約47%が忘年会に「仕方なく参加する」と回答。人間関係を傷つけず、丁重に忘年会を断るための「忘年会お断り文章生成AI」をリリース。

この記事は約9分で読めます。
「ワンクリックイノベーション」を目指すテクノロジースタートアップ 株式会社デジタルレシピ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤新之介)が、全国の20代〜60代の男女700名を対象に「忘年会」に関する意識・実態調査を実施したところ、約47%が「仕事関係の忘年会に参加したくないが、参加する」ということが判明しました。また、その理由としては「断りにくいから」「職場の人間関係に影響が出そうだから」ということが挙げられました。

そこで文章生成AI「Catchy」は、忘年会を断りたい人のために、誰にも気まずい思いをさせない、人間関係を大切にした文章を提案してくれる「忘年会お断り文章生成AI」をリリースしました。

■職場・仕事関係の忘年会に関する意識調査 概要

  • 調査対象:全国の20代~60代男女 700名(20代:91名、30代:271名、40代:220名、50代:90名、60代:17名)
  • 調査期間:2022年12月6日(火)
  • 調査機関:自社調べ
  • 有効回答数:700件
  • 調査方法:インターネット調査

■職場・仕事関係の忘年会に関する意識調査 サマリー

  1. 約8割の人が「仕事関係の忘年会に参加したくない」と思っている
  2. 仕事関係の忘年会に参加したくない理由は「気を遣いたくないから」がトップに
  3. 実際に仕事関係の忘年会の予定がある(もしくは実施済み)の人は約3割程度
  4. 仕事関連の忘年会に参加する人の約47%は「参加したくない」と思っている

■忘年会に関する調査 結果

【1】約8割の人が「仕事関係の忘年会に参加したくない」と思っている
「職場・仕事関係の忘年会に参加したいですか? 」(n=700)と質問したところ、「参加したくない」(45.6%)、「あまり参加したくない」(35.4%)、「参加したい」(19.9%)という結果に。

「参加したくない」「あまり参加したくない」を合わせると、約81%の人が忘年会に「参加したくない」ということがわかりました。
 

Q1. 職場・仕事関係の忘年会に参加したいですか? 

  • 参加したくない:45.6%
  • あまり参加したくない:35.4%
  • 参加したい:19.0%

【2】仕事関係の忘年会に参加したくない理由は「気を遣いたくないから」がトップに
Q.1での「参加したくない」「あまり参加したくない」と回答した方へ、忘年会に参加したくない理由を質問したところ、「気を遣いたくないから」(317件)が最も多く、次いで「自分の時間を大事にしたいから」(276件)、「勤務時間外で職場の人と関わりたくないから」(250件)という結果になりました。
 

Q2. Q1で「参加したくない」「あまり参加したくない」と答えた方へ、理由を教えてください(複数回答可)

  • 気を遣いたくないから:317件
  • 自分の時間を大事にしたいから:276件
  • 勤務時間外で職場の人と関わりたくないから:250件
  • 飲みの席が苦手だから:191件
  • お酒を飲みたくない:119件
  • その他:85件

【3】実際に仕事関係の忘年会の予定がある(もしくは実施済み)の人は約3割程度
「職場・仕事関連の忘年会は開催される予定(もしくは実施済み)ですか?」と質問したところ、実際に仕事関連の忘年会の予定がある人は3割程度でした。
 

Q3. 職場・仕事関連の忘年会は開催される予定(もしくは実施済み)ですか?

  • はい(対面開催):185人
  • はい(オンライン開催):21人
  • いいえ:493人

【4】仕事関連の忘年会に参加する人の半数は「参加したくない」と思っている
Q.3で「はい(対面・オンライン開催)」と答えた方へ、実際に忘年会に参加するか質問したところ、「ぜひ参加したいので、参加する」38.8%と「参加したくないが、参加する」と回答した方が34.1%になりました。

忘年会へ実際に参加する人に絞ると、「ぜひ参加したい」人は52.7%、「参加したくない」人は47.3%という結果に。
約半数の人は「忘年会に仕方なく参加している」ということがわかりました。
 

 

Q4. 職場・仕事関連で忘年会が開催される方へ、忘年会に参加しますか?

  • ぜひ参加したいので、参加する:78人
  • 参加したくないが、参加する    :70人
  • 参加しない:57人

また、「参加したくないが、参加する」と回答した方に理由を自由形式で質問したところ、「断りにくいから」「職場の人間関係に影響が出そうだから」という回答が得られました。

Q5.「参加したくないが、参加する」と回答した方へ、理由を教えてください(一部抜粋)

  • 参加しない理由を尋ねられるのが面倒なので。(40代)
  • 断りにくいからです。(40代)
  • 職場内の雰囲気を悪くしたくないから。(30代)
  • 職場が少人数なので断る理由がはっきりしていないと難しい。(30代)
  • 参加しないことには理由が必要で、職場での人間関係にも影響してしまいそうだから。(30代)
  • 上辺だけの社交付き合いが苦手で苦痛なため参加したくないが、ほぼ強制のため断れない。(20代)

■「忘年会お断り文章生成AI」とは?
Catchyの「忘年会お断り文章生成AI」は、忘年会を断る文章を考えてくれるAIです。忘年会を断りたい人のために、「誰にも気まずい思いをさせない、人間関係を大切にした文章」を提案します。
 

▼Catchyに入力した文章
「飲み会が苦手。騒ぎたくないから。」

▼Catchyが出力したお断りの文章
「会社の忘年会にお誘いいただきありがとうございます。お酒が飲めない私としては、ちょっと気が引けるので、残念ながら欠席させていただきます。また、同僚は皆、忘年会を楽しみにしていると思いますので、その雰囲気を壊したくないという気持ちもあります。

その埋め合わせとして、勤務時間中に一人一人の社員と一緒に過ごす時間を増やしたいと思っています。皆さんと楽しい時間を過ごせることを祈っています。」

■「忘年会お断り文章生成AI」 開発の背景
Catchyでは「忙しい人々に、本当に自分が集中したいことに時間を使ってもらいたい」という思いから、下記のような取り組みを行ってきました。

  • 「仕事の依頼を断りたい」「締切が厳しすぎて間に合わない」というときに使える、「断る文章」を生成してくれるツールの提供
  • 謝罪フレーズの底上げとごめんなさいの気持ちを後押しするための「謝罪パーフェクトガイドブック」の発行

「断る文章」に関してはTwitterで2万RTを超える反響があり、「謝罪パーフェクトガイドブック」もSNSで多数のコメントをいただくなど、多くの人は「断る文章を考えること」に対して負担を感じているということがわかりました。

そこで今回、全国の20代〜60代の男女700名を対象に、12月の恒例行事である「忘年会」に関する意識・実態調査を実施。その結果、多くは「仕事関連の忘年会に参加する人の半数は、断りにくい・職場の人間関係に影響が出そう、という理由で、参加したくないと思いながらも参加している」という課題が見えました。

Catchyはそんな課題を解決し、人々の「断る文章を考える負担」を軽減するために、「忘年会を断る文章作成AI」を開発しました。

■「忘年会お断り文章生成AI」 の使い方
Catchyに会員登録後、パソコンをご利用の場合は左サイドバーの「生成ツール」→「メッセージ」→「忘年会の参加を断る」の順にクリックしてください。

スマートフォンをご利用の場合は、左上のハンバーガーボタン→「生成ツール」→「メッセージ」→「忘年会の参加を断る」の順にタップしてください。

https://ai-copywriter.jp/login/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=press_release_20221209
※無料登録にはクレジットカードの登録は不要です

Catchyでは今後も、人々の負担を減らし、「本当に自分が集中したいことに時間を使える世界」を目指し、機能開発・サービス改善に努めてまいります。

■AIライティングアシスタント「Catchy」について
Catchyは、日々の文章作成をより簡単にするためのAIライティングアシスタントツールです。
キャッチコピーや記事の生成から、動画や新規事業などの企画提案など、140を超える様々なシチュエーションでご利用いただけます。

現在25,000人を超えるユーザーにご利用いただき、TBSやTOKYO MXなどのテレビ番組や各種Webメディアでも取り上げていただいております。

Catchyを活用することにより、資料作成、広告文、メール文、記事作成などの文章作成業務を効率化したり、企画立案におけるアイデアの幅を広げたりすることが可能です。

▼サービスサイト
https://lp.ai-copywriter.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=press_release_20221209

▼会員登録 / ログインページ
https://ai-copywriter.jp/login/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=press_release_20221209
※無料登録にはクレジットカードの登録は不要です

■株式会社デジタルレシピ 会社概要
デジタルマーケティング事業や法人向けDX事業などの複数のスタートアップを創業した経営メンバーによって、「料理のレシピのように、デジタルの世界でもその通りに作れば誰でも簡単に成果を出せるレシピを作る」という思いをもとに「あらゆる仕事をワンクリック化」を目指すテクノロジースタートアップです。

社名 : 株式会社デジタルレシピ
所在地 : 東京都渋谷区神宮前3-5-13
設立 : 2018年10月
代表者 : 伊藤新之介
事業内容: 「Catchy」「Slideflow」の開発・運営、DXコンサルティング
URL :https://www.dxr.co.jp/
Catchyサービスサイト:https://lp.ai-copywriter.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=press_20221209
採用サイト:エンジニア、カスタマーサポートなどの採用に力を入れています。
https://www.wantedly.com/companies/digital-recipe
 

タイトルとURLをコピーしました