AI・ディープラーニング用途に特化した「WebARENA IndigoGPU(TM)」提供開始

この記事は約5分で読めます。
 株式会社NTTPCコミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:工藤 潤一、以下:NTTPC)は、本年6月に発表した「NVIDIA Omniverse Enterprise(TM)」(以下、Omniverse Enterpris(TM))専用の実行環境をクラウドで提供する日本初の「VDIクラウド」(仮称)に続き、 NVIDIA A100 Tensor コア GPU (※1)(以下、NVIDIA A100)を活用したAI・ディープラーニング用途に特化したVPS (※2) サービス「WebARENA IndigoGPU(TM)」を本日から提供開始します。
 「WebARENA IndigoGPU(TM)」は、国内最安値でGPUを手軽に使えるVPSサービスとしてご利用いただけます。
 (※1) GPU:NVIDIAが世界ではじめて開発した高度な画像処理を行うためのプロセッサ。その高い演算能力とプログラマビリティにより、AIやシミュレーションの処理に活用され、様々な産業におけるコンピューティングの課題解決を加速させている
 (※2) VPS:Virtual Private Server 仮想専用サーバーのこと

1.背景
 NTTPCはお客さまへのGPUサーバーの提供を通じ、GPUに関するさまざまな技術ナレッジを蓄積してまいりました。本年6月には主に3Dレンダリング用途でご利用いただく「Omniverse Enterprise(TM)」の実行環境をクラウドで提供する日本初の「VDIクラウド」(仮称)を発表いたしました。
 また、NTTPCはホスティングサービスとして「WebARENA(R)」を提供し、学生や個人の開発者向けに低コストですぐに使える開発・検証環境利用に最適な「WebARENA Indigo(R)」、ビジネス用途にも安心して使える最高ランクのサービス品質保証を提供する「WebARENA IndigoPro(R)」をVPSのラインナップとしてとり揃え、多くのお客さま(約11,000契約、37,000VM)にご利用いただいています。
 「WebARENA IndigoGPU(TM)」提供にあたり、GPUにおける世界的なリーディングカンパニーである米国NVIDIAが展開するパートナープログラム「Cloud Service Provider Compute 契約」を締結しております。これによりNVIDIAのGPUリソースを利用することが可能となります。

2.サービスの特長
1)国内最安値 (※3)
 GPUサーバー「NVIDIA A100」を、最低利用期間なしで国内最安値である月額課金タイプ223,133 円(税込)でご利用が可能です。

 (※3) 当社調べ(2022年8月現在)

2)定額料金と従量料金からニーズに合わせて選べる
 ご利用料金は、予算確保がしやすい定額の「月額課金タイプ」か、時間単位でご利用になれる「時間従量タイプ」からお選びになれます。また、両タイプともに初期料金が無料で、最低利用期間はありません。

3)環境構築の手間を省ける
 AI・ディープラーニング用途に合わせたライブラリをプリインストールしたインスタンス(GPUリソースの利用単位)を利用するための環境を、コントロールパネルから選択するだけで簡単に構築できます。

3.サービススペックおよび料金
  サービススペック

 (※4) nvd4-wa1ubはAI・ディープラーニングモジュールをお客さまにてご用意ください。

  料金タイプ(税込)

 (※) 消費税の計算上、ご利用時間によりお支払いの金額が異なる場合があります。 

 (※) 詳細はサービスサイトをご確認ください。

4.提供開始日
  2022年8月9日(火)
  
  WebARENA IndigoGPU(TM)のサービスサイト
  http://web.arena.ne.jp/indigogpu/

  (参考)「VDIクラウド」(仮称)プレスリリース
  https://www.nttpc.co.jp/press/2022/06/202206141500.html

5.キャンペーンについて
  月額タイプをご利用の場合、2か月間30,000円ずつ最大60,000円を割り引くキャンペーンを実施いたします。  
 詳細については別途サービスサイトにてご案内いたします。

6.NVIDIAからのコメント
 このたび株式会社NTTPCコミュニケーションズ様をNPN Cloud Service Providerパートナーとして改めてお迎えできることを大変喜ばしく思います。NVIDIAのGPUを導入しやすい価格で提供いただくことにより、日本の企業や大学・研究機関が最新のテクノロジにアクセスしやすくなります。これらがAI開発を加速させ、社会の発展に向けて共に貢献出来ること、また今後強いパートナーシップを推進し、国内で広く活用いただけることを期待しております。

エヌビディア合同会社 パートナー事業部 事業部長 岩永 秀紀

タイトルとURLをコピーしました