Googleとの研究協力を発表

この記事は約7分で読めます。

この取り組みには、コクレア、オーストラリア・ヒアリング・ハブのメンバーであるNational Acoustic Laboratories(NAL)、マッコーリー大学、シェパード・センター、そしてNextSenseが、聴覚、言語、人工知能、機械学習、神経科学の専門知識を結集し、Googleと協力しています。

医療専門家たちは、聴覚障害を持つ成人が人工内耳のスクリーニングや紹介を受けるべきかどうかを示す初めての国際的なガイドラインを発表しました。

東京(2023年6月19日)- 世界保健機関(WHO)によると、2050年には聴覚障害を持つ人々の数は25億人に達すると予測されています。(1) 現在、先進的な技術企業や研究者、そして聴覚障害を持つ人々が協力して、この課題に対処する取り組みを行っています。

世界初、Googleとの協力を発表

コクレアはオーストラリア・ヒアリング・ハブのメンバーであるNational Acoustic Laboratories(NAL)、マッコーリー大学、シェパード・センター、そしてNextSenseと共に、聴覚障害のある人々の支援のための新しいソリューションの発見を目的とした世界初の共同研究に合意しました。この共同研究には、聴覚、研究、技術、学術、政府、医療、情報科学の各分野からの専門知識とリソースが集められています。

この合意は複数年にわたり、研究チームは、機械学習、ビッグデータ、音声強化、クラウドコンピューティング、神経科学などの新しい方法を評価し、聴覚技術や人工聴覚機器の改善・開発を行います。

最初のプロジェクトは、人工聴覚機器をカスタマイズすることを目的としています。この技術は、騒がしいレストラン、グループでの会話、ライブ音楽などの環境で人工聴覚機器を使用する人々にとって特に有効です。人工聴覚機器を使用する人にとって、重なり合う音は音の種類や範囲を処理・解読することが困難になる可能性があります。

プロジェクトの研究リーダーであるGoogle AustraliaのSimon Carlile氏は、「聴覚技術研究の進歩は、人々が周囲の環境とつながるのを助けると同時に、まだ恩恵を受けることのできていない多くの人に音を届けることができます。Googleの描くデジタル未来イニシアチブの一環として、この興味深いコラボレーションは、個々の人工聴覚機器使用者のニーズにより適した機械学習モデルを設計し、さらに新しい技術を探求することで、より正確かつ使いやすい人工聴覚機器の開発に役立つでしょう。」と述べています。

NALのディレクターであるBrent Edwards博士は、「NALは75年以上にわたって、世界中で使用される人工聴覚機器の先駆者となってきました。これは、NALの独自のイノベーションプログラムとGoogleの能力を組み合わせて、健康と福祉を向上させる新しい人工聴覚機器を紹介する良い機会です。」と述べています。

専門家が、人工内耳の検査と紹介が必要な人の初めてのガイドラインを発表しました。

様々な専門家たちが、人工内耳の検査とその紹介が必要な人を説明する初の国際ガイドラインを発表しました。(2)

推計によると、人工内耳の恩恵を受けることができるアメリカ成人100人のうち、わずか3人しか実際に手術を受けていないとされています。(3)  これは、一貫性のない実績が原因の一つであり、聴覚障害のある人々がいつ支援を求めるべきかわからないため、その多くが必要なアドバイスを受けられないからです。(4)

CIタスクフォースの共同議長であるマイアミ大学耳科研究所のヒヤリングインプラントプログラムディレクター、メレディス・ホルコム氏は、「何百万人もの成人が未治療の重度の難聴を抱え、市販の補聴器では効果的なコミュニケーションができなくなる場合があります。耳に障害があるケースでは、人工内耳が有効な場合があります。これにより、より明瞭な話し言葉の理解が可能になります。」と説明しています。

「多くの人は、日常生活に支障が出るまで聴力の治療を遅らせてしまいます。治療を受けたとしても、複数の耳鼻咽喉科を受診し、治療法について異なるアドバイスを受けることがあります。残念なことに、多くの人は人工内耳の選択肢や利点について知らされることがなく、聴力がひどく悪化してから知ることになってしまうことがあります。」

「これらのガイドラインにより、聴覚障害を抱える成人やそれを治療する医師は、人工内耳について一貫した根拠に基づくアドバイスを受けることができ、どのような基準の治療を受けるべきか明確になります」とのことです。

詳細は、adulthearing.com/living-guidelinesをご覧ください。

本記事は、https://www.cochlear.com/us/en/corporate/media-center/media-releases/2023/hearing-loss-in-global-spotlight-as-technology-and-research-leaders-collaborateを和訳・要約したものです。

コクレア社

Cochlear Limited (ASX:COH) コクレア社は、埋め込み型聴覚ソリューションの世界的なリーダーです。中等度から重度の難聴を持つ人々に音という贈り物をお届けするため、世界の4,000人以上の従業員が働き、研究開発に年間180億円以上を投資しています。当社の製品には、人工内耳システム、骨固定型補聴器、その関連製品が含まれます。幅広い年齢層の難聴者が聴こえの改善によって充実した生活を送ることができるよう、1981年以来、180以上の国々で、これまでに70万台を超える人工聴覚器をお届けしてまいりました。

Copyright: Cochlear Limited 2023. D2095877

References

1. World report on hearing. Geneva: World Health Organization; 2021. Licence: CC BY-NC-SA 3.0 IGO.S

2. Living Guidelines for Cochlear Implantation in Adults. Available at https://app.magicapp.org/#/guideline/j2bBrj/section/noR8W1. [pending Last Accessed February 2023]

3. Nassiri AM, Sorkin DL, Carlson ML. Current Estimates of Cochlear Implant Utilization in the United States. Otol Neurotol. 2022 Jun 1;43(5):e558-e562. doi: 10.1097/MAO.0000000000003513. Epub 2022 Mar 8.

4. Nassiri AM, Marinelli JP, Sorkin DL, Carlson ML. Barriers to Adult Cochlear Implant Care in the United States: An Analysis of Health Care Delivery. Semin Hear. 2021 Nov; 42(4): 311–320.

難聴の治療については、医師にご相談ください。難聴の状態に応じたアドバイスを受けることができます。弊社製品はすべて、医師からの指示がなければ使用できません。国によってはご利用になれない製品もあります。

本コンテンツは、特定の製品を宣伝したり、特定の製品に関する具体的な情報を提供したりすることを目的とするものではありません。本コンテンツは、聴覚障害に関する情報や聴覚障害者の方々が体験したことを広く知ってもらうために作成されたものです。

Cochlear、Hear now. And always、Nucleus、およびロゴは、Cochlearグループの企業の商標または登録商標です。

タイトルとURLをコピーしました