ごはんを残すと「おこる」のは?夏休みの自由研究に!小学生向け食品ロス学習「ごちそうさま!チャレンジシート」

この記事は約3分で読めます。
パルシステム連合会は7月21日(金)から、小学生が食品ロスや食べ残しによる問題を学べる「ごちそうさま!チャレンジシート」をホームページ上で公開しました。子どもが自分の食べ残しの内容を確認し、改善案や学んだことをまとめるワークシートで、夏休みの自由研究にも活用できます。作った人の気持ちと環境に「おこる」課題が見えてきます。

小学生向け食品ロス学習教材「ごちそうさま!チャレンジシート」は、自分の食べ残しを記録して原因を考え、食べ残し削減に挑戦できます。3つのステップで食品ロスを学び、子どもが自身でできることを考えるよう促し、食べ物の大切さを実感できます。子どものやる気や興味に応じたステップから学習できるため、楽しみながら取り組むことができます。

家庭の「食品ロス」のうち、「食べ残し」は約40%*と推計され、パルシステムの利用者からも子どもの食べ残しを気にする声が寄せられています。パルシステムでは、日常の小さな工夫で食品ロスを減らす提案をしており、2022年10月の食品ロス月間に合わせて実施した「我が家の食品ロスアクション」(環境省後援)では、9千人超が食べ残し削減に挑戦し、2.2tの食品ロス削減につながりました。

*農林水産省及び環境省「令和3年度統計」

パルシステムはこれからも、利用者とともに食べものの大切さを考え、食品ロス削減の取り組みを推進します。

【「ごちそうさま!チャレンジシート」概要】

■サイト:https://information.pal-system.co.jp/event/230721-gochisousamasheet

■提供期間:2023年7月21日(金)~2023年9月30日(土)

●パルシステムの他の自由研究お役立ち情報

「夏休みの自由研究どうしよう」をお助け! テーマ決めからレポートまでできる食育コンテンツ「だいどこ実験室」

「夏休みの自由研究どうしよう」をお助け! テーマ決めからレポートまで 「だいどこ実験室」公開 | お知らせ | 生協の宅配パルシステム
レシピサイト「だいどこログ」で、夏休みの自由研究のテーマ選びからレポートの作成まで活用できる「だいどこ実験室『夏休みの自由研究』」を公開しました。昨年までのコン...

組織概要

パルシステム生活協同組合連合会

所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信 政一

13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,530.9億円/組合員総数171.4万人(2023年3月末現在)

会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城栃木、パルシステム山梨、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ

HP:https://www.pal.or.jp

タイトルとURLをコピーしました