「関東大震災100年の節目に学ぶこれからの防災」をテーマに、有識者を交えたシンポジウムや震災にまつわる展示、特殊車両展示や実演、体を動かして学べるワークショップなどご用意しております。ぜひご来場ください。
1 日時 令和5年8月26日(土曜日)
(展示イベント)午前9時30分から午後5時00分
(シンポジウム)午前11時30分から午後2時30分
2 場所 東京都庁(東京都新宿区西新宿2-8-1)等
3 主催 東京都
4 テーマ 関東大震災から100年の節目に学ぶこれからの防災
5 主な内容
(展示イベント)
参加・体験型の企画及び警察・消防・自衛隊による実演
(シンポジウム)
座談会、有識者による基調講演及びパネル・ディスカッション
6 展示イベント(参加無料・入退場自由)
(1)都民参加型体験防災イベント
VR水害体験、子ども向け防災ワークショップ、スタンプラリー
(2)警察、消防、自衛隊による実演
特殊車両等の展示・乗車体験、カレーの喫食・配食体験、起震車体験、はしご車搭乗体験、煙体験などを予定
7 関東大震災100年シンポジウム(参加無料・事前申込制)
(1)参加者
①座談会
小池 百合子 (東京都知事)
平田 直 (東京大学 名誉教授)
新納 啓介 (日本損害保険協会会長)
② 基調講演 平田 直 (東京大学 名誉教授)
③ パネル・ディスカッション
加藤 孝明 (東京大学 生産技術研究所 教授)
青山 佾 (明治大学 名誉教授)
マリ・クリスティーヌ (東京都つながり創生財団理事長)
武藤 十夢 (タレント・防災士)
司会 政井 マヤ (アナウンサー)
(2)シンポジウム募集対象
都内在住・在勤・在学の方
※小学生以下は、保護者同伴でお願いします。
※生後6か月から小学校就学前までのお子様は託児サービスをご利用いただけます。(要事前申込)
(3)シンポジウム観覧
事前申込により下記からご希望の形式をお選びください。
リアル参加での観覧 定員500名(応募多数の場合は抽選)
オンライン配信 定員無(通信料は各自負担となります)
(4)募集期間
令和5年7月24日(月曜日)10:00から令和5年8月11日(金曜日)23:59まで
(5)応募方法
イベントホームページの専用フォームにより、「関東大震災100年イベント」運営事務局までご応募ください。
(イベントホームページ)
8 その他
(1)詳細はイベントホームページをご覧ください。
(2)「関東大震災100年シンポジウム」は東京都庁第一本庁舎5階大会議場にて開催します。(要事前申込)
(「関東大震災100年シンポジウム」HP)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/topics/1000019/1023177/1027992.html
(3)最新の情報は、東京都防災ホームページで随時お知らせします。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/kyojyo/index.html
(4)当日は、展示イベントなど、内容が一部変更になる可能性があります。