-
女性のフォロー担当者を増やし、女性技術社員の定着を高める
技術社員へのフォロー内容は、性差に関係なく公平に全ての技術社員に提供しています。 しかし、女性には毎月の体調変化などもあり、女性特有の不調や健康課題を抱えているケースもあります。そのため、女性技術社員が女性ならではの悩みを話しやすくなる環境を構築する取り組みの1つとして、女性技術社員に対応する女性フォロー担当者数を増やしてきました。2023年には、2021年と比較して女性のフォロー担当者数は2倍になりました。
-
技術社員のフォローに従事する夢真社員より
エンジニアフォロー担当:杉野
定着率を上げるためには、稼働前のイメージと現場配属後の実際の仕事内容のギャップを埋めることが重要だと私は思っています。初回の訪問時に、入社前のイメージと稼働先での実際の仕事内容を丁寧にヒアリングし、ギャップがあった場合は、施工管理としての業務内容を丁寧にお伝えして理解を促進します。また、訪問時に話しにくい人がいないかどうかを聞き、一緒に話しやすくなるように対応しています。
コミュニケーションが苦手な方には、コミュニケーションの取り方を提案しています。
女性技術社員からの相談内容を私が現場所長に伺ってコミュニケーションの円滑化を図ることもあります。
営業担当(フォロー) :妹尾
配属前には、現場所長や既に同現場に配属されている当社技術社員に女性技術社員が配属されることを伝え、配属後に話しやすくなるように先回りして対応しています。配属されてから2週間以内は2日に1回電話もしてヒアリングするように私は心がけています。
また、現場の雰囲気を体感して不安を払拭するため、配属後に現場が決まるまでの期間を活用して実際の現場見学や、その現場で働いている当社の社員と交流をもつ機会をつくる試みも行っております。
実際に「夢真の先輩がいるので頑張れる!」と言って現場が楽しいと言ってくれた女性技術社員もいます。
-
夢真の技術社員は、4人に1人が女性!
夢真では以前より女性のCADオペレーターを技術職として採用しており、業界に先駆けて女性施工管理技術者の採用も始めました。令和になってから建設業界では女性の活躍の場が大きく広がり、夢真でも女性の採用を2021年からさらに積極的に行ってきました。 夢真に在籍する女性社員は直近2年間で15%も増加しています。
夢真の技術社員は、4人に1人が女性です。これは建設業界の平均に比べて高い比率となっており、施工管理もしくはCADオペレーターの技術者として多くの女性が夢真で活躍しています。
-
女性技術社員Mのインタビュー 土木の現場に従事(入社3か月)
稼働前と稼働後のギャップはそれほど感じていませんが、作業着の汚れが最初は気になりました。今は仕事後に着替えるのでもう気にならないです。フォロー担当は女性だったので、とても話しやすいです。フォロー担当がいなかったら小さなことは我慢して相談できなかったと思います。
職長さんが定期的に声掛けをしてくれるし、同期や職人さんも優しく面白い方が多いです。みなさん、妹や娘のように接してくれるので、楽しく仕事ができています。
今後は資格も取得して、もっと経験をつんでいきたいです!
-
夢真のお取引先企業様より
A社
女性技術社員の需要は増えていると感じています。夢真から2名の女性技術社員が派遣されており、活躍してくれています。 現場管理に対して責任感が強く、仕事にも真摯に取り組んでくれています。
S社
女性技術社員の需要はおおいにあり、女性ならではの視点というものがあるように思います。一方で現場の上長との人間関係で問題があった時も、夢真はフォロー担当が適切に動いてくれて素早く解決できました。
-
女性技術社員の活躍を推進する「ゆめ小町」を2023年4月に発足
すべての女性技術社員にとって働きやすい労働環境の整備、継続的な活躍の実現を目指す夢真のプロジェクト「ゆめ小町」がスタートしました。
2023年4月、夢真の女性技術社員を本社に招き、ゆめ小町の発足発表と懇談会を実施しました。女性技術社員同士の交流促進やヒアリングを行い、働きやすい環境を構築していく試みの第一歩を踏み出しました。
-
まとめ
夢真は女性のフォロー担当者を増やし、女性の定着を高める取り組みを推進しています。すでに夢真の技術社員は4人に1人が女性技術社員であり、日々の建設現場で活躍しています。