【5/14(日)開催】子どもアドボカシー全国セミナー「子どもとともに生きる社会へ」早稲田大学リサーチイノベーションセンターにて開催いたします。

この記事は約7分で読めます。
全国子どもアドボカシー協議会(https://www.child-advocacy.org/)は「子どもの声を大切にし、ともに生き育ちあう社会の実現」を理念に、子ども・若者参画を中心としたアドボカシー活動(子どもの意見表明支援)を全国へ拡げております。今回は5/14(日)13:30〜、全国セミナーを開催いたします。各地域の「アドボカシー」活動から見えてきた成果や課題を共有し「子どもとともに生きる社会を実現するため」に何が必要かを考えることをテーマにしております。

 

  • 全国子どもアドボカシー協議会とは

全国子どもアドボカシー協議会は「子どもの声を大切にし、ともに生き育ちあう社会の実現」を理念に、子ども・若者参画を中心とした、「アドボカシー(意見表明支援)」活動を全国へ拡げております。

 

1989年に採択された「子どもの権利条約」では、子どもは自分に関係のあることについて自由に意見を表す権利を保障しています。

 

しかし、家庭、学校、社会のなかで一人ひとりの子どもの声は十分に聴かれているとはいえません。周囲が受け止めなかったり、声の大きい人にかき消されてしまうことがあります。

 

2019年の児童福祉法改正では「意見表明権を保障する仕組みや子どもの権利擁護のあり方についての検討すること」が盛り込まれ、各地で仕組みづくりがはじまっています。

 

子どもアドボカシ-は新しい概念であるため 、抵抗感やためらいが動きを鈍らせがちな現状もあります。各地の「子どもアドボカシー」を実践する団体・個人の皆さまと連携し、課題を乗り越え「子どもの権利の保障を基本とした社会の実現」に取り組んでおります。

 

  • 5/14(日)開催、子どもアドボカシー全国セミナーについて

今回開催する全国セミナーでは、各地域の「子どもアドボカシー(意見表明支援)」活動から見えてきた成果と課題を共有し「子どもとともに生きる社会を実現するため」に何が必要かを考えることをテーマとしております。

 

 さまざまな地域や分野で「子ども・若者参画」の実践・研究をおこなっている方、社会的養護を経験した方、当法人のアドボカシー活動に参加している「子ども・若者」をお招きし、「すべての子ども・若者の参画の実現」について参加者の皆さまと、共に考える機会としたいと思っております。

 

《 開催概要 》

■日 時 :2022年5月14日(日)13:30〜17:00

    ※受け付け開始時刻は13:00〜を予定しております。

■開催場所:早稲田大学リサーチイノベーションセンター(121号館)B1F コマツ100周年記念ホール
■住 所  :東京都新宿区早稲田鶴巻町513
(東京メトロ東西線 早稲田駅から徒歩3分)

 

 

《 プログラム 》

1.主催者挨拶
 相澤 仁|全国子どもアドボカシー協議会 理事長/大分大学福祉健康科学部 教授

 

2.来賓挨拶

 

3.活動報告

 2022年度、全国子どもアドボカシー協議会の活動の報告

 2023年度、新規事業、活動計画の報告

 

4.メインシンポジウム
テーマ:「子どもとともに」を実現するために

令和6年度から始まる新しい制度は、子ども一人ひとりの声を丁寧に受け止めるためのもの。丁寧に慎重に、そしてスピーディに広げていくことが求められる一方で、子ども一人一人の声だけでは変えることが難しい課題もあります。制度や政策に代表される「システム」も、そのひとつです。

メインシンポジウムでは、施行を1年後に控えた新しい制度のあり方を議論するとともに、すべての子ども一人一人の声をシステムに反映させていくためのヒントを探ります。

 

【 シンポジスト 】
・田邉紀華さん|IFCAユース/療育保育士

・中村 みどり|Children`s Views & Voices(CVV)副代表/全国子どもアドボカシー協議会 副理事長

・奥村仁美さん|子どもアドボカシー学会事務局長/子どもアドボカシーセンターOSAKA代表理事

・土肥潤也さん|みんなの図書館さんかく館長/NPO法人わかもののまち事務局長

・井上泰輔さん|こども家庭庁 長官官房 総合政策担当 参事官補佐

 

【 コーディネーター 】

・永野 咲|全国子どもアドボカシー協議会 理事/武蔵野大学 准教授

 

5.ワークショップ

コーディネーター:全国子どもアドボカシー協議会 子ども・若者委員会

 

《 参加費 》

全国子どもアドボカシー協議会 会員の方 :2,000円/1名あたり

全国子どもアドボカシー協議会 非会員の方:3,000円/1名あたり

29歳以下の方:無料

 

《 申し込み方法 》

Peatixよりお申し込みください。

URL:https://adv20230514.peatix.com

 

《 注意事項 》

※現地参加の定員は100名までを予定しております。

※割引が適用される「会員」は、全国子どもアドボカシー協議会の正会員、パートナー会員、サポーター会員のいずれかに該当する方を指します。このセミナーの申込みと同時に会員としてお申込みをいただいた方も、会員価格でご参加いただけます。

※団体会員に所属の方は、2名まで、会員価格でご参加いただけます。

※29歳以下の方は、会員資格の有無にかかわらず、参加費は無料です。年齢確認のため、資料のご提示をお願いする場合があります。

 

《 注意事項 》

・新型コロナウイルスの感染状況に鑑みて、定員の制限等を行う場合があります。

・申込後の参加費の返金は承っておりません。

・領収書は原則として発行しておりませんが、必要な方は事務局までご連絡ください。

・会場は飲食禁止です。

 

《 主催/共催/助成 》

主催:NPO法人全国子どもアドボカシー協議会

共催:早稲田大学社会的養育研究所(URL:https://waseda-ricsc.jp/

助成:公益財団法人SBI子ども希望財団(URL:https://www.sbigroup.co.jp/zaidan/

 

  • メディア取材につきまして

5/14(日)にて開催される「子どもアドボカシー全国セミナー」につきまして、当日のセミナーの様子や本事業の取り組みについて、メディア取材を受け付けております。

セミナー終了後、メディアの方へ向けた当法人の取り組みについて、取材を受け付ける時間を設けてますので、ぜひご参加ください。

 

取材をご希望される方は、当法人広報担当までお問い合わせください。

・本件に関する取材の申込

全国子どもアドボカシー協議会 広報チーム

 

取材のお問合せ・ご希望は、以下のフォームよりお申し込みください。

URL:https://www.qloba.com/forms/8364

 

  • 団体概要

法人名:NPO法人全国子どもアドボカシー協議会

設 立:2022年3月

理事長:相澤 仁

所在地:〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固2-17-26 秀和警固レジデンス804

公式ページ:https://www.child-advocacy.org/

 

【 全国子どもアドボカシー協議会 事業内容 】

子ども・若者によるアドボカシー事業

子どもアドボカシー活動を推進する団体・個人の交流・研鑽事業

独立アドボケイトなど人材養成及びプログラム開発事業

子どもアドボカシーに関わる調査研究及び提言事業

子どもアドボカシーに関わる情報提供及び広報事業

タイトルとURLをコピーしました