【アルコールチェック義務化対応!】バスロケーションシステム「おがバス」に対応機能登場

この記事は約3分で読めます。
岩手インフォメーション・テクノロジー株式会社(代表取締役社長:阿部 考志、本社:岩手県滝沢市、以下当社)は、当社が提供するバスロケーションシステム「おがバス」が、2022年10月道路交通法改正により「アルコール検知器を使用した」運転者の酒気帯びの有無の確認に対応した機能の追加を発表します。

「おがバス」アルコールチェック対応機能画面「おがバス」アルコールチェック対応機能画面


岩手インフォメーション・テクノロジー株式会社では、保育園・こども園・幼稚園・放課後児童クラブ向け保育業務支援システム「おが~るシステム」、そのほかオプションとしてバスロケーションシステム「おがバス」等を開発しております。

「おがバス」は教育・保育施設様や保護者様が送迎バスのリアルタイムな位置を確認ができ、保護者様は自由なタイミングでバスの接近通知を設定できるシステムとなります。
 

  • 制度改正による運転前後のアルコールチェック義務化

アルコールチェックの義務化は、2022年4月1日の道路交通法の改正により、「白ナンバー」の社有車を5台以上保有している事業者もアルコールチェックの義務化対象となり、園バスをお持ちの多くの保育施設様で必要となります。そして2022年10月1日にはアルコールチェッカーを用いての運転者の酒気帯びの有無の確認が義務化予定となり、記録をデジタルデータや日誌などで1年間保存する業務が必須となります。

この制度改正に必要となる業務を「おがバス」では対応可能となります。

スマートフォン用のアプリケーションで、運転前と運転終了後のアルコールチェックによる酒気帯びの有無の記録を写真撮影や入力操作をし、安全運転管理者による酒気帯びの確認ができ、データを保管する機能を追加しました。

園バスの運営とともに義務化項目も解決しませんか?
弊社は今後も園バスの安全運転のため製品開発を続けます。
 

  • 追加機能紹介

 

 1.アルコールチェック記録
  スマートフォンアプリでアルコールチェックの記録ができます。
  数値の他、検査器と顔の写真も記録できます。​
 2.アルコールチェック記録保管
  アルコールチェックの記録はシステムへ保管されます。
  年月を指定して遡り確認や「アルコールチェック記録簿」を出力できます。
 

  • おが~るシステム概要

 

おが~るシステムおが~るシステム

https://ogaru.jp/
おが~るシステムは保育士の日々の業務負担の軽減を目的として、自治体と大学との共同研究により開発されました。子育ての現場でICTが持つ可能性を最大限引き出せるようバージョンアップを重ねてます。
「登降園管理」「計画・日誌作成」「料金計算」「園児管理」など様々な機能により手書きや手計算の時間を削減できる保育業務支援システムです。

 

【おが~るシステムでできること】
●タブレットPC・バーコードリーダー・ICカード等を使った登降園
●独自のレイアウトに、入力・引用ができる計画・日誌作成
●延長・預かり保育料の計算と特別保育事業に関する自治体への実績報告用のデータ出力
●登降園打刻がリアルタイムに反映される登降園状況確認
●登降園情報を元に保育料金を算出・請求等

タイトルとURLをコピーしました