小島よしおさんと一緒に「キヅキランド」で不思議を見つけよう!小学生向けオンラインワークショップを9月19日に開催 【参加費無料・先着100人限定】

この記事は約6分で読めます。
公益財団法人稲盛財団(理事長 金澤しのぶ)は、お笑い芸人の小島よしおさんをお招きし、こどもたちが身のまわりの不思議を見つけるウェブサイト「キヅキランド」を体験するオンラインワークショップを、9月19日(月・祝)に開催します。キヅキランドは、日常の何気ない風景をとらえた動画を観察し、不思議に思ったことや発見したことを動画に直接書きこみ、他の人と共有することができるウェブサイトです。
こどもたちと一緒に不思議を見つけ、発見を深掘りするナビゲーター役の「キヅキセンパイ」として、お笑い芸人の小島よしおさんが登場します!小学生に向けた動画や文章を発信している小島さんと一緒に、こどもたちの好奇心を刺激するワークショップを開催したいと考えています。

また、今回のプレスリリースに合わせて、夏の風情を感じる「盆踊り」の動画を、本日8月3日(水)から追加します。

 

 

  • ​ワークショップ概要

 

キヅキセンパイの小島よしおさんと本田隆行さんがYouTube Liveで配信する案内を見ながら、キヅキランドのさまざまな動画を視聴します。日常の事象を捉えた動画の中に、「お!」「あれ?」(本企画ではこれを「キヅキ」と呼びます)を見つけたら、画面に書きこんで発表。こどもたちのキヅキに対して、小島さんと本田さんがリアルタイムに反応し、 キヅキをさらに深めて、不思議をどんどんふくらませていきます!

 

<ゲスト>

小島よしおさん お笑い芸人
ピン芸人として活動し「そんなの関係ねぇ」のギャグで脚光を浴びる。数々のテレビ番組やお笑いライブに出演しながら、漢字検定準1級やジュニアフードマイスター、キッズコーディネー ショントレーナーなどさまざまな資格を取得し、活動の幅を広げている。最近はこども向けの学習動画を配信し、小学生からも大人気。 

 

小島よしおさんのワークショップに向けたインタビュー記事はこちら
https://note.com/kizukiland/n/nacf0b9798ed9

 

 

 

<モデレーター(進行役)>
本田隆行さん 科学コミュニケーター
神戸大学にて地球惑星科学を専攻(理学修士)。 日本科学未来館を経て、国内でも稀有なプロの 科学コミュニケーターとして活動中。

 

●日時:2022年9月19日(月・祝)13:00~14:30

●会場:オンライン(YouTube Live を予定しています)
●参加費:無料
●対象:小学生(ご家族もぜひご一緒にどうぞ!)
●定員:100人 / 先着順

●申込方法:Peatix のイベントページ( https://kizuki-ws2022summer.peatix.com/ )よりお申込みください
●募集締切:2022年9月14日(水) ※先着順で参加者が定員に達したら締め切ります
●備考: ※申込みができなかった方も、YouTube でのライブ配信でイベントの様子をご覧いただけます (参加はできませんが、視聴のみ可)URL などの最新情報は Twitter でお知らせします

x.com

 

これまでに実施したワークショップのレポート記事は、 キヅキランド通信 (note) でご覧いただけます!

ワークショップ レポート|キヅキランド通信|note
開催されたワークショップのレポート記事をまとめています。

 

  • キヅキランドとは

キヅキランドは、こどもたちが身のまわりの不思議を見つけるウェブサイトです。こどもの好奇心によりそって自発的な学びを応援したいとの思いから、「こどものキヅキ応援プロジェクト」*1 の一環として、稲盛財団が企画開発しました*2。日常の何気ない風景をとらえた動画をタブレット端末などで観察し、不思議に思ったことや発見したこと(キヅキ)を、動画に直接書きこむことができます。これは画期的な「メモれるムービー」です! キヅキは自分でゼロから書くだけでなく、誰かが書いたキヅキに対して「すごいね!」「これはなんで?」と反応したり、「これはこうだからじゃない?」と自分の考えを書き足したりすることもできます。キヅキランドを訪れたこどもたち同士で、新たにキヅキを重ね合うことで、不思議がどんどん膨らんでいくことを期待しています。

 

①キヅキランド(PC / タブレット):https://kizuki.land/

②案内所(ポータルサイト):https://kizuki.land/portal

③紹介動画(YouTube):https://youtu.be/nQFoLBw3G9c

 

  • キヅキの例

  • 新動画「盆踊り」について

新動画『ある夜の盆おどり(早送り)』新動画『ある夜の盆おどり(早送り)』

夏休みといえば、盆踊りですね。今回のプレスリリースに合わせて、盆踊りの動画をキヅキランドに追加します! タイムラプス撮影された盆踊りの動画です。追加するタイミングは、配信日の8月3日(水)から。 キヅキランドのウェブサイトから会員登録すると、動画を観察して、キヅキを書きこむことができます!

 

  • その他の情報

●キヅキランド通信(note): https://note.com/kizukiland/
●Twitter @kizukiland: https://twitter.com/kizukiland/
● Instagram @kizukiland: https://www.instagram.com/kizukiland/
●YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCDabVc_QxrNBSRyi4Orw4HQ

 

  • 補足情報

*1. 「こどものキヅキ応援プロジェクト」とは

稲盛財団には、京都賞・研究助成・社会啓発の3つの事業があり、当プロジェクトは社会啓発事業の取り組みのひとつです。「こどもたちが不思議を見つけて、自ら深め、連鎖的に増やすことを応援する」ことをコンセプトに掲げ、 夏休みの科学の祭典「こども科学博」や、今回のキヅキランド、少人数での体験ワークショップ「キヅキひろば」などに取り組んでいます。

 *2. キヅキランドを開発した経緯

稲盛財団は2019年の夏休みに、こどもたちの発見や疑問のきっかけをつくる大型イベント「こども科学博」をスタートさせましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、2回目以降は中止を余儀なくされています。そんな中、「こどもたちが不思議を見つけて、自ら深め、連鎖的に増やすことを応援する」というコンセプトを、コロナ禍でも実現できるウェブサイトを作りたい、との思いから 2020年春から開発を開始。約2年間を費やして議論を重ね、このたびのオープンを迎えることができました。

キヅキランド通信の「私たちがキヅキランドをつくるわけ」の記事もあわせてご覧ください!

私たちがキヅキランドをつくるわけ|キヅキランド通信|note
キヅキランドは稲盛財団のスタッフを中心にしたプロジェクトチームで計画・建設を進めています。このマガジンでは、発案者である稲盛財団とはどんな団体なのか、なぜキヅキランドを建設しようと考えたのか、などの疑問にお答えしていきます。
タイトルとURLをコピーしました