《地域脱炭素チャレンジセミナーin直方》開催

この記事は約4分で読めます。

 2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)実現に向けて、温室効果ガス排出量の削減要求が高まっており、中小企業であっても長期的な成長に向けては脱炭素化に取り組まないリスクの方が大きくなっています。

 今回は、モノづくりをテーマとして、国・地方自治体・企業が協働して「脱炭素時代」に如何に適応していくかを考えます。
 
【開催日時】
令和5年9月1日(金)
講演 15:00~17:15
ハイブリッド開催(Microsoft Teams )

【プログラム】
 15:00 開会あいさつ( 直方市)
  ◆講演
 15:05 カーボンニュートラルの実現に向けて」
  経済産業省九州経済産業局資源エネルギー環境部
  カーボンニュートラル推進・エネルギー広報室長 仁田純一
  ◆解説/事例紹介
  15:35 「カーボンニュートラル社会において企業に求められる活動」
  株式会社ATGREEN
  取締役コンサルティング事業部 ゼネラルマネージャー 冨永聖哉 氏
 ◆事例紹介
 16:15 「3か月で65%節電も!旭鉄工のDXと儲かるカーボンニュートラル」
   旭鉄工株式会社 / i Smart Technologies株式会社
  代表取締役社長 木村哲也 氏
  ◆施策紹介
 16:55 「福岡県の脱炭素施策について」
   福岡県環境部環境保全課 主任主事 吉良陽一 氏:
   17:10 閉会あいさつ (直方市)
  閉会後名刺交換会

【お申し込み】(※令和5年8月30日(水)〆切)
 九州環境エネルギー産業推進機構専用ページ
    (URL) https://k-rip.gr.jp/event/seminar-nogata/

【事例紹介担当講師・講演概要紹介】

株式会社ATGREEN 冨永聖哉 氏株式会社ATGREEN 冨永聖哉 氏

カーボンニュートラル(CN) という言葉は広く認知されていますが、実際に企業が活動に着手する際の情報はまだ不足しています。ここではCN に取り組もうとする企業のアプローチとしての自社活動でのCN の位置づけや自社製品やサービスとどう関連付けて訴求しているかについて触れます。

旭鉄工株式会社 木村哲也 氏旭鉄工株式会社 木村哲也 氏

 IoT を活用したDX により労務費を年間4億円削減、電力消費量を26% 低減するなど収益力強化とカーボンニュートラル推進で大きな成果を上げている旭鉄工株式会社。本セミナーでは、すぐにできるムダな電力消費量の見える化とその低減手法についてご紹介します。

【参加費】
 講演会:無料

【会場】
ユメニティのおがた 小ホール
(福岡県直方市山部364-4)
 http://www.yumenity.jp/yumenity/access.html
 
【交通アクセス】
(公共交通機関)
JR直方駅より徒歩4分
平成筑豊鉄道 直方駅より徒歩4分
(自家用車等)
ユメニティのおがた駐車場(140台)

【その他】

 主催:直方市、経済産業省九州経済産業局、九州SDGSDGS経営推進フォーラム

 実施:一般財団法人九州オープンイノベーションセンター

【チラシ】

〈お問い合わせ先〉
(一財)九州オープンイノベーションセンター/九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)
TEL:092-474-0042  FAX:092-985-0055
https://k-rip.gr.jp/

〈本リリースに関するお問い合わせ先〉
直方市 上下水道・環境部 環境政策課 環境政策係
TEL:0949-25-2123
https://www.city.nogata.fukuoka.jp/kurashi/_1200/_13182.html

タイトルとURLをコピーしました