高める上で非常に良い影響を与えたと考えています。当日の入社式参加者に対しイベント満足度調査を取った結果、過去3回の平均が10段階評価で7.6だったことに対し、今回は9.2と高水準でした。
今後も、このような社内DAOの取り組みを積極的に推進していくことで、企業文化の深化による強い組織づくりや、社員のエンゲージメント向上に伴う採用力の強化につながることを期待しています。

  • ガイアックスweb3事業本部長 / (一社)日本ブロックチェーン協会 理事 峯荒夢 コメント

web3の普及が広がり、その流れで分散型自律組織 「DAO」が注目を浴びるようになり、コンテンツの活用のDAO、コミュニティーで不動産などの資産を運営するDAO、そして地方創生を行うDAOなど実際に動いているDAOも増えてきました。
今回の入社式DAOでは、「DAOで入社式を実施する」という目標に対し、賛同するメンバーが様々な部署・地域から集まり、目標達成のために自ら手を動かし、目標達成に必要なルール設計を行い、貢献に応じてリワードが発生するという、DAOの骨格を短期間で形にすることができました。この成功を元に、入社式DAOを進化させ、社内活性のための「社内イベントDAO」としていく計画も出ています。
当社のDAOコンサルティング事業では、このようにコミュニティーによるイベントやビジネスを運営する手法としてDAOを使いたいというご相談が多く寄せられております。今回の事例を参考に、1つでも多くの企業がDAOに興味を持っていただけると幸いです。また、DAOを検討される企業・自治体のご相談も受けております。いつでもお気軽にご相談ください。社会を一変するDAOのポテンシャルを感じてもらえたらうれしいです。

  • ガイアックスとは:web3/DAOで組織をコミュニティに変容、個人主役のスタートアップスタジオ※

ガイアックスは、他人のことを自分ごととして捉えられる社会を目指して「Empowering the people to connect ~人と人をつなげる」を1999年の創業時からミッションとしています。2015年からはソーシャルメディアの発達により新しく生まれたシェアリングエコノミーにも取り組み始めました。個人間の情報のやり取りがより一層容易になり、ビジネスはBtoB(会社対会社)やBtoC(会社対個人)の取引だけではなく、CtoC(個人対個人)の取引がより一般的になると考えてのことです。
さらにweb3/DAOは、シェアリングエコノミーのさらに先にある、個々人が主役となる脱階層組織・フラットなコミュニティを実現するために極めて重要な技術であると目し開発を続けてきました。これからも、ガイアックスは個人が輝く社会を目指し取り組んでいきます。
※:スタートアップスタジオとは、同時多発的に複数の企業を立ち上げる組織を指します。出資・事業開発・エンジニアリング・バックオフィスの支援を用意し、初めての起業でも成功率を高めることが可能です。

■ガイアックスのweb3/DAO取り組み実績
・【日本初】DAO型シェアハウス「Roopt神楽坂 DAO」
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000491.000003955.html
・web3特化のシェアオフィス「CryptoBase@NIB SHIBUYA」
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000499.000003955.html
・【日本初】既存NPO組織(NPO法人ドットジェイピー)のDAOへの移行
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000500.000003955.html
・【日本初】複数自治体の連合DAO「美しい村DAO」
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000513.000003955.html

■DAO立ち上げやコンサルティングについてのご相談・お問い合わせ先
 https://gaiax-blockchain.com/dao-installation#inquiry

■株式会社ガイアックス 概要
設立:1999年3月
代表執行役社長:上田 祐司
本社所在地:東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRiD
事業内容:ソーシャルメディアサービス事業、シェアリングエコノミー事業、web3/DAO事業、インキュベーション事業
URL: https://www.gaiax.co.jp/

タイトルとURLをコピーしました