favy史上初!社員の社員による社員のための制度が誕生。福利厚生制度「推し活ウェンズデー」4月1日スタート

この記事は約4分で読めます。
飲食区画のDXを支援する株式会社favy(代表取締役社長:髙梨 巧、本社:東京都新宿区、以下favy)は、従業員の会社への満足度と仕事の質向上のため、2023年4月1日より福利厚生制度「推し活ウェンズデー」を導入します。
「推し活ウェンズデー」は、社員が提案し、全社員投票を行った結果、過半数以上の支持を得て制度化するに至りました。制度の内容は「水曜日に早めに退社し、推しを愛でる活動をする社員を1回につき最大2,000円サポートする」です。

 

  • 導入の背景

favyでは、毎年年末の恒例行事として社員のプレゼンや企画力向上を目的に「アイデアソン」を実施しています。2022年12月のテーマは「favyメンバーの生産性が高くなる方法」。8グループ中、最もメンバーからの評価が高かった企画が「推し活ウェンズデー」でした。
社員が選んだ福利厚生制度を、企画発案したチームと人事 Divにて内容を精査し、本日より導入する運びとなりました。

アイデアソンの様子:https://blog.favy.co.jp/23071/
 

  • 導入の目的

「推し活ウェンズデー」は、利用の有無に関わらず、
・生産性を高めようと努める雰囲気を作り
・効率的な仕事方法のアイデアを蓄積する
ことを目的としています。

以前よりfavyでは、フレックス制度を導入しており、13:00~16:00のコアタイム以外は自由にスケジュールの調整を行いやすくなっています。しかしながら、会社の営業時間が19時までなので、退勤時間を営業時間に合わせている社員がみられました。

そこで、早い時間での退社を促すため「推し活ウェンズデー」が、社員から発案されました。
社員からの発案を正式な福利厚生施策として制度化することで、
・利用者は早く帰れる楽しみで生産性が高まる
・利用者が仕事を効率よく進める様子を見た社員は、それに影響されて生産性が高まる
ことを期待しています。
 

  • favyの新・福利厚生制度「推し活ウェンズデー」の内容

「推し活ウェンズデー」は、毎週水曜日に少し早めに退勤して「推しを応援」または「推しと楽しむ」ための福利厚生制度です。

活動対象日時:水曜日の出勤日16:00以降
経費補助金額:最大2,000円を補助  ※1年に5回まで
推しの対象:人・物など存在や次元は問わない
推し活の事例:
・コンサートやライブ観戦
・映画・美術鑑賞
・推し(パートナーやお子さま)との外食

favyは、今後も「好きを仕事に」をモットーに、メンバーが自分らしく働ける環境作りに取り組んでまいります。

※内容は2023年4月時点のものです。
※4月1日開始ですが、エイプリルフールのネタではありません。
 

  • 株式会社favyについて

favyは、店舗のDX化を推進・支援しています。店舗向けサブスクプラットフォーム「favyサブスク」や、店舗向けのモバイルオーダーシステム「favyモバイルオーダー」などの店舗や店舗運営を行うお客さまの収益性改善につながるSaaSを提供しています。また、自社での飲食店運営をしている知見を活かし、全国へシェア型レストランも展開しています。

さらなる事業拡大に向けて、各ポジションで積極的に採用活動を行っています。詳しくは以下のURLよりご覧ください。

求人情報はこちら:https://www.wantedly.com/companies/favy2 

会社概要
会社名:株式会社favy
代表者:代表取締役社長 髙梨巧
本社所在地:東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル 7F
設立日:2015年7月1日
事業内容:店舗DXのためのSaaSの開発・提供、RaaS事業、シェア型レストランの運営など
HP:https://favy.co.jp/

タイトルとURLをコピーしました