- 背景
国内の物流網を支えるBtoBの運送業者(メーカーなどの企業の原料・中間財などを運ぶトラック事業者)の99%は中小企業・小規模事業者であり(※1)、業務のIT投資をする経営体力が乏しい事業者が多数を占めています。結果として、独自の基幹システムを自社開発し、ITによる業務効率化が進んでいる1%の大手運送業者と99%の運送事業者の間には、業務のIT活用度合いに大きな隔たりが生まれ、紙と電卓の時代から「業務の管理方法が数十年間変化していない」というような中小の運送事業者も多く存在します。
運送事業者(トラック事業者)の運行管理業務は、荷主(メーカーなどの配送の依頼側)から案件を受注するという起点から、ドライバーとトラックを割り当てる「配車計画」を作成し、ドライバーや集荷先・配送先に周知連絡を行い、配送後はその実績を帳簿に記録し、発注先に請求書を作成・送付するというステップから構成されますが、実運送の現場で、それらは10種類以上の紙やエクセルの帳票を行き来し、担当者が多くの転記作業を繰り返すことによって成立しています。
- 製品の特徴 〜月額十万円で、担当者の業務負担を半減〜
ロジックスは、「シングルインプット・マルチアウトプット」という特性を持ち、配車計画の作成から、段階に応じてステークホルダーごとに必要な書類の出力作業から請求書の作成という、ビジネスの入りから終わりまでの工程を一気通貫でカバーすることで、運送業者の現場からアナログな多重入力を削ぎ落とします。また、ロジックスを活用して業務を行うと、必要なデータが自然と一元集約されていくため、データ分析のための追加作業などが不要で、収支改善につながる経営数値(運賃・積載率等)を、特別な工数を割くことなしに容易に可視化することが可能です。
プロダクトの正式提供に先んじてベータ版を導入をいただいていた事業者様には、「画面の文字が大きく、五十代の定年前の社員でも使える」「一件あたり30分かけて作成していた請求書が5分で出せるようになった」「サポートが手厚く、安心して使うことができた」などの声を頂いております。
通常、ロジックスのような一連の運行管理業務をカバーするシステムを自社で構築しようとすると一千万程度の費用が必要とされることも、中小・小規模事業者の集合体である運送業界のDXを妨げてきた一因ですが、ロジックスは、パソコンがあればどなたでもクラウド上で使用ができるプロダクトであり、月額十万円からの利用が可能です。
▼導入事例はこちら
- 運送会社ドリブンの運賃交渉の必要性について 〜デジタル化の先に、真の「経営DX」を〜
全日本トラック協会が2020年度の決算を対象に行った調査によると、約6割の運送事業者は、営業利益ベースで赤字経営をしているという報告があります(※2)。労働時間が他業種に比べて2割長いのに、報酬水準が2割低いという運送業界の現状を打破するため、国土交通省は令和2年に「標準賃金(目安としての適正賃金)」の告示を行うなどの施策を行っておりますが、運賃交渉を成功させるには、法的拘束力のない理想値の提示だけではなく、貨物の重量や配送ルートなど、より細やかな根拠に基づく提案を運送業者側ができることが要となってまいります。アセンドはロジックスのプロダクト提供にとどまらず、データをどう交渉に繋げるべきかというコンサルティングサービスもオプションとして提供し、運送事業者のパートナーとして、健全な経済社会の実現に尽力いたします。
※1 全日本トラック協会 「2021年版 日本のトラック輸送産業 規模別事業者数」
※2 全日本トラック協会 「経営分析報告書 令和2年度決算版」
アセンドでは、一緒に運送業界を盛り上げてくれる仲間を募集中です。
▼採用情報は以下をご覧ください。
- 会社概要
本社所在地:東京都新宿区市谷田町2-38-3シティ市ヶ谷5階
代表者 :代表取締役 日下瑞貴
設立 :2020年3月
従業員数 :31名(非常勤の業務委託メンバーを含む)
資本金 :2億2900万円(資本準備金を含む)
事業内容 :運送管理SaaS LogiX(ロジックス)開発運営、物流コンサルティングサービス
会社HP : https://www.ascendlogi.co.jp/