“田村淳氏、高岡浩三氏と考える中小企業の日“特別トークセッション 大転換時代の鍵は「イノベーションを受け入れ、とにかくトライ&エラーを繰り返すことである」

この記事は約11分で読めます。
中小企業支援(ブランディング、WEBマーケティング、SDGs支援)事業を行う、株式会社中小企業のチカラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山下 佳介、以下「中小企業のチカラ」)は、7月20日(木)の“中小企業の日”に合わせ、中小企業のためのオンライントークセッションを開催いたしました。ゲストとして「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」公式アンバサダー田村淳氏、日本を代表するマーケター高岡浩三氏が登壇。日本中小企業2022でMVPを獲得した、株式会社トップリフォーム 代表取締役社長 永井良氏、株式会社中小企業のチカラ 代表取締役社長 山下佳介とともに「中小企業におけるDX、マーケティングの視点から“今取り組むべき改革”を語り合う!」をテーマにトークセッションを実施しました。

■中小企業の挑戦─ 「イノベーションを取り入れ、未来へのチャンスを生み出す」大転換時代への対応

日本中小企業大賞2022でMVPを受賞した株式会社トップリフォームの永井氏が、建設業界における施工管理のDX化について自社の取り組みをプレゼンテーションしました。

同社は建築業界の課題に直面しており、職人との連携や施工管理者の育成など多くの課題に対し、リモート施工管理の導入に成功しました。この取り組みにより、建設業の現場監督が現場に行かずに進行管理することで、移動時間の大幅な削減を実現しました。

永井氏は「建築業界に根付いた課題である残業の多さや休日の少なさ、拘束時間に対する給料の少なさなどに対し、リモート施工管理を導入することで解決策を見出すことができた。リモート技術は何年も前から存在していたが、コロナ禍で文化や習慣が変わり、新たなチャンスが生まれた。世の中には10年前から存在している技術でさえ、未だに十分に活用されていないものがあり、中小企業は確立された技術を最大限に活用することが、今後の時代を乗り越えるために必要。」と述べました。

さらに、高岡氏は「新しい技術やイノベーションが生まれても、必ず問題は発生する。しかしそれらの問題には新たなイノベーションで対応する必要があり、この産業革命に適応する中小企業と置いてかれる中小企業との間には差が広がっていくだろう。」との見解を示しました。

■イノベーション創出のチャンス─ 中小企業の特権となる“トライ&エラー”の重要性を強調

高岡氏は大企業出身であることを引き合いに出しつつ、「イノベーションはトライ&エラーの連続から創出される。小さい組織ほど、そのトライ&エラーによるテストが試みやすく、チャンスも多い。そしてそのトライ&エラーを応援する空気感や仕組みが日本にはもっと必要である。」と熱心に述べました。

さらに、「変化に取り残されると企業も滅びる。新しい現実から生まれる新しい課題を変化ととらえ、見つけた小さい課題にトライ&エラーをすることが重要。理論的なことも大切だが、やるかやらないか、最後はアクション。」と強調しました。

このような意見に対し、田村氏はシリコンバレーに旅行した際に感じたこととして「事業で失敗をしても、町全体がそれを含めて応援するという一体感があった。日本全体がその空気感を醸成できれば、もっと挑戦できる環境を作ることができるのではないか。」と述べ、『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』を通じて失敗を共有し合い、応援し合える仕組みをもっと広めていくことを強調しました。

中小企業がイノベーションに挑戦し、失敗を恐れずに積極的にアクションを起こす環境の整備が、今後の日本の成長に不可欠とされました。

■中小企業の躍進─ 顧客の問題発見&解決能力の鍛錬がポテンシャル発揮と輝きへの鍵となる

山下は自身の企業経営経験と多くの中小企業との関わりから、「自分のことばかり考えるのではなく、お客様のため、日本のため、世界のためと、外に目を向け考え続けることが重要。そうすることでアイデアが生まれる。経営者が一人で考えるのではなく、現場と連携し、見つかった課題を素早く発見して具現化するスピードが速いほど、会社の新しいポテンシャルが発見される。」と語りました。

さらに山下は、「様々な課題を整理し、検討していく中で、とりあえずやってみよう!という意識が重要。私の会社では毎週社内で、現状・課題・解決策を10個アウトプットする会議を実施し、翌週にはその10個のうちいくつが成功しているのかを確認している。」と述べました。

これに対し、田村氏は「みんながアイデアや意見を出し合えるフラットな環境が大切。会社という同じ船に乗っている以上、同じテンションで課題や解決策を出さなければならない。」とコメントしました。

さらに高岡氏は「長い間、中小企業が大手企業の下請けとして日本の経済を支えてたが、その時代はもう終わってもいい。中小企業に重要なことは、今自社が持っている商品サービスが、どんな顧客の問題解決に使われてきたかを考えること。例えばBtoBのネジ一本でも、何か取引先の問題解決に繋がるから収めているはず。その部分をしっかりと考え、常に顧客の問題解決に集中することがとても重要。商品ではなく、問題解決を見つけるための思考を第一とすべきである」と述べました。

■中小企業が挑む未来─イノベーション創出に欠かせない3つの要素に注目

高岡氏は「トライ&チャレンジ。行動無くしては何も始まらない。イノベーションは最初から成功するものはないため、まずトライしなければ成功しない。」と述べ、挑戦する姿勢の重要性を強調しました。

永井氏は「お客様の気持ちになりきる。お客様になりきってどうしたら喜んでもらえるかを考え尽くし、楽しく仕事することが大切。」と述べ、顧客中心のアプローチの重要性を訴えました。

山下は「For you。お客様や日本のためにと考えることで、新たなイノベーションが生まれ、仕事が楽しくなる。」と述べ、顧客と社会への貢献がイノベーションの源泉であることを強調しました。

田村氏は「セッションしながら学びがあり、さらに学んだことを誰かに言いたくなるような良い連鎖が生まれる会でした。」と感想を述べ、中小企業からニッポンを元気にするための良い機会であったと締めくくりました。

イノベーションへの共通の認識が示された本セッションは、参加者に新たなインスピレーションを与え、中小企業の発展と日本経済の持続的な成長に向けた前進への一歩となりました。

■日本中小企業大賞2023─ 今年も開催! 7月20日(木)より募集開始のお知らせ

イベントの最後には株式会社中小企業のチカラが支援する、一般社団法人中小企業からニッポンを元気にプロジェクトより、2023年12月14日(木)に開催が予定されている「日本中小企業大賞2023」について、2023年7月20日(木)より募集が開始されたことが発表されました。

昨年開催時には185エントリーの実績を残した本大賞は、全国からご応募いただいた中小企業の素晴らしい取り組みを様々な視点から審査し、計8つの部門で表彰します。

代表を務める山下は「日本中小企業大賞2023は日本全国の中小企業の方が誰でも無料で応募できます。より世の中に知ってもらうべき、素敵な事業をされている企業の皆様、奮ってご応募ください。」と話し、開催への意気込みを語るとともに、中小企業の皆様に対しメッセージを送りました。

「日本中小企業大賞2023」 

公式HP:https://nippon-smes-project.or.jp/award/?utm_source=pr&utm_medium=prtims_720

「日本中小企業大賞2022」

情報:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000107589.html

<開催概要>

■正式名称

「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」中小企業の日特別トークセッション

■開催日時

2023年7月20日(木)13〜14時(オンライン開催)

■アーカイブ映像

下記URLにて順次公開いたします。

中小企業からニッポンを元気にプロジェクト 公式Youtubeチャンネル

中小企業からニッポンを元気にプロジェクト
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

■登壇者

田村淳さん、高岡浩三さん、株式会社トップリフォーム 永井良さん、株式会社中小企業のチカラ代表取締役 山下佳介

■開催内容

 ・「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」概要説明

 ・特別トークセッション「大転換時代、中小企業から生まれるイノベーションの可能性とは?」

 ・プロジェクトからのお知らせ

<登壇者情報>

田村淳/タレント

1973年12月4日生まれ、山口県出身。

1993年、ロンドンブーツ1号2号結成。コンビとして活躍する一方、個人でもバラエティー番組に加え、経済・情報番組など多ジャンルの番組に出演。

300万人超のフォロワーがいるTwitter、YouTube「田村淳のアーシーch」の開設、オンラインコミュニティ「田村淳の大人の小学校」を立ち上げるなど、デジタルでの活動も積極的に展開。2019年4月に慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科に入学。2021年3月修了。

タレントの枠を超えて活躍の場を広げている。

高岡 浩三/ケイアンドカンパニー株式会社 代表取締役

1983年、神戸大学経営学部卒。同年ネスレ日本入社。各種ブランドマネジャー等を経て、「キットカット」受験生応援キャンペーンや新しい「ネスカフェ」のビジネスモデルを提案・構築し、利益率の低い日本の食品業界において、新しいビジネスモデルを追求しながら超高収益企業の土台をつくる。2010年〜2020年までネスレ日本CEO。2020年4月より現職。 マーケティングの世界的権威のフィリップ・コトラー氏が日本人で最高のマーケターと絶賛する。高岡イノベーションサロン主催。著書に『ゲームのルールを変えろ――ネスレ日本トップが明かす新・日本的経営』(ダイヤモンド社)、『逆算力』(日経BP社、コトラー氏との共著で『Marketing in the 21st century』他多数。

(企業HP:https://k-and-company.jp/kandco/

永井 良/株式会社トップリフォーム. 代表取締役社長

1976年生まれ、東京都出身。成蹊大学卒業後、電通クリエーティブキューブに 入社しTVCM制作に従事。その後外資ITベンチャー、IDOMにてマーケティング、 新規事業立ち上げを経て、グリーンイノベーションズHDに入社。取締役就任。 2015年 建設業のDXを推進するトップリフォーム創業。代表取締役社長就任。

==【 主な受賞歴 】===================================

◆2019年      ベストベンチャー100 受賞

◆2021年,2022年 High-Growth Companies Asia-Pacific ランクイン

◆2022年      日本中小企業大賞 MVP 受賞

(企業HP:https://topreform.jp/

山下 佳介/株式会社中小企業のチカラ 代表取締役社長

1986年生まれ、茨城県出身。中学卒業後、陸上自衛隊に入隊し、パルスレーダー整備士として5年間勤務。20歳の時に退職し、受験を経て大学入学。大学卒業後はエン・ジャパンに入社し、中小ベンチャー企業に特化した新卒採用コンサルティングに従事。2014年株式会社リアステージにて新卒紹介サービスを立ち上げ7年で年間入社決定2,000名超えの業界TOPクラスの事業へ成長させる。2021年1月「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」を立ち上げる。同年6月より全方位的に中小企業を支援すべくプロジェクトを分社化し、株式会社中小企業のチカラの代表に就任。

■「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」とは

株式会社中小企業のチカラが、先行きの不安や経営基盤強化の必要に迫られる中小企業を支えたいとの想いから発足したプロジェクトです。国内の99.7%を占め、雇用者数の約7割を占める中小企業へのさらなる支援を視野に、個性あふれる企業の底力をこの国の多くの人に知っていただき称賛の機会をつくることを目的にスタートしました。「変わろう。変えよう。挑戦で。」をビジョンに、参画頂いた中小企業に対し、“中小企業が最も求めているサポートは何か”の発想から、マーケティング支援や情報発信支援、SDGs支援、経営支援を行っています。特に1社単独では不可能なタレントの広告肖像使用を複数社で行える支援モデルは、経済停滞時でも広告活動を諦めず、注目度を上げていく効率的な手法として716社に参画いただいています。

(プロジェクトHP:https://nippon-smes-project.com/

(活動実績紹介ページ:https://nippon-smes-project.com/activities/

■株式会社中小企業のチカラ 代表取締役 山下佳介からのコメント

第3期から本プロジェクトは中小企業元年として「変わろう。変えよう。挑戦で。」をコンセプトに皆んなが「学ぶ人」としてより良いニッポンを一緒に考える場を提供してまいります。SDGsを目的とした基調講演やセッション、ビジョンを持った思考の共有をはじめとし、これからのニッポンの未来を語り合い、再発見を仲間とともに中小企業の皆様と共にニッポンを元気にするチカラを全国へ発信してまいります。

■株式会社中小企業のチカラ

社名:株式会社中小企業のチカラ

設立年月日:2021年6月4日

所在地:東京都渋谷区円山町3番6号 E・スペースタワー4階

代表取締役:山下 佳介

会社HP:https://smes-chikara.co.jp/

事業内容:プロモーション事業(https://nippon-smes-project.com

WEBマーケティング事業(https://marketing.smes-chikara.co.jp/

メディア事業(https://promotion-chikara.com

タイトルとURLをコピーしました