スタートアップ企業のブランドデザイン支援プロジェクト「double axe(ダブルアックス)」を立ち上げ

この記事は約5分で読めます。
株式会社たきコーポレーション(本社:東京都中央区、社長:滝澤寿一)は、東海エリアを拠点とするスタートアップ企業を、ブランドデザインで支援するプロジェクト「double axe(ダブルアックス)」を立ち上げました。

近年、日本社会の課題解決と経済成長を担う存在として、スタートアップ企業が注目を集めています。その一方で、スタートアップ企業の資金的課題から、デザインやブランド構築への投資はグロース段階まで先延ばしにすることがスタンダードになっています。

当社が立ち上げた「double axe」では、これまでに培ってきたブランド構築のノウハウを活かし、包括的に支援する統合型のブランドデザインを、出世払いをベースとした支払い方法で提供します。これにより、スタートアップ企業の成長に貢献するとともに、日本社会の課題解決と経済成長に寄与することを目指します。

 

「double axe」を知る、6つのポイント

POINT1 統合型のブランドデザイン

ブランドコンセプトを導きだすための戦略構築、ネーミング・ロゴ・タグライン・カラースキームといったアイデンティティ策定、キービジュアル・紹介動画・紹介サイト・紹介スライドといったコミュニケーション制作までを包括的に支援します。

POINT2 着手金+出世払いによる支払い

スタートアップ企業の成長を阻害しないように、最低限の着手金と数年後の出世払いを前提としているため、安心してサービスを受けることができます。

POINT3 東海エリア&アーリーまでのスタートアップ限定

 

募集対象は、東海エリア(愛知・三重・岐阜のいずれか)が拠点の、アーリーステージまでのスタートアップです。

POINT4 提供価値はスタートアップの成長

ブランドデザインによってめざすのは、表層的な美しさではありません。本質的価値を定めることによるプロダクトの改善、プロダクトの本質的価値を的確に伝えることによる生活者や投資家の興味喚起、社員や協力会社といったステークホルダーのコミット。これらの達成によって、スタートアップの成長に貢献します。

POINT5 半年に1 社限定の募集
セミナーや相談会の開催とともに、サービスの提供を希望するスタートアップを募集。プロダクトの革新性・ビジネスモデル・プロトタイプの完成度に加え、成長可能性なども考慮して支援先企業を決定します。春と秋にそれぞれ1 社限定とする予定です。

[第一回募集スケジュール]
  4 月 3 日(月) 募集開始
     17 日(月) セミナー& 相談会
     19 日(水) セミナー& 相談会
     24 日(月)~ 28 日(金) 個別相談会
  5 月 2 日(火) 募集締切

POINT6 どなたでも無料で参加できるセミナーを開催
第一回募集の開始にあたって、下記のとおりセミナーを開催します。応募予定のないスタートアップ企業の方にとっても有益なノウハウをお伝えする内容となっておりますので、お気軽にご参加ください。


タイトル:
革新的プロダクトを伝える、キャッチコピーのつくりかた

内容:
スタートアップが生みだす革新的プロダクトは、その革新性ゆえに本質的価値が伝わりづらいという側面を持っています。しかし、生活者・投資家・ステークホルダーにその価値を伝えられないことには、事業を成長させることができません。そこで、広告コミュニケーションで培ったノウハウを用いて、革新的プロダクトの本質的価値を伝えるキャッチコピーのつくりかたをお伝えします。

セミナー(1)
4 月17 日(月)17 時00 分~ 18 時30 分
名古屋大学オープンイノベーション拠点(OICX)

セミナー(2)
4 月19 日(水)18 時30 分~ 20 時00 分
なごのキャンパス

参加申込:
double axe のウェブサイト( https://taki-ic.taki.co.jp/double-axe ) をご確認ください。

なお、本プロジェクトを担当するのは、たきコーポレーション内の名古屋を拠点とする制作カンパニー「TAKI iC」です。

■ double axe とは
スタートアップ企業をブランドデザインで支援する、名古屋のデザインカンパニー「TAKI iC」のプロジェクトです。
ウェブサイト:https://taki-ic.taki.co.jp/double-axe

■ TAKI iC とは
たきコーポレーション内の名古屋を拠点とする制作カンパニーです。グラフィックデザイン領域で培ったデザイン力と、幅広いデザイン領域を強みとしています。
ウェブサイト:https://taki-ic.taki.co.jp/

タイトルとURLをコピーしました