世界初 脳波買取センター登場

この記事は約7分で読めます。
100秒=1,000円、最大100万円まで来場者の脳波を買い取り  独自プログラムによって描かれる「脳波絵画」の展示即売会も  日時:7月30日(土)〜8月7日(日)11:00-19:00

 

この度Konelは、市民から脳波を買い取り、そのデータから適正に収益化を図る組織「BWTC」を発足しました。

「BWTC」は、自動買取機を用いて脳波を買い取り、独自のプログラムによって脳波絵画を生成し、さまざまな価格で販売します。今回、アーツ千代田3331にて開催する「BWTC Trade Week」では来場いただいた方々からその場で脳波を買い取り、同時に脳波絵画の展示も行います。

 

本プロジェクトは、目には見えないさまざまなデータが無意識に取引される現代で、情報の価値について考え、新たな取引の形を模索することを目的にしています。今回の「BWTC Trade Week」にて買い取った脳波データは、将来的に絵画以外の形態へ変換し、発表または販売を行う可能性も見込んでおります。

  • すべての来場者から一律「100秒=1,000円」で最大100万円まで自動買取

BWTC Trade Weekには入場条件は一切なく、どなたでも無料で入場いただけます。
年齢・性別・国籍・職業など個人の属性に依存せず、どなたの脳波も100秒間1,000円という一律の値段で買い取ります。
買い取りの際に、個人を特定する情報は取得せず、自動買取機に「100秒間なにを考えているか」という思考情報を入力いただきます。
期間中、最大100万円つまり10万秒分まで買い取りを実施します。なお、上限に達した場合は脳波絵画の展示即売会のみをお楽しみいただけます。
 

  • 「脳波絵画」を唯一の作品として購入可能

会場では、「BWTC Trade Week」開催以前に買い取った脳波データによって描かれた脳波絵画が展示されます。全ての脳波絵画は、計測時の思考情報および提供者のイニシャル、買い取り日時や位置情報が刻印され、唯一性のある作品として所有いただくことが可能です。
また、会場で買い取られたご自身のデータを用いた脳波絵画の受注販売も受け付けます。

 

脳波絵画のサンプル (My Son by M.U.)脳波絵画のサンプル (My Son by M.U.)

 

  • 脳波の活用を試みる投資・協賛を受付

本プロジェクトでは、ひらかれた生体データ取引の未来、そして脳科学にまつわる新しい取引の形について、オープンなコミュニケーションを生み出すことも目指しております。理想に向けて活動を推進すべく、プロジェクトへの投資・協賛を受け付けます。投資された金額に応じ、BWTCが取得した脳波データの活用が可能となります。今回は100秒1,000円で買い取りを行うため、例えば10万円を投資された場合は、1万秒の脳波データの活用が可能です。活用方法に関してはBWTCのテクノロジーの応用、または新規プロジェクトのための共創などがご検討いただけますので、さまざまな分野の企業や個人の方々からのお問合せをお待ちしております。

第一次募集期間:6月22日(水)~7月20日(水)まで
問い合わせ先:https://www.bwtc.jp/contact
 

  • 《BWTC Trade Week》について

 

Official Site : https://www.bwtc.jp/
ティザームービー:https://vimeo.com/698467100

会期:2022年7月30日(土)〜8月7日(日)
開場:11:00-19:00
場所:アーツ千代田3331(https://www.3331.jp/
Twitterhttps://twitter.com/BWTC_official
 

  • 関連事業

プレスデー:開催日時 7月29日(金)15:00-18:00

トークセッション《藤井直敬 ✕ 川田十夢 ✕ BWTC》:開催日時 7月30日(土)17:00-18:00

「BWTC Trade Week」の開催を記念して、脳波の未知なる可能性について、2人のゲストスピーカーを交えた、トークセッションを開催いたします。日進月歩で研究が進む脳科学やデータビジネスに関するイノベーション、そしてアートとテクノロジーの関係についてなどを、スピーカーの方々にお話しいただきます。

ゲストスピーカー
藤井 直敬(ふじい なおたか)氏
1965年広島県生まれ。東北大学医学部卒業。 同大医学部眼科学教室にて初期研修後、同大大学院に入学、博士号取得。 1998年よりマサチューセッツ工科大学(MIT)、McGovern Instituteにて研究員。 2004年より理化学研究所脳科学総合研究センター象徴概念発達研究チーム副チームリーダー。 2008年より同センター適応知性研究チーム・チームリーダー。主要研究テーマは、適応知性および社会的脳機能解明。主な著書に、『脳と生きる』『つながる脳』『ソーシャルブレインズ入門』など。

川田 十夢(かわだ とむ)氏
1976年熊本県生まれ。十年間のメーカー勤務で特許開発に従事したあと、開発ユニットAR三兄弟の長男として活動。芸能から芸術、空間から時間、羽田空港から日本橋に至るまであらゆるジャンルを拡張している。J-WAVE『INNOVATION WORLD』が放送中、開発密着ドキュメンタリー『AR三兄弟の素晴らしきこの世界 vol.5』がBSフジで2022年中にオンエア。WIREDで巻末連載、書籍に『拡張現実的』『AR三兄弟の企画書』、代表作に『VIRTUAL NIPPON COLOSSEUM』『能ミュージック、能ライフ。』がある。

キュレーターによるガイドツアー
開催日時:7月31日(日)〜8月7日(日)14:00-14:30
7月31日(日)から8月7日(日)まで、毎日14時より担当キュレーターによる、ガイドツアーをおこないます。展示を鑑賞いただくことに加えて、作品の制作背景や展示に関する質問等にもお答えいたします。

*プレスデー / トークセッション / ガイドツアーは事前のお申し込みが必要となります。
お申し込みは下記のリンク先よりお願いいたします。

プレスデー:https://artsticker.app/share/events/1428

トークセッション:https://artsticker.app/share/events/1415

ガイドツアー:https://artsticker.app/share/events/1416
 

 

協力
GoodBrain by 株式会社ハコスコ / 株式会社アマナ / 株式会社新興グランド社 / 株式会社栄光プリント

メディアパートナー
株式会社知財図鑑

会場
アーツ千代田3331

Konelについて
日本橋・金沢・下北沢を拠点に活動するアーティスト・コレクティブ。可能性の創造をコンセプトに、様々なテーマとメディアを横断する制作を展開。作品は一貫して、各テーマに潜む未知なるイメージを創作することへ焦点を置いている。
これまでの主な作品に、パナソニックの研究開発組織Aug Labと共作した、新しい自然を創造する《ゆらぎかべ – TOU》(KYOTO STEAM 2020 国際アートコンペティション スタートアップ展 )や、フードテック・プロジェクトOPEN MEALSのプロジェクトメンバーとして共作した《サイバー和菓子》(Media Ambition Tokyo 2020)。共感を創作する次世代の儀式《3753》(2022)などがある。

Official Site : https://konel.jp/
Instagram : https://instagram.com/hellokonel (@hellokonel)
Contact:info@konel.jp
 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました