豆乳の多様性。飲むだけが豆乳じゃない

この記事は約6分で読めます。

  • 豆乳の健康効果とそのメリット

近年、健康志向が高まる中で豆乳の人気も増しています。その豆乳がもつ健康効果とは一体何なのでしょうか。以下、その主な効果とメリットをご紹介します。

大豆イソフラボンの効果: 豆乳には大豆イソフラボンが含まれています。これはエストロゲンと似た働きを持ち、女性のホルモンバランスを整える効果があるとされています。

コレステロールの低下: 豆乳の成分にはLDLコレステロールを下げる働きがあるため、心血管疾患のリスクを低減する可能性があります。

骨密度の保護: 豆乳はカルシウムも豊富。特に女性にとって骨密度の低下が問題となる更年期以降、骨を健康に保つ手助けをしてくれます。

消化のサポート: 豆乳に含まれる食物繊維が腸内環境を整え、便秘解消へと導いてくれる効果もあります。

しかしながら、豆乳にはこれらのメリットだけでなく、摂取過多による副作用のリスクもあるため、適量を守って摂取することが推奨されています。特にアレルギーや体質によっては体調を崩すこともあるので、初めて摂取する場合や体調の変化を感じた場合は、専門家と相談することが必要です。
豆乳はそのまま飲む以外にも、料理やデザートの材料としても活用できる多機能な食品。その健康効果を上手に取り入れて、より健やかな日常を送りましょう。

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「豆乳」についてアンケートを実施しました。

【調査概要】

・調査期間:2023年7月

・調査機関:株式会社ナビット

・調査対象:20代~80代の男女

・有効回答数:1000人

・調査方法:Webアンケート

  • 豆乳は一定数のニーズがある

 【調査】
あなたは豆乳が好きですか?(対象:1000人)

豆乳が「どちらかと言えば好き」という方が1番多く36.9%になっています。「好き」という方が次に多く27.0%となっています。半数以上の方が豆乳に好意的なようです。

  • 定期的に豆乳を飲む人は半分程度

【調査】
どのくらいの頻度で豆乳を飲みますか?(対象:1000人)

豆乳を「月に1、2回程度」飲むという方が24.5%と一番多く、次いで「毎日・ほとんど毎日」飲むという方が10.4%という結果となりました。

  • 健康も大事だけど美味しく飲みたい豆乳

【調査】
豆乳を飲む理由はなんですか?(対象:1000人)※回答数:1739

複数回答でいただいたこちらの質問では「健康に良いから」という方が一番多く436名になっています。続いて「栄養が豊富だから」という方が250名「美味しいから」という方が244名となっております。

  • 栄養効果で選びたい豆乳

【調査】
豆乳を購入する際、最も重要視していることは何ですか?(対象:1000人)

豆乳を選ぶ際の基準は「味」という方が26.6%と最も多くなっています。次に「調整か無調整か」で選んでいる方が18.3%です。次にずいぶん下がって「価格」8.4%となっています。
食料品などのアンケートでの商品を選ぶ基準は「価格」が1位になることが多いのですが、健康という切り口がある食品は価格だけで選んでいないということがわかるアンケートになりました。

  • 豆乳は、そのまま飲んでもいいし、料理にも使える

【調査】豆乳の利用用途を教えてください。

今回のアンケートでは、上記の質問をフリー回答で実施しました。
回答の一部を原文のまま掲載いたします。

「スープに加える時、牛乳や生クリームではなく豆乳を使うことが多い。」

「スープ系料理。甘酒とフルーツに混ぜてドリンクを作る。」

「牛乳を切らした日に、常温保存ができるので豆乳でコーヒーを飲む。」

全体として多かったのは牛乳の代わりに使うという回答でした。普通に豆乳として飲むという回答も多かったのですが、やはり牛乳代わりに料理に使ったりコーヒーに混ぜてソイラテにするなど、一手間かけて豆乳を使う方が多かったです。

  • 意外と知らない豆乳業界の動向

近年、健康志向の高まりと共に、豆乳の消費が増加しています。その背景には、植物ベースの食品への関心の高まりや、乳製品を摂取することが困難な人々の増加が挙げられます。また、ダイエットや美容効果を求める層からも注目されていることが、この市場の拡大を後押ししています。
最新のトレンドとしては、豆乳そのものの味や栄養価を高める試みが進められているほか、様々なフレーバーの豆乳が店頭に並ぶようになりました。ベリーや抹茶、コーヒー風味など、多種多様な風味が豊富に揃っているのです。これにより、従来の豆乳イメージを一新し、多くの消費者層にアプローチしています。
さらに、持続可能性の観点から、エコフレンドリーな包装や製造プロセスを取り入れるメーカーも増えてきました。環境への影響を最小限に抑えるための取り組みが、ブランドイメージの向上や消費者からの信頼を得る要因となっています。
日本の豆乳市場も、新しい技術やアイディアによって、次々と革新されているのです。今後もこの市場は、消費者のニーズに応えながらさらなる発展を遂げていくことでしょう。

  • 「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

  • 1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集

2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答

3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)

4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能

  • 1000人アンケート価格表

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!

★「1000人アンケート」詳細はこちら★
   https://survey.navit-research.jp/
  
★「1000人アンケート」お申し込みはこちら★
   https://survey.navit-research.jp/welcome/sign_up

【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com
  
【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。
  
  <例>「株式会社ナビット(データ活用なう)が実施した調査結果によると…
  <リンク先>https://www.navit-j.com/media/?p=89364

タイトルとURLをコピーしました