-
株式会社モンチッチについて
<設立の背景>
モンチッチは、1974年に登場し、多くのシリーズが生まれ、テレビアニメも放映されました。現在までに世界30か国以上・累計 7,000 万体(※1)を販売するなど長きにわたり国内外で愛されてきたキャラクターです。モンチッチの生みの親である株式会社セキグチは、モンチッチが2024年に50周年を迎えるにあたり、モンチッチが持つレトロで温かい価値を、“昭和レトロ”を代表するキャラクターとして社会貢献に活かすべく、日本地域のレトロ文化を支援する企業「株式会社モンチッチ」を設立。CEOにモンチッチが就任します。(※1)2021年時点
<コーポレート・スローガン>
レトロで、未来を切り拓く。
<経営理念>
イノベーションが進みDXが加速する一方、リアルなコミュニケーションが減ってきた社会に、ぬいぐるみが育んできた温かさを届け、人と人をつなぎ、元気と笑顔を生み出していきます。
<企業概要>
社名:株式会社モンチッチ
所在地:東京都葛飾区西新小岩5-3-27
資本金:1,000万
代表者:代表取締役 吉野壽高
代表者:CEO モンチッチ
設立年月日:2023年6月8日(木)
事業内容:モンチッチを活用した地域活性化等の企画・実施
URL:https://www.monchhichi.jp/
-
『レトロで元気ッチ!プロジェクト』について
日本の地域・地方が「人口減少」「少子高齢化」「地域衰退」などの課題を抱える中で、日本のレトロな地域・地方をモンチッチが元気にしたいという想いから、『レトロで元気ッチ!プロジェクト』は始動します。“昭和レトロ”を代表するキャラクターであるモンチッチが、日本各地にあるレトロな場所、街、取り組みなどを元気に活性化するプロジェクトです。
<第1弾:東京・浅草エリア>
『レトロで元気ッチ!プロジェクト』第1弾では、都内で最も老舗企業が多く、日本の古き良き伝統が残る浅草にて展開します。浅草BOXや花やしきなどをはじめ、浅草の街全体を巻き込んだスタンプラリーを実施します。また、2周年を迎えるユニクロ 浅草店では500体にわたるモンチッチが店内をジャック。
数量および浅草店限定でユニクロ浅草店のスタッフユニフォームの法被を着たモンチッチも発売します。
また、モンチッチが浅草に登場し様々なスポットを散策するコンテンツも公開予定です。
‐スタンプラリー概要-
実施概要:浅草のレトロなスポットにモンチッチとスタンプを設置。
浅草エリアにいるモンチッチを探し、スタンプをすべて集め
てトイステラオ2号店に行くと、
モンチッチの50周年限定ステッカーや浅草をより楽しめる
クーポンなどがもらえます。
実施場所:ガジャポンデパート 花やしき店、ユニクロ浅草店、浅草ROX・3G、トイステラオ2号店、東京力車 チケット売り場
実施期間:2023年6月9日(金)~6月29日(木)
※浅草のクーポンやモンチッチのステッカーの数には限りがあります。早期終了する可能性がありますので、その際はご了承ください。
<第2弾:山形エリア>
第2弾では、100年以上続く老舗企業が集積し、多くレトロな風情があふれる山形の中心市街地でプロジェクトを実施します。
8月に開催される東北四大祭りである「山形花笠まつり」の広報大使にモンチッチが就任し、お祭り当日にはパレードにも参加します。また、スタンプラリーや様々な山形のパートナーとのコラボレーションなどを実施し、山形を盛り上げます。
また、山形の子供たちにちょうちんに絵や願い事を書いてもらい、そのちょうちんを展示するイベント「願いちょうちん やっしょまかしょプロジェクト」の広報大使にも、モンチッチが就任。点灯式に登場します。
その他、Jリーグクラブの「モンテディオ山形」、東北芸術工科大学の花笠で山形に賑わいをつくるプロジェクト「ハナサクヤマガタ’23」など、山形の様々なパートナーとコラボレーションを予定しています。
-
今後の展望
株式会社モンチッチは今後、日本中のレトロな場所、街、取り組みなどの支援を希望する団体を、HPにて募集をし、支援をしていきます。日本全国の地域・地方にモンチッチが積極的に出向き、レトロな文化、街、取り組みなどを支援していきます。
<事業内容例>
※上記コースいずれか1つを採用いただければ、一定期間内のモンチッチの肖像を無償で提供。(表現等の確認は実施)
-
モンチッチについて
モンチッチ
「モンチッチ」は1974年にセキグチより発売されました。
体はぬいぐるみ、顔と手足はソフビの人形で、当時は全く新しい人形と言われ、発売当初に爆発的ブームを起こしました。
その翌年から輸出も行い世界中でモンチッチは人気者となりました。
その後、1985年より一時パリ以外では販売を休止しましたが、多くのファンの要望により、1996年より再販を開始。
発売から40年以上経った今も日本のみならず世界中で沢山の人々に愛され続けています。